黒須高嶺のレビュー一覧

  • おはなしサイエンス 宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!
    不覚にも泣いた〜!!!小学校高学年向け!!ふりがなのない漢字も目立ちます!!
    宇宙旅行にかこつけてめっちゃいい家族見せつけられたい人におすすめ〜!!!
  • おはなしサイエンス AI(人工知能) ロボットは泣くのか?
    以前にも読んだ同シリーズの神永君の本でも感じましたが、物語文と論説文の中間を縫うように滑っていく感じが新鮮で面白い!著者が違うのに、シリーズとしてのポリシーというか、やりたいことがブレない感じで良いですね。他シリーズもたくさん読みたいです。
    AIの肯定派否定派にわかれてディベートする、その準備から本...続きを読む
  • おはなしサイエンス 美容の科学 神永くんは知っている
    おもしろかった!!
    美容関係の話というと、雑誌や実用書で読むことが多く、書いてある話もおばさんになれば一度や二度目にしたことがある話題ばかり。でもお話仕立てにすることでこんなにすっと分かりやすくなるとは驚きです。
    物語なんて役に立たないよ…というタイプの子に勧めたいかも。
  • おはなしサイエンス AI(人工知能) ロボットは泣くのか?
    4年から。具体例をディベートゲームとして紹介。
    ディベートなので、登場人物の気持ちの熱が入っていて読ませてくれるところがすごくいい。さらに良いところだけでなく、心配な点もしっかり深く掘り下げているところも見どころ。子どもも読みながら一緒に考えてしまうところがいい。
  • ガリガリ君ができるまで
    わかりやすい!
    小学中級からとされているように
    簡単な言葉で
    それでいて大人も楽しめる内容になっていて
    読んで良かったなと思う本でした。

    そして、
    ガリガリ君をほぼ食べてこなかった人生を
    悔いています。
    今後はガリガリ君食べていきたい。。。。
  • ぽかりの木
    小学2年生の娘が何度も読み返してる本です‼️
    毎日、暇さえあれば何冊も読みあさっている娘が、1週間で3回目も読んでいます。
    挿絵も可愛く、内容も良いそうです。
  • おしごとのおはなし パイロット パイロットのたまご
    子どもの感想

    パイロットになるまでの訓練が、分かりやすく書いてあるから、役立つと感じた。
    自分もパイロットになってみたい。
  • ガリガリ君ができるまで
    ななみちゃんは梅ジュース味のガリガリ君を作った人なので、私もガリガリ君梅ジュース味を食べてみたいと思いました。高橋さんやがはは先輩にも会ってみたいです。登場人物にはみんな会いたいです!私は大人になったら私も入れて4人の友達で、ケーキ屋さんを開くので、できるかわかんないですけど、できたらガリガリ君の仕...続きを読む
  • おはなしSDGs 貧困をなくそう みんなはアイスをなめている
    貧困の子への理解につながった。ありがとうございます。このシリーズの全部買って子どもが読めるようにしておくわ。
  • ガリガリ君ができるまで
    ガリガリ君の新フレーバーができるまで!

    面白かったです。
    美味しい味ができた!と思ってもそれをアイスにすると違う味になっていたり、なかなか思い通りの味にならなかったり、自分では美味しくできたと思っても、提案するとガリガリ君っぽくないって言われたり…。
    そんな苦難の末にやっとできあがった梅ジュース味...続きを読む
  • くりぃむパン
    この物語では、小学四年生の香里の家に五世代九人の大家族と二人の下宿人が暮らしています。そんな香里の家にやってきた、同い年で親戚の未果。未果のお父さんは仕事をなくし、香里の家をたよってきたのです。自分よりかわいがられる未果が気に入らない香里。でも、クリームパンを食べると少しずつすなおになっていきます。...続きを読む
  • くりぃむパン
    この本を読んだら、すっごくクリームパンを食べたくなりました。
    もちろん、焼きたてのあつあつのね!
    香里と美果の関係は「友だち」というより、もっと複雑な「何か」なんだろうけど、この二人と大家族+αの人々がほっこりあたたかくて、クリームパンの甘さのようにすっと胸にしみました。
    挿絵も、話の雰囲気がよくで...続きを読む
  • おはなしサイエンス 美容の科学 神永くんは知っている
    肌の保湿、髪の毛を美しく保つ方法など。
    高学年になって美容のことが気になるお年頃に、ぴったりのお話。
    物語形式で読みやすい。
    NDCでは、595です。
  • おはなしサイエンス AI(人工知能) ロボットは泣くのか?
    なるほどー。
    物語形式だけど、かなりAIのことが詳しく書かれてるから、NDCでは0類なのね。
    なかなか興味深かった。そして絵が可愛い。
  • おはなしサイエンス 美容の科学 神永くんは知っている
    神永くんはなぜ髪が長いのか。
    小学校6年生ともなるとオシャレが気になるお年頃。
    男女関係なく基本的なオシャレの話をできるっていいな。
  • おはなしサイエンス 美容の科学 神永くんは知っている
    3.4年から。神永くん!名前がいい!
    入り方も子どもが好きな恋を匂わせながらさらりとはいらせつつも、科学の美容の話だけではなく、お話のドラマがちゃんと入っている作品になっているところが良い。
  • おはなしサイエンス 未来の医学 これからも、リッキーといっしょ
    犬の認知症というとっかかりから人間の認知症の話を科学的に、しかしあくまで子供が読めるように穏やかかつ未来を志向する形で描いていて読みやすかったです。なんかこういう素直に明るい進歩と未来を信じられる話はいいですね。私が老いるまでにぜひ進んでほしい。
  • おはなしサイエンス 美容の科学 神永くんは知っている
    少し口の悪い神永くんだけど、真っ直ぐで実は面倒見が良くて、心根はとても優しい男の子。クラスメイトにいてくれたら心強い。
  • おはなしサイエンス バイオミメティクス(生物模倣技術) マンボウ、空を飛ぶ
    科学内容理解するのに、高学年が向いているけど、文章や量は中学年~。ルビは小5以上。吉野万理子さんの文章がとても読みやすく、話の流れもスムーズに感じました。生物の構造を人間の創作物に応用する話が物語にのせて語られます。カタツムリの殻が汚れにくいこと、タマムシが七色に光る仕組み。マンボウの構造を飛行機に...続きを読む
  • おはなしサイエンス バイオミメティクス(生物模倣技術) マンボウ、空を飛ぶ
    生物の体のしくみの応用というテーマなためか、シリーズの今まで読んだ中でもカラッと明るい仕上がりになっていて純粋に楽しかったです。カタツムリの殻の構造はうっすら聞き覚えあったんですが、構造色をお菓子に応用だとかマンボウ型の飛行機とかは初耳で大人でも浮き立った。