中川千尋のレビュー一覧

  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    荻原さんの勾玉三部作にはまって以来、彼女のおすすめを道しるべに児童文学ファンタジーを読みあさってきました。

    ほぼ外れなく面白く読めました。豊かな読書体験をされてきたんだなぁと羨ましく思います。
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    一章ごとに一つの動物を取り上げ、それぞれの動物にまつわるファンタジーについて語られている。

    ファンタジーの手引書としても軽い評論としても読める、まさに読む価値のある本である。

    クマやライオンなどの現実にある動物から始まり、「ライラの冒険」シリーズのダイモンで終わる心憎い構成。

    特に、佐藤さとる...続きを読む
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    物語に出てくる動物だけじゃなく、実際に飼っていたヒヨコやおもちゃのカエルの事まで書いてあって面白い。
    猫,グリフィン,白鳥,ドラゴン,ダイモン,の回が特に好き。

    グリフィンの回で、DWJの「ダークホルムの闇の君」について書かれてて、どれも共感出来る事だったのが嬉しい。
    反対に、ユニコーンの回で絶賛...続きを読む
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    神話とか民俗的な話題とか。
    自身の動物と本にまつわる体験を通して、その辺を熱く語る1冊。
    荻原規子好きには、そういう面で最高に面白い本。

    僕のような、「ファンタジーに馴染みが薄いけど、荻原規子は大好き」って人にとっては、古典・名作ファンタジーへの架け橋、読書のススメになります。

    誤魔化しや茶化し...続きを読む
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    ファンタジーや神話民話に登場する有名無名の動物たちを、章段ごとに作者の思い出を絡めながら語る一冊。
    私は未だに、自分が幼少〜中高生時代にファンタジー含む日本・世界名作にあんまり触れてこなかった(専ら漫画と星新一)のがちょっとコンプレックスなのだが、
    それでも「本に登場する動物」という存在には心ときめ...続きを読む
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    古典文学や現代文学で登場するクマ、馬、ニシキヘビ、ユニコーンなど、物語の重要な名脇役である動物・怪物たちに焦点を当て、その魅力に迫った本作。
    児童ファンタジー作家として有名な著者が、物語を違った角度で楽しませてくれます。
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    荻原規子ファンにはたまらないと思います。彼女に影響をあたえた本、出来事がかかれています。
    エッセイですが、小説のような語り口で、たのしめました。
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    徳間書店のWebサイトで連載されていたエッセイが元の本です。
    連載中から、1冊の本になるのを楽しみにしていて、やっと読みました。

    テーマが動物で、そこから連想される本の紹介みたいな感じでお話が進んでいきます。

    「ジャングル・ブック」とか、読みたくなります。
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    児童書の中だけではなく、古典や神話においても重要な役割をになっているさまざまな動物たち(幻獣も含む)について綴っているエッセイ。
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    まじめなレポートのような1冊。
    固い感じがしたが、それもまた一興。
    彼女とファンタジーの出会いのいきさつなどもわかってよかった。
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    心に残ったエピソードは三つ。古事記に現れる馬の皮。カエル漫画を描きつづけた理由が読者の存在だという話。何故ファンタジーが中世欧州風世界で展開されるか。

    馬の皮は何か養蚕と結びつくようなのだが、何を意味するのかが現代では明らかでないというところでエッセイは終わる。この分からなさが妙に心に残った。
    ...続きを読む
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    作家の萩原規子さんが、ファンタジーの本の中に登場する動物たちのことを書いたエッセイのような児童書でした。

    犬やクマ、猫、ライオン、イノシシ、ネズミなど、身近な動物の話に混じって、ドラゴンやユニコーン、グリフィンといった、ファンタジーでおなじみの架空の動物も登場する本の紹介をされています。

    動物好...続きを読む
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    ファンタジーに出てくる動物たちを、荻原規子の視点から回想した本。出てくる作品がみんな読みたくなる……。
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    分類902

    空色勾玉シリーズやRDGの作者の 動物物語(架空生物を含む)のエッセイ。ファンタジーや神話や古典文学の中に登場する動物たちの随想。


    作者が好んだという本のラインナップを見て、私も好んで読んだものがあると嬉しいし、知らないものは読みたくなった。
    ケロちゃんの家のくだりは なんだか作者...続きを読む
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    ファンタジー作品に登場する動物をお題に書かれたエッセイ。
    本の紹介としても熱があって面白かった。

    実はとても私的な本なのかもしれない。
    著者が作家という職業についたわけや、彼女の小説作法まで、ところどころに垣間見えるのが興味深かった。
    エッセイというのは、ある意味「わたしを理解して」っていってるよ...続きを読む
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    こちらも以前読んだ気がするが、ほとんど忘れていて楽しく読んだ。
    ウォーターシップダウンのウサギたちと、ダイアナ・ウィン・ジョーンズのグリフィン一家のホームドラマが気になる。
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    荻原さんがどんなふうに育ち、何を考えてきたのか、その一部が垣間見えるエッセイ。

    ここから勾玉三部作や現代ファンタジー作品ができあがっていったんだなあ。
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    勾玉三部作で有名な荻原規子さんの、動物をテーマにしたエッセイ集。架空の動物だけでなく実在の動物、さらには動物の形をした人形も出てくる。ファンタジー、特に児童文学の紹介も多く、よみたい本をストックできた。
    大人になった今でもファンタジーは大好きだが、子どもであった頃とは違う見方しかできなくなってしまっ...続きを読む
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    古典や神話において、重要な役割を担う空想上の生き物や言葉を話す動物たち。動物物語を通して、ファンタジーとは何かを考察しながら、読書案内としても楽しめるエッセイ。


    著者は子供のころの自分は、想像力が豊かだったとは言えないと書いているが、私も意外と冷めていたように思う。実際物心ついたころから、テレビ...続きを読む
  • グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
    山月記の話など荻原さんの実体験が作品に生かされていておもしろかった。こういう実体験のお話をもっと書いて欲しかった。

    そしてダイアナ・ウィン・ジョーンズさん亡くなってしまっていたのか…。ショック。

    「最後のユニコーン」「アルジャーノンに花束を」「ウサギどんキツネどん」が面白そう。私も児童文学サーク...続きを読む