狐印のレビュー一覧

  • クトゥルフ神話TRPG リプレイ  るるいえがすらいと
    7冊目
    いつも変わらぬ突出したものも新規も大掛かりもない淡々としたつくり
    人類最強のAPPをもってしてもたらしに失敗しまくり
    ボスは2回で蹴り倒す主人公が素敵
    とかそういう部分を売りにせず
    地味に反省したりコラムで補足したり進んでいくのが
    繰り返し楽しむに足りるスルメ味
  • クトゥルフ神話TRPG リプレイ  るるいえぐりもあーる
    すっかり安定いつもの味わい
    MPを使って呪文唱えて解決するようになるのは
    「RPGゲーム」としては正しいがやや興ざめ
    成長して強くなるということを使わずに表現できているのは良い特徴であり特長だけど
  • クトゥルフ神話TRPG リプレイ  るるいえあーかむしてぃ
    いつものいつもの安定の出来栄え
    前巻の最後で主人公消滅という大惨事がおこり
    今回はその回収と
    題名通り舞台は1920年代のアメリカ東海岸まさちゅーせっちゅの工科大学でなく
    アーカムシティのミスカトニック大学へ
    最後どうなるかはこれまでになく重要なので伏せるが
    高い高い値段だが早くも次が読みたいので待...続きを読む
  • クトゥルフ神話TRPG リプレイ るるいえあかでみっく
    第10弾
    よくぞここまで続いたという有終の美な展開
    クトゥルフ神話リプレイとしては空前絶後の成功例といえるPCとPLだった
    と振り返られる作品
  • セラエノ・コレクション クトゥルフ神話TRPG リプレイ
    ゆっくりな立ち上がりでPC1もぽんこつかわいいもののやや弱くちょっと不安だが
    書きぶりは流石に安定
    じわじわ続いていってくれることを期待したい
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
    ゲーム世界もの。
    可愛い女の子が毒とか、悪食とか、意外なスタイルでゲームを制覇していく。
    思ったより楽しかった。次も読もう。
  • クトゥルフ神話TRPG リプレイ  るるいえあーかむしてぃ
    長期間続くクトゥルフTRPGリプレイ本。厳しい選択を迫られるシーンもあるものの、全体的にはライトなノリで深刻さはあまりない。今回はラヴクラフト作品でお馴染みのアーカムやインスマスといった町が舞台になっており、同じような設定で遊んでみたいキーパーやプレイヤーが雰囲気をつかむには良いかも。
  • クトゥルフ神話TRPG リプレイ  るるいえぐりもあーる
    クトゥルフRPGリプレイの第6弾。ここまでほとんど脱落者無く同じキャラクターを使い続けられているのも珍しいので、逆に引退せずに高レベルのスキルを持つキャラクターをどうさばけばいいのか、興味深く読ませてもらった。
  • 這いよれ!ニャル子さん 11
    今回は短編集ですね。
    一応、5本中後半3本が12巻までつながっては居ますが。
    1本目はニャル子を魔法少女にして、2本目は蕃神の完成。
    3本目は珠緒絡みで、4本目と5本目は続いて、こちらも珠緒絡みで珠緒が真尋サイドに来る話ですね。
    2本目の蕃神を作ったシステム(AGEシステムのパロ)が4本目に絡んで来...続きを読む
  • スノウピー1 スノウピー、見つめる
    見つめる、憤慨する、恋愛するの3冊。完結と言ってもいい 3冊。
    独特の雰囲気を持っている作品。覚めているようで、とぼけている。
    スノウピーが可愛い。頭を冷静にする踊りのイラスト、吹いた!
  • 僕は友達が少ない 11
    完結。途中はいろんな方向に話が進んでたけど、最後のこの一冊は隣人部らしく終われたように思えて良かったかと。最後も感動のエピローグ…と見せかけて口絵の悪夢のような闇鍋で締めるあたり残念さのある青春なこの物語らしいですね。実に足かけ約7年、最後の方は若干スピードダウンしてしまったけど、完走お疲れ様でした...続きを読む
  • 僕は友達が少ない 11
    読んだよ.
    最終巻.
    小鷹が「難聴系のふりした主人公」を卒業して
    進級したり卒業したり.
    というわけで最終巻はとても駆け足ですね.
    まさか三年生のほぼ全部ダイジェスト化するとは….

    それなりに面白かったんだけど
    当初の如くゲラゲラ笑うことは無かったなぁ.
    まぁ,そういうネタが少ないってのもあるんだ...続きを読む
  • 這いよれ!ニャル子さん
    面白かった~~!!
    久々に面白いラノベ読んだ気がする

    文体や会話が読みやすくて面白かった!

    クトゥルフ神話は知らないけど気にならなかった

    重苦しい設定はなんにもなく
    くだらないけどラブコメだし
    ニャル子さんが最初からまひろくんを好きっていうのもいいし
    まひろくんが美少年設定なのもいい
  • できそこないの魔獣錬磨師
    あとがきで作者自ら「とにかく燃える物語が書きたい」って書いてるけど、、そのアツさは感じた。脳筋スライムファンタジーとでも言おうか。弱者たる主人公が最強の敵を倒す物語はテンプレの一つではあるが、ここまで根性のごり押しで通すのも珍しいだろう。このアツさは、実際に読んでみないとわからない何かがある。
  • クトゥルフ神話TRPG リプレイ  るるいえとらべらーず
    長く続いているクトゥルフTRPGのリプレイ本。初期のシナリオと関連深いミニキャンペーンなので、両方手元に置いて読み進めるのが良いかもしれません。
    正気度が強制的に減っていくようなシチュエーションが多く、さすがに厳しそうなプレイが印象的でした。
  • クトゥルフ神話TRPG リプレイ  るるいえばーすでい
    クトゥルフRPGリプレイとしては多分異例の長期シリーズ。今回は誕生日をキーワードに様々な事件に挑んでいく。
    時代を超えたシナリオ内にちりばめられた種々のうんちくに感心させられるが、長く生き延びてきたキャラクターたちの上手く探索を切り抜けていく様は見事だと思う。よくこれだけのシナリオを生き残っているも...続きを読む
  • クトゥルフ神話TRPG リプレイ  るるいえばけーしょん
    長く続いているクトゥルフ・リプレイシリーズで、今回は横浜発で全3話のキャンペーンに挑む。
    合間に挟まれるキーパーとプレイヤーの感想戦が面白く、自分たちで遊ぶときの参考になる。
  • 天壌穿つ神魔の剣
    「放課後四重奏」シリーズの作者の新作。GA文庫でファンタジーへ転向というところでイヤな予感がしたが、主人公が天然ジゴロという特性は失われず、ハーレムを作りつつもちゃんとファンタジーしてて素直に面白かった。人の長所を認め照れずに本人をはじめとする前に言葉にすることができるという主人公力は流石。ところど...続きを読む
  • 這いよれ!ニャル子さん 12
    シリーズ最終巻。

    真尋に告白することで一歩を踏み出すことができた珠緒は、親友であるニャル子と真尋の恋を後押しするため、2人のデートを計画します。珠緒の働きかけでニャル子をデートに誘い出した真尋は、彼女と2人で過ごす時間を楽しみ、改めてニャル子に対する想いを深めていきます。

    ところが、そこへ惑星保...続きを読む
  • 這いよれ!ニャル子さん 11
    今回は、短編2本と中編1本です。

    第1話「やさしい敵の仕留め方」は、ニャル子が魔法少女をめざす話。第2話「さよならニャル子さん」は、地球を守るための蕃神ロボットが完成し、ニャル子たちがその姿を確かめに行く話しです。

    一方中編では、珠緒がメインを張っています。彼女の恋を後押しするイス香の働きかけで...続きを読む