梶本修身のレビュー一覧

  • すべての疲労は脳が原因3<仕事編>
    仕事っちゅうのは麻薬みたいなもんだからなあ。少々疲れても、筋肉が疲れているわけではないからあまり休もうという気にならないんだよね。

    「疲労度30%のときは、疲労度0%のときと同じように仕事するのはダメよ」
    みたいな話はなるほどと膝を打った。もっとさぼらねば。
  • すべての疲労は脳が原因2<超実践編>
    全ての疲労は脳が原因の第2弾!とは言っても内容は第1弾と同じです。第1弾を書いた上で、それを分かりやすく読みやすくまとめ直しました、といった内容です。普通の読者は第1弾は読む必要はなく、本書一冊で十分。日常の生活における疲労とは何か、その原因は何か、疲労しないようにするにはどう生活するべきか、と言う...続きを読む
  • すべての疲労は脳が原因
    本書で扱うのは「腕立て伏せを200回やって腕が疲れた!」というような疲労のことではなく、どちらかというと、「今日は次から次へと仕事が舞い込んでもうくたくただ」と言うような精神的な疲労がメインんだと思っておいた方が良い。そもそも、体を酷使して疲れる、と言う場合、最終的に疲れを”感じる”のは脳なんだから...続きを読む
  • すべての疲労は脳が原因
    神戸医療大学のセミナーに参加してきました
    講師は、大阪市大の梶本先生です
    メディアに出演が多いせいか聴衆に分かりやすいお話で楽しく拝聴しました
    一般に言われている疲労回復に関する事が根拠のないことだったり、するんですよね
    事前に著書を読んでいなかったら、ショックが大きかったかも(^^;

    自分は、睡...続きを読む
  • “人疲れ”が嫌いな脳 ラクしてうまくいく人間関係のつくりかた
    「人間関係による疲れ」と「他人との物理的な距離による疲れ」、いずれも脳の疲労であり、体に悪影響を及ぼす。これらを解消するための方法を本書では平易な分で説明している。ワーキングメモリを強化することで人疲れしにくくなるとの主張は新鮮であり、かつなるほど、と思わせられた。
  • “人疲れ”が嫌いな脳 ラクしてうまくいく人間関係のつくりかた
    脳疲労って言葉は知らなかったけど、最近ずっと感じてたものが脳疲労なんだと実感してる。

    睡眠をちゃんと取ること。
    一人の時間を作ること。
    目を休めること。

    できそうで、できてない。

    具体的にどうすればできるのか、あんまりわからなかったけど、意識することで変わるかもしれない。
  • すべての疲労は脳が原因
    くたくただと思っても、実は体はたいしてつかれていなく、自律神経を使いすぎ、脳が疲れているということを書いている本。

    なんとなく自分は実感できる。

    良い睡眠をとることが大事とのことで、
    サプリとしてイミダペプチドのことが絶賛されていたが、試してみる価値があるか否か、迷い中。。。。
  • すべての疲労は脳が原因2<超実践編>
    近年 急に生活様式がかわり
    「疲労」が今まで長く
    体のものだったのに
    現代は脳の疲労に変わっている
    というのに とても納得

    それを 体の疲労をとる方法では
    なかなか 取れるわけないですよね

    運動で脳の疲れはとれない
    という 怠け者には嬉しい話でした
  • すべての疲労は脳が原因
    運動時に最も疲れるのは筋肉ではなく脳である、というエビデンスが新鮮だった。

    飽きる、疲れる、眠くなる、のシグナルを無視していると次には「視野が狭くなる」がやってくるとのこと。
    車の運転でこれらは相当怖いですね。

    例えば3時間ぶっ通して運転して15分休むより、1時間運転して5分の休憩を3回繰り返す...続きを読む
  • すべての疲労は脳が原因
    疲労因子FFと疲労回復因子FRの関係がわかって興味深かった。
    疲労を感じると疲労回復因子FFが働き始めるわけだが、普段、あまり疲れることや体を動かすことをしていない人は、突然に大きな疲労を感じてもうまく疲労回復因子FRが働いていくれずに疲労が一気に蓄積され健康リスクが高まるというもの。
    睡眠時間との...続きを読む
  • すべての疲労は脳が原因
    参考になった。
    十分睡眠を取ることしか、疲労は回復出来ない。
    飽きたら一旦止める。疲れたら休む。続けてやらない。
    休日は、自宅でゆっくり。ソファで横になる。
    鳩の胸肉を食べる。
    急にやれ慣れない運動、仕事をしない。
  • すべての疲労は脳が原因2<超実践編>
    疲労の正体は脳「疲れた」「飽きた」「眠い」
    疲れの引き金は「活性酸素」
    お茶菓子で会議疲れが軽減
    一人で食べるより誰かと食べたほうが疲れにくい(①生き残るために食べるという本能が呼び起こされ、満腹まで食べてしまう ②食べる事が「作業」になり、以下同文 ③早食いで満腹中枢が刺激される前にたくさん食べて...続きを読む
  • すべての疲労は脳が原因
    鶏の胸肉って、もも肉に比べると安くて良いと思ったのですが、パサパサしていて美味しくないですねヾ(- -;)でも、怪しいサプリメントを飲むより良いので、積極的に食べるようにしたいと思います。

     疲労の原因を知り、疲労を最小限に食い止め、疲労を解消したい。という気持ちから手に取った。人は、脳のひとつの...続きを読む
  • すべての疲労は脳が原因2<超実践編>
    昔ながらの日本人の食生活を意識してすることが、健康にはよさそうな気がしてきた。
    そして、まずは睡眠。
  • すべての疲労は脳が原因
    「疲労」の概念を正しく説明してくれる本。今まで単純に身体に負荷がかかって疲れているのかと思ってたけど、違った。このなるほど感は、以前に、日焼けをするのは「目」からだと知ったときと似ている。
  • すべての疲労は脳が原因
    交感神経と副交感神経の話、それを司る脳の疲れ、なるほどなーと思う。
    鶏胸肉は毎日摂ろうと思った。
    結構広い内容が簡潔にかかれていて、特に章ごとにトピックスが異なるので、もう一度読んで全体の関連を落とし込みたい。