【感想・ネタバレ】成瀬は天下を取りにいくのレビュー

滋賀県大津に住む中学2年生の成瀬あかりは、一言でいうと少し変わった女の子だ。
あるときは「シャボン玉を極める」と言って天才シャボン玉少女として地方ローカル番組に出演したり、またあるときは「2百歳まで生きる」と至極真面目な顔で言い切り卒業文集に将来の夢として書いたりする。
とにかく自由奔放でマイペース、他人の目線を気にするといったこととは無縁の女の子なのだ。
そんな成瀬と幼馴染である島崎みゆきは、ある日彼女にとある頼み事をされる。
市民に愛されたデパート・西武大津店が8月31日をもって閉店するのだが、地方ローカル番組「ぐるりんワイド」では、8月は毎日西武大津店から生中継をするらしい。
成瀬は「そこに毎日映るから、テレビをチェックしてほしい」というのだった…。

この小説はなんといっても物語に入り込みやすい!
主人公は私たちが生きる現代の日本に一緒に生きていて、私たちと同じようにコロナ禍で退屈な思いをしたり、近所の慣れ親しんだ商業施設が潰れて悲しんだりする。
そんなありふれた日常の中において、成瀬が起こす突拍子もない言動は、どこかかっこよくて憧れを抱かざるをえない。
「こんな行動に意味があるんだろうか」とか「これをやってみたいけど成功する根拠もない」とか、ネガティブな考えが吹き飛ぶ1冊。
きっとあなたも成瀬が好きになって、彼女の一挙一動から目が離せなくなるはず!
個性的な1冊を探しているあなたに絶対に読んで欲しい、オススメ作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

うんうん、面白かった。
突拍子もないことを真顔で全力でする成瀬。
大体の人は、そんな成瀬を遠巻きにしているのだけれど、そうではない少数派の人たちから見た成瀬が各章ごとに描かれる。
こういう、突き抜けたキャラクターの人に心の中でツッコミを入れながらも目が離せないっていう語り手のお話、大好物なんですよね〜(代表例 コンビニ兄弟)
10代の頃なんて特に、人目を気にして一日が終わっていくようなものだろうから、周りを気にせず自分を貫ける人が羨ましくもあり、鬱陶しくもあり‥‥
でも最終章では、成瀬本人が語り手になります。この章が良かったですねー。
いつも真顔で淡々とした口調の成瀬が、多分生まれて初めてドギマギしたんじゃないのかなぁ?きっとこのドギマギが、これからの彼女をより魅力的にしてくれることでしょう。そんな成瀬の内面を見せてくれた最終章でキュッと締めてくれた感じでした。
コンビニ兄弟同様、成瀬のこれからをずっと追っていきたい、そんな作品でした。



0
2024年05月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本作は成瀬あかりに加えてそれに関わる5人の視点の6篇からなる、群像劇のような構成だった。舞台は膳所という滋賀に実在する市で、成瀬はそこで様々なストーリーを繰り広げる。私はこの小説の中で交わされる会話が、いい意味で文章っぽくなくて良いと思った。まるで現実の会話をそのまま文章に綺麗に落とし込んだようであり、更に登場人物それぞれの繊細な心理描写がリアリティを高めていた。作中では成瀬が各篇で主な視点を務める5人を間接的にも、直接的にも巻き込んでいくのだが、これがどうにも爽快であっという間に読んでしまった。圧倒的な行動力を見せつけるその様に、少し憧れも感じてしまう。その行動力の原理も、非常に納得いくもので、読後の爽快感と、勇気とヒントを与えてくれるとても良い作品だと思った。

0
2024年05月19日

Posted by ブクログ

なるほど本屋大賞だ。①話のテンポがきびきびしていて無駄がない。少し表現に物足りなさが感じられるのが、読み手の想像力を掻き立てており功を奏してる。②題材が、「私もあるある」で身近である。

0
2024年05月19日

Posted by ブクログ

とても痛快。気持ちよく読めました。私も学生時代に成瀬に会いたかったなぁ。そうしたらどんな人生になってたかなぁと妄想が膨らみました。

0
2024年05月19日

Posted by ブクログ

成瀬のそれに励まされる人は多くいるだろう。
彼女は「自分で決めた」ことを「やる」のである。
物事を自分の頭で考えて、人を勘定に入れないけれど、この世界で生きていくことは1人では無理だということを知っていて、それを教えてくれたのは膳所であり西武なのだ。
彼女の側に島崎がいることが物語をとても健やかに、広々とした青春にかえてくれる。ありがとうございました。

0
2024年05月18日

Posted by ブクログ

友達にいたら、西武商店のテレビ露出もM-1も全部一緒にやりたい!!一見突拍子もないことでもやりたいこと、信念を貫く人に私もなりたいと思った。

0
2024年05月18日

Posted by ブクログ

前知識なく読んだのですけれど、連続短編集なのですねえ。途中で語り手が変わって驚きました。一瞬、いきなり中年になったのかと……。

成瀬さん目線のエピソードがなければ「面白い人だけれど遠い存在」として終わっていたかもしれません。
彼女の暮らしをよく知ることができて、さらに凄い方なのだとわかってビビってしまうのですけれど……。一方で、成瀬さんを肯定的に見る人の語りではわからなかった彼女の人間らしさが伝わってきました。別にロボットじゃないですからね、悩むことだってありますよね。

成瀬さんのことを見届けたくなる気持ち、わかる気がします。次は何に挑戦するのだろう、とわくわくします。
続編も出ているようなので、読みたいです。


2024/05/13 目次-p.46

p.7
“成瀬は「島崎、わたしはシャボン玉を極めようと思うんだ」と言って出ていった。”
(中略)
“レポーターを務めるご当地芸人に「糊の割合が重要です」と説明していた。”
どこでその知識を仕入れたのでしょう……? しかもたった数日。誰かに弟子入りしたのですか?

p.8
“成瀬の両親はともに滋賀県出身で、”
わたしの中の滋賀は、ぽこピーなのですよねえ……、

p.8
“西川貴教(にしかわたかのり)に対する滋賀県民特有の情熱は持ち合わせていない。”
帯にコメントが乗っていましたね、西川さん。

p.9
“小学校の卒業文集に書いた将来の夢は「二百歳まで生きる」だった。”
ぽんぽこさんじゃないですか……。

p.9
“最近は期末テストで五百点万点を取ると宣言した。結果は四百九十点だったが、たとえ目標に届かなくても成瀬は落ち込まない。”
結果が十分凄いのですけれど。頭良いのですねえ……。
落ち込まないのもまた、凄いです。

p.10
“帰りの会で「今日の夕方、びわテレのぐるりんワイドに成瀬さんが出ます」と先生からアナウンスがあった。”
小学校の頃、似たようなアナウンスがありました。その人はけん玉でした。
ラストに「ハッピー」と言うのがお決まりの番組だったので、もっとにこにこしたら良いのに……と思ったことを覚えています。余計なお世話ですけれど。

p.34
“成瀬を送り出してくれた親戚一同に感謝した。”
わたしも、心から感謝します。


2024/05/14 p.46-76

p.76
“とんでもない僻地(へきち)から通勤していると思われがちだが、”
通勤……? 大人になったのですか?

p.76
“四十を過ぎた今ではなるべく座りたい。”
彼女たちが成長したのか、それとも別の人なのか……。


2024/05/15 p.76-129

p.78
“マサルが昔の細かいエピソードを語るたび、俺は「よくそんなことまで覚えているな」と感心する。”
みんな記憶力いいですよねえ……。わたしはまったく覚えていません。

p.87
“いつも誰かの後についていく俺とは持って生まれたものが違うらしい。”
語り手さんに凄く共感します。わたしも誰かの後についていくほうが好きです。人を引っ張っていくことなんて、できません……。

p.89
“不自由を覚えている人が多い中、俺はテレワークが導入されてひそかに喜んでいた。”
どこまでも語り手さんと思考が一緒……!

p.94
“「ライオンズ女子、今日も映ってる」とTwitterに投稿した。”
あの人だったのですね。こちら側が語られるとは思っていませんでした。

p.98
“グミを食べながら作業を続けた。”
ピーナッツくんを思い出してしまいます。

p.107
“ガラス戸の向こうで店長が一礼したのち、シャッターが降りる。集まった人々はスマホで写真や動画を撮りながら、口々に「ありがとう!」と声を上げた。”
容易に想像できて、鼻の奥がツンとしました。地元の風景が変わるのは、寂しいですよね……。

p.110
“今日は滋賀県立膳所高等学校入学式。”
(中略)
“成瀬の親友の島崎みゆきなら的確に突っ込んでくれるに違いないが、彼女は別の高校に行っている。”
みんな高校生になったのですねえ。
なんとなく、成瀬さんも島崎さんも同じ学校に行くのかと思っていました。違うのですね。
じゃあ、この語り手さんはどなた……?

p.121
“先月のわたしはちりちりのくせ毛で、重力に従って下に伸びていくはずの髪の毛が上や横へと伸びていた。”
ちりちりタイプは縮毛矯正したくなりますよねえ。絡みやすいので管理が面倒です……。


2024/05/16 p.130-201

p.169
“広島に帰ったら、成瀬さんにお礼の手紙を書こうと思った。”
この人なら、良き理解者になりそうです。

p.172
“成瀬あかりの朝は早い。”
成瀬さん目線の物語は初めてですね。私生活もきっちりしていて、さすがです。

p.176
“ときめき坂の吉嶺マサル法律事務所は知っていたが、”
おぉ、ここのつながりができたのですね。

p.177
“実行委員の一人である稲枝敬太が無表情でペットボトルのお茶とレジュメを配っている。”
彼は隠れファンであることを明かしていないのでしょうか?

何であれ、こうしていままでの方が出てくるエピソードは大好きです。良いですね。

p.190
“「見ていてくれたのか」”
あ、言っていなかったのですか。

p.192
“島崎が同じマンションで生まれ育って、自分と仲良くしてくれたのは幸運だった。”
泣いちゃいます……。

0
2024年05月17日

Posted by ブクログ

面白かったです。成瀬が想像以上に変なことしかしなくて笑いが止まりませんでした。自分でもこういう短編小説で笑ったのは初めてだと思います!僕にもこんな友達がいたら楽しいだろうなと思います。【小6】

2024年の本屋大賞を受賞した本作品。老若男女が楽しめる作品だと思います。実際、親子で楽しんで読むことができました。

"200歳まで生きる"と突拍子もないことを言うけれど、それは200歳まで生きようと考えていないからと成瀬に諭され、確かにそうかも、と納得させられる。一見変わっていると簡単に片付けられそうだけれど、成瀬は自分軸をしっかり持った凛とした人物。凛としたって成瀬にピッタリと合う言葉だと思う。

ゼゼカラの文化祭でのコントは声を出して笑った。活字でこんなにも元気がもらえるなんて思ってもみなかった。落ち込んだとき、元気がないとき、また成瀬に会いに行きたいと思う。

0
2024年05月17日

Posted by ブクログ

最近本読めてなくて久々の読書!
貸してくれた上司に感謝!
そしてめちゃくちゃ良かった〜!!最後泣いてしまった!
成瀬の親友→全然関係ない人→ただのクラスメイト→遠方からきた人と視点が変わっていく中で、最後に成瀬からの視点で、実はこんな思いがあったんだ、と成瀬をより人間らしく、そして10代の女の子らしく感じることができて、より成瀬を愛おしく大好きになりました。
コロナ禍で制限された生活、百貨店の倒産、そして中学高校の青春時代、全て自分も経験してきたこと。だから共感度も200%で、寂しさや嬉しさも自分ごとのように感じ、なおさら成瀬や登場する人たち全てにエールを送りたくなりました。
これからも私も成瀬あかり史を見守っていきたい!
とりあえず続編読みます!笑

0
2024年05月16日

Posted by ブクログ

いろいろな個性があっていい、人生は人それぞれ、通る道は自分で決められる。
自分の考え、感じたことをやってみる、続けてみた先に何か大事なものを得られ、気付くかもしれない。
自分の可能性について改めて考えるきっかけになる一冊だと思う。
次作も楽しみ。

0
2024年05月16日

購入済み

ツッコミどころ最高!

この作者さんのつっこみがどストライクというか、各章に数回は吹き出す箇所あり!
成瀬も可愛いし周りの人も尊い。こんなすごい子本当にいたらいいなと思う。また、大津市民がそんなに西武デパートが好きだったなんて初めて知って、親近感あり。

#共感する #笑える #アツい

0
2024年05月08日

購入済み

宮崎あおいさん

少し前まで本屋さん大賞は、
宮崎あおいさんがヒロインになりそうな物語
っていうのがありましたが、流石人成瀬は無理そう。

愉快で楽しく、この物語がノミネートでなく
大賞になるのは流石に書店員さん達の目利きに感謝。

そして書籍でなく電子データ購入したことに深謝
お詫びに続編も購入しました。

#エモい #笑える #ほのぼの

0
2024年05月08日

購入済み

思っていた以上に、いい意味で軽く読めて面白かったです。
成瀬と島崎はひな壇でテレビに出たら一気にブレイクしそう(笑)

0
2024年04月30日

Posted by ブクログ

滋賀限在住のわが道を進む成瀬あかりを中心に描かれた青春小説。
成瀬の中学2年生から高校3年生までが描かれている6作の連作短編集。
最初は、成瀬を取り巻く人たちの目線で、最終話は成瀬視点で物語は展開されている。

中学生にぜひ読んでもらいたい。
読後感は清々しく元気をもらえました。

0
2024年05月16日

購入済み

涼宮ハルヒ似の主人公に圧倒

 どこか「涼宮ハルヒ」に似た優秀で変わり者の女学生「成瀬あかり」を巡る賑やかな日常譚である。
 破天荒な主人公成瀬に対し、良き理解者の幼馴染から目一杯距離を置きたがるクラスメイトまで、世間体を気にする度合いに応じて、様々な人々がわちゃわちゃと関わっていく様をユーモラスに描き、とにかく楽しめる。
 一読して、世間の同調圧力なんてどこ吹く風で受け流しても人生にとって深刻なトラブルになるわけでもなく、人は互いに価値観が異なっても楽しいひとときを過ごせることに気づかされた。

#笑える

0
2023年08月31日

購入済み

滋賀に住む少女成瀬に関わる人々の物語を描いた短編集。
周りからみた成瀬は特別に賢くて変人だが、成瀬視点の最終話では成瀬の等身大の感情が見え、何だか涙が出てしまった。
あまりにも滋賀ローカルに特化しているのに、どこか郷愁を感じ共感できる不思議な作品でした。

0
2023年08月24日

Posted by ブクログ

滋賀出身者として、ここまで滋賀が出てていいのか、と思うくらい地元ネタ満載。本当に地元に帰りたくなる、でも前向きな青春小説。

0
2024年05月19日

Posted by ブクログ

変人か、天才の卵か?やることなすこと型破りな中学生、成瀬あかり。幼馴染の島崎みゆきは、そんな彼女に振り回されて辟易しつつも、成り行きでコンビを組んでM-1グランプリに挑戦することになるが…!?地元大津への愛と謎のパワーにあふれた青春小説。
どうやったらこんな主人公を思いつくのか、というくらいパワフルな成瀬。普通なら周囲の目を恐れてできないようなことも、思い立ったら行動に移すことをためらわない。見方によっては傍迷惑と紙一重なのだが、本人が常に大真面目で一生懸命なのがなんともいえないおかしみと愛らしさを醸し出している。本屋大賞受賞おめでとう!

0
2024年05月19日

Posted by ブクログ

ちょっと独特な成瀬と幼馴染の島崎の周りで起こる6つのエピソード。
成瀬のように堂々と生きれたら気持ち良いだろうなぁ

0
2024年05月19日

Posted by ブクログ

間違いなく本屋大賞にノミネートされる一冊であろう。

こんな青春時代、もう小説だけでしか味わえない(実際に味わっている人がいたら、それは本当に宝物だ)。

賢いのに、すがすがしいほどずれている成瀬と、彼女をさりげなく支える幼なじみの島崎。
この二人のコンビがどうにも愛おしい(成瀬が必要とする時だけ手を貸す島崎はスーパーサブ)。

頭のいい子にいがちな感じの中高の同級生、大貫も突っ込み役として外せない。

読者は、嶋崎や大貫に自己投影しつつ成瀬の成長を見守ることだろう。
続編も期待!
2024.1

0
2024年05月18日

Posted by ブクログ

自分が中高生だったら、成瀬と友達どころか、話しかけることすらしないと思う。変わってるよねーって陰口を言いながら、実は成瀬のことを羨ましく思ってるし憧れてもいる。嫉妬?

じゃあ大人になった今、成瀬みたいな人と交流を自ら持とうとするのか?私?持とうと思う!今なら持てる!成瀬みたいな人と友達になりたい!

島崎みたいになれたらいいよね。

0
2024年05月18日

Posted by ブクログ

成瀬の純真さとそれを見守る友達の関係が読んでいて爽やかに感じた。

大人だとつい空気を読んでしまうところを、自分の考えで進めていく。

そのように見えて自分の中に迷いも抱えている。

自分たちもそうだったよなと懐かしく感じた。

0
2024年05月17日

Posted by ブクログ

軽妙な文章でサクサク読めた
成瀬の地方愛とこの子の生き方が面白い
本当のゴーイングマイウェイを進んでいる感じがたまらない
次作も楽しみ

0
2024年05月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

遅ればせながら完読!

面白かった!
ただただ成瀬あかりという女の子に魅せられる☆
けん玉も勉強も何もかも完璧で「一体何者?」っていう成瀬もいいし、島崎が東京に引っ越すってなって勉強する手が止まってしまう人間らしさ溢れる成瀬もとても好きだった。

喋り方・坊主・M-1・毎日テレビに映り込む←
とことん変人な成瀬(とそれを見届けたい幼馴染の島崎)個人的にハマりました!
変に感動とか、ドキドキとかプラス要素がないのも読みやすかったです。
あと、心なしか滋賀に行ってみたくなった笑

0
2024年05月16日

Posted by ブクログ

「変わり者で何考えてるかわからない」「ある意味コミュ障」な成瀬を第三者視点から観察し魅力に気付いていき、周りの人間の心を動かすというのはフォレスト・ガンプに近い印象を受けた

「家が近いから京大にした」
「いつも通りのルーティンをやるだけ」
「9時には寝る」
って、あるあるだよなぁ
東大京大に入る天才肌の人って、何か特別なことをしたわけじゃない、いつも通り勉強しただけ、って言いがちw

旬のタレントで映画化とかしやすそうだけど、成瀬は「みんなから慕われる憧れのあの人」ではないので(むしろ嫌われる要素多いし)キャスティングで大コケリスク高い作品かなー

0
2024年05月16日

Posted by ブクログ

キリッとして頭も良く、つま先まで一本スジが通った成瀬。飄々として爽やかなのに危なっかしくて目が離せない。よく、こんな魅力的な人物作り出せたものだ。200歳までの「あかり史」読みたい。

0
2024年05月16日

Posted by ブクログ

2024年の本屋大賞。さすが受賞するだけはあって面白い。こんな人物像をしかも女子中学生として作り上げたのはあっぱれだ。どうやったらこんな人物になったのか?を次作に解き明かせてもらいたい。

0
2024年05月20日

Posted by ブクログ

中学生の頃読んだ「僕は勉強ができない」に出てくる

"何を考えているの?" "考えるとはどういうことかを考えている"

と言ったキャラクターのことを思い出した。

それから30年くらい経つけれど、未だにそのことは頭の何処かにあって、私の好奇心の源泉、種、核の様なものになっている。

私が本を読むことがやめられないのは、私の好奇心が満たされないことが要因のひとつだろう。

一つの疑問が湧く。それを知りたいと思う。それを知ったところで、また別の疑問が湧く。そうして次から次へと疑問が湧き、本を手に取る。

宇宙の成り立ちや、我々は何処からきて何処へ行くのか、といった根源的な問いや、男女の友情は成り立つのか、何故不倫をするのか?

ミレトスのタレスやプラトン、ソクラテス、アリストテレスといった西洋哲学。

孔子くらいしか知らないからもっと知りたい東洋思想、朱子学、それらが日本に与えた影響。

戦争と宗教、生物学の反応閾値、詩の読み方から砂糖の世界史まで。

それらを知ったところで、「ああそうか」と思うだけかも知れない。でも私はそれで良い。とにかく知りたいのだ。

だから私は本を読む。

この本は中年となった私には流石に少々物足りなさはあった。然し確かに私の好奇心を刺激した。

この本を読むことで本を読むひとが1人でも増えて欲しいな。

0
2024年05月19日

Posted by ブクログ

爽快なテンポで物語が進んで読みやすい。
成瀬のキャラに引き込まれたが、ストーリー自体はそんなに面白味はなかった。

0
2024年05月18日

Posted by ブクログ

読みやすい文体でサクサク読めた!内容的には突飛なことはないんだけど、成瀬のぱきっとした性格や、リアルな人間模様や絆が面白く、終始楽しく読めました。最後のエピソードは、成瀬の人間味を感じてほっこり。友人関係をいつまでも大事にしたいなあと思えるお話でした。

0
2024年05月18日

Posted by ブクログ

最初は変人にしか見えない成瀬の、カッコよさとまっすぐさ。10代で読んだら影響されたかもしれない。5編のうち「レッツゴーミシガン」が特によかった。男子高校生の好意に戸惑いを見せる成瀬がいい。

0
2024年05月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

成瀬あかりさんが天下をとるべく様々な挑戦をしていく青春ストーリー(?)。
周囲からは奇異な目でみられがちながらも、芯をもち目標を持ち、まっすぐと生き進んでいく成瀬あかりさんのことが幼馴染や知人の視点で語られていくのですが、、、。

なかなかな人物ではあるなぁ、と思いながらも、自分にはいまいち刺さらず。途中で触れられるのですが、ほぼ何も完遂できておらず、単なる経験の繰り返しになってはいませんか?、何かしら今後の糧になるのかもしれないけども今後も結局何も成し遂げられないのでは?と心配になりました。

前評判から期待していたものの、実際に自分で経験してみないとわからないこともあるものです。人それぞれやからなぁ。自分が青春とっくのとう過ぎることも関係していたりして。

0
2024年05月18日

Posted by ブクログ

成績優秀、スポーツ万能、様々な才能にあふれているけど変人な成瀬と、成瀬をとりまく人たちのお話。大きな事件が起こるわけでもないが、成瀬の言動を見守る島崎のような気持ちで読みすすめた。
最後の章で完璧超人だと思っていた成瀬の人間味ある部分が見えて、なんだかほっとした。
ティーンズ向けかな。

0
2024年05月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

目標を立ててそこに一直線に向かう成瀬とそれに付き合ったり、見届けたりする島崎を中心とした物語。
完璧に見える成瀬を傍でみる島崎の心情と成瀬自信の心情が描かれた1章と最終章はなかなか読みごたえがあった。
地元への愛だったり、友人への愛だったりを感じる物語だったが、本質はそこというよりは全体を通して感じる、言葉にはしがたい純粋さや美しさのようなものだった気がした。
個人的にはスイスイと読め過ぎてしまったのが残念。

0
2024年05月16日

Posted by ブクログ



評価高かったから購入した。

すらすら読みやすいけど、うーんふつう…

つまんなくないけど別に特別面白くもない。


なんか薄くない?
次作も購入してあるので読みますが、、、

評価も高く、たしか本屋大賞1位だった気がしたけど…

感じ方は人それぞれだと改めて感じました。

0
2024年05月16日

「小説」ランキング