【感想・ネタバレ】氷の城壁【タテヨミ】 5のレビュー

———思考の量が多ければ多いほど、口に出そうとすると、全部喉のあたりでこんがらがって、「言葉」になれない感情たちが涙になって逃げようとする

皆さんは、誰かに謝りたいとき、こんな気持ちになったことはありませんか?
私はこの一文を読んだときに、「分かる…分かりすぎる…!!!」と心の中で叫びました。

阿賀沢紅茶先生のデビュー作である『氷の城壁』は、なんといっても悩みや葛藤の描写が圧倒的に丁寧。人に距離を詰められると、壁を作ってしまう“こゆん”こと氷川小雪を中心に、
登場人物全員が悩みや自己嫌悪を抱えながら、人との関わりやぶつかり合いを通して変わったり、自分の価値観を再認識していったりする物語です。

思わず涙してしまうような葛藤シーンも高校生らしい「キュンッ!」な恋愛シーンも全部詰まった『氷の城壁』。
ただの青春漫画と思うなかれ!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

五十嵐くん、こゆんのこと好きな割にこゆんの好きなことを理解する気がゼロ過ぎて…
ようやく自己紹介した湊くんも、こゆんからすると距離の取り方で警戒対象みたいな感じになってしまい…
続きが気になります。

0
2023年11月05日

匿名

ネタバレ 購入済み

あ、確かに

なんかやたらと距離感近い人とか距離感詰めるの早い人とか怖くて心開かない側からしたら厄介で仕方がないです

#アツい

0
2023年06月02日

匿名

ネタバレ 購入済み

嫌いだった人

今は全く会わないけれど、嫌いだった人に似た人間に会うとつらくなってしまうのわかります。人を嫌いになる流れもすごく共感できました。なんだか苦手だな、がゆっくり静かに積もっていくんですよね。

0
2023年05月31日

匿名

ネタバレ 購入済み

なんというか距離の詰め方が分からない人っているもんな。初めからこちらの感覚を無視してパーソナルスペースにズカズカ来る奴はいや。

0
2023年08月02日

ネタバレ 購入済み

ヒロイン、周りの空気を読んで、それを壊さないように行動するのがすごく苦手なんだろうなってわかります。そんなことするくらいなら一人がいいんですね。

0
2023年07月29日

ネタバレ 購入済み

小雪ちゃんが中学生時代苦手だった五十嵐くん、他の人から見たらかっこよくって憧れの男子だろうなって思います。やはり、尖った性格の小雪ちゃんです。

0
2023年07月20日

ネタバレ 購入済み

小雪ちゃん、一般的にモテる系の陽キャが苦手なんだなって思います。もともとというよりは、中学の時の五十嵐くんで苦手になったってことなんだろうな。

0
2023年06月19日

シリーズ作品レビュー

「女性マンガ」ランキング