牟田口義郎のレビュー一覧

  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    [盛衰の地にて]ペルシャ、イスラーム、オスマン等、数々の文明が栄枯盛衰を繰り返してきた「中東」。5000年に及ぶ長き歴史を、厳選したエピソードを基に解説していく作品です。著者は、朝日新聞の記者として中東特派員などを担当し、中東報道者の会会長も務められた牟田口義郎。


    一章ごとにテーマが決められてお...続きを読む
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    物語形式なので読みやすかった。
    中東ってどんな地域なの?ということを歴史からざっくりと知りたい人にはお勧めです。
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    中東におけるエピソードをかいつまんで物語風にまとめた歴史書的な本。カーディシーヤの合戦,中東から見た十字軍,バイバルスとマムルーク朝あたり,本書で重点的に説明されている。
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    こちらは先日の「中東イスラーム民族史」と違って、読んで楽しく勉強になった本。

    古代から現代までの中東の歴史の中から、主要な人物や出来事をピックアップし、物語風に書いた本。
    紀伝体をかみくだいて現在風にアレンジしたものというか。

    それでも背景となる知識に疎いため、Googleマップや世界史の歴史地...続きを読む
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    タイトルの通り、古代から現代までの中東の歴史をところどころ掻い摘んで主観的に語られています。作者の解釈がやや強引だったりいささか脚色がなされていたりしますが、語り口はテンポがよく面白いです。
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    中東の歴史とあり、オリエントからとも書いてあるが、イスラーム(アラブ)の視点からとらえられる、歴史書という感じである。

    内容も、中東の風土、有名な王政の人物もとりあげているが、基本はアラブ帝国の出現、十字軍の聖戦、バイバルス、西ヨーロッパとの関係、スエズ運河の経緯など、歴史的に重要な事件をピックア...続きを読む
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    [ 内容 ]
    キリストを生みムハンマドを生んだ中東は、歴史上の転換点となった数々の事件の舞台であり、まさに世界の富と知の中心だった。
    ソロモン王とシバの女王の知恵くらべ。
    新興イスラーム勢力のペルシア帝国への挑戦と勝利。
    ムスリム商人による商業の隆盛と都市文化の繁栄。
    「蛮族」十字軍やモンゴル帝国の...続きを読む
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    中東地域での様々な国の興亡を、紀元後あたりから近代まで概括する。ゼノビア、サラディン、バイバルス、アッバースなど各時代の中心人物を軸とした戦史をたどることで、この地域のヨーロッパ諸国との対立や地域自体の複雑性を論じる。近世以降は駆け足で、最後はスエズ運河開通に触れる。
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    何人かの人物や、特定の出来事に紙幅を割いて詳述されているところがかえって記憶に残りやすくて良い。
    中東地域の歴史は、長くかつ複雑だが、これを通読して大まかな年表と地理関係が頭の中で整理された。
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    中東の歴史を概観したいと思って購入したが、叶わなかった。筆者の想いの赴くままに、いくつかのトピックスが語られる。ところどころ、歴史的な意義とは関係なく、なぜか詳細な記述があったり、筆者の興味次第。
    もう少し、中東の歴史を学んでからなら面白かったかもしれない。
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    中東の歴史は、ヨーロッパで言う中世の歴史ということなのかなと思った。
    世界史で取り上げられる中東の歴史を詳しくしたような感じで、近現代につながる部分がわずかしかなかったのが残念だった。
    ただ、モンゴルの脅威についての部分は知らなかったところも多く、勉強になった。
  • 物語 中東の歴史 オリエント五〇〇〇年の光芒
    まあ、当たり前のことなのだけれど、歴史は様々な視点から見なければならない。
    歴史というと、知らず知らずヨーロッパ史を中心に考えがちですよね。
    すると、西洋が正義でその他は悪とか、西洋が進んでいてその他は遅れているとか、そういう刷り込みが知らず知らずのうちに出来上がってしまう。
    これはマズイことですよ...続きを読む