足立香代子のレビュー一覧

  • 医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 - 人生を守る「足し算食べ」BEST100 -
    炭水化物や糖質は食後血糖値を急上昇させ、一定の数値を超えたものが体に蓄えられる。これが太る原因。
    ジョコビッチ本ではグルテンフリーや炭水化物を避ける食事を提唱していたが、この本はあらかじめ野菜などの繊維質や、お肉に魚などの脂質を胃に取込み膜を作った状態で、最後に糖質を取ることで血糖値の急上昇を防ぐと...続きを読む
  • マンガでわかる 栄養学(池田書店)

    教科書だとただ文字が並んでいるだけでなかなか理解が難しいので漫画のストーリー仕立てで描かれているこの本を読んでみることにした。

    今までの点と点の知識が繋がった気がする。
    いままでは名前だけ覚えてて内容は分からなかったりしたが絵や図を使ってわかりやすく説明してあったのでサラッと読めたし、頭に入って...続きを読む
  • 医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 - 人生を守る「足し算食べ」BEST100 -
    足立先生の著書ということで拝読。
    食後高血糖を防ぐことに重点をおいた食べ方が紹介されており、具体例を多数挙げてわかりやすく述べられている。
    ただ、タンパク質や脂質の過剰摂取にならないよう注意は必要。
    減塩方法について紹介されているのも◎
  • 医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 - 人生を守る「足し算食べ」BEST100 -
  • 油はすごい。 人気管理栄養士が教える、体を守る油のとり方
    脂ものは健康に悪い、というのが既に過去の知識となっていることがわかる1冊。脂抜き生活では健康にはなれない。自分の体に必要な油を適量摂取することが大切。その時の自分の状態で最適な油も変わる。1種類の油に偏らず、いろいろな油を摂れば、食生活も豊かになるし、体調も整う。取り上げられてる油の種類が多いので、...続きを読む
  • 油はすごい。 人気管理栄養士が教える、体を守る油のとり方
    脂ものは健康に悪い、というのが既に過去の知識となっていることがわかる1冊。脂抜き生活では健康にはなれない。自分の体に必要な油を適量摂取することが大切。その時の自分の状態で最適な油も変わる。1種類の油に偏らず、いろいろな油を摂れば、食生活も豊かになるし、体調も整う。取り上げられてる油の種類が多いので、...続きを読む
  • マンガでわかる 栄養学(池田書店)
    マンガのストーリー仕立てで栄養学が学べる本。

    分かりやすかった。
    献立メニューの作り方も簡単だけど載っているし、実践にすぐ繋げられそう。

    大切な人に食事を作っている方に、オススメの一冊。
  • 太らない間食 最新の栄養学がすすめる「3食+おやつ」習慣
    昼食と夕食の間に上手に間食をとることで、夕食の食べ過ぎを防ぐ。
    間食のルール
    1.間食は1日200kcalまで。
    2.食べ過ぎない。を意志の力に任せない。そのために、先に取り分ける。買い置きをやめる。適量を見てわかるようにする。
    3.コントロールすべきは糖質の量。
    4.間食にタンパク質を加える。
    5...続きを読む
  • 医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 - 人生を守る「足し算食べ」BEST100 -
    *あなたは食べたもので作られる、はもう古い!
    あなたは「吸収されたもの」で作られる! *

    「どう吸収されるか」に着目し、「足し算食べ」&「後食べ」による食後の血糖値の上がり方をコントローする方法の紹介本です。

    1 炭水化物には「油」を足すと食後血糖が上がりにくい。
    2 炭水化物には「食物繊維」...続きを読む
  • 太らない間食 最新の栄養学がすすめる「3食+おやつ」習慣
    *「林先生が驚く初耳学! 」で紹介! 「初耳」認定された、最新のダイエット法!!あなたのダイエットの常識は、「時代遅れ」になっていませんか? いったい、1日に、どのくらいおやつを食べてもいいの? その疑問に徹底的にお答えします! ! *

    まさしく「食と栄養に関する常識は、科学の進歩とともに大きく変...続きを読む
  • 太らない間食 最新の栄養学がすすめる「3食+おやつ」習慣
    糖質の摂りすぎが危険だということが、やっと初めて理解したけれど、文章によっては結論がわからないところが多かったので、そこが良ければ買って手元に置きたい1冊。
  • 太らない間食 最新の栄養学がすすめる「3食+おやつ」習慣
    昼食をとってしばらく経過した、4時頃に会社で仕事をしているとお腹が空くことがよくあります。間食は肥満の元、という言葉を思い出して我慢するようにしているものの、少し食べてしまうことがあります。その時に一種の罪悪感を感じながら食べていたと思います。

    そんな私にとって、この本のタイトル「太らない間食」は...続きを読む
  • 太らない間食 最新の栄養学がすすめる「3食+おやつ」習慣
    わかっちゃいるけど実践できないのよねー。とりあえず間食は200kcal以下を目指してみよう。ついドーナツを食べてしまうから。ラーメンやパスタばっかりだから糖質制限もがんばらなくちゃっ。
  • 医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 - 人生を守る「足し算食べ」BEST100 -
    食後高血糖を起こさないことが主眼。後は食物繊維とタンパク。この時点では主食をほとんどとらないことを推奨してるように見える。
  • 油はすごい。 人気管理栄養士が教える、体を守る油のとり方
    MCT推し。油を摂ることで糖質を減らす。サルコベニアからフレイルを避ける。
    マクトン油もMCTも長期の結果出てたっけか。見てみよう。
  • 油はすごい。 人気管理栄養士が教える、体を守る油のとり方
    MCT推し。油を摂ることで糖質を減らす。サルコベニアからフレイルを避ける。
    マクトン油もMCTも長期の結果出てたっけか。見てみよう。
  • 太らない間食 最新の栄養学がすすめる「3食+おやつ」習慣
    間食のすすめと、分食のすすめという印象。お菓子は200キロカロリーに抑える、カロリーを気にするより、お菓子でも、タンパク質、脂質が多いもの良いものとし、糖質を抑えようという風に捉えた。たしかにナッツや乳製品を取り食事で不足する栄養素を補足するのはいいことではあると感じた。
  • 太らない間食 最新の栄養学がすすめる「3食+おやつ」習慣
    太らない間食なんでないでしょ!と思っていましたが、たんぱく質と脂質を一緒にとることで腹持ちが良くなり、ビタミンB1、B2がとれることで糖質がエネルギーとして体内で消費されやすくなるため上手く組み合わせることで太りにくくなることが分かりました。間食する際は➕αでたんぱく質を意識的にとるようにしていきま...続きを読む
  • 医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 - 人生を守る「足し算食べ」BEST100 -
    炭水化物には油を足す
    おかずに噛みごたえを足す
    間食にプラスする食材

    食べるときに実践してみようと思います。
  • マンガでわかる 栄養学(池田書店)

    栄養学の入口

    マンガわかると書いてある通り、マンガの部分だけでも栄養は大切なんだと思わせてくれます。
    説明パートは非常に情報量が多いので今自分が何が知りたいのか確認して読むページを選ぶといいかもしれません