芥見下々のレビュー一覧

  • 呪術廻戦 21

    難しいけども!

    秤先輩のバトルメインの回。各所難しく混乱しましたが、それ込みで面白い!秤先輩が一気に好きになりました!ラストから察するに次巻も面白いに違いない!
  • 呪術廻戦 21

    相変わらず勢いのある展開

    毎度のことながら、すごいです。
    秤の領域展開の面白さと、すごさ。
    たまりませんね。
  • 呪術廻戦 2

    面白い

    面白いです。とても
  • 呪術廻戦 21

    目が離せません

    展開が急激でしかも難しい。ついていくのに必死ですが、やっぱり面白いです。結末が気になりながらも、ずっと続いていてほしいような複雑な気持ちです。
  • 呪術廻戦 21

    面白い

    内容が難しくて何度も読んでそれでも理解できないところがあるが、読み込んで世界観にのめり込んで、そこがいい。
  • 呪術廻戦 21

    呪術廻戦

    とても面白かったです。
    バトルシーンが激アツでした。
    また次のストーリーも楽しみにしています。
    よろしくお願いします。
  • 呪術廻戦 1

    勧められて

    面白かった!
    主人公の虎杖の熱い想いに感動!
    あと、五条先生が強いけど、面白くて、良いキャラ!
    先が読めないので、これからの展開が楽しみ!
  • 呪術廻戦 21

    激戦

    死滅回遊編も盛り上がってきまして。
    新たなキャラクターがバンバン出てきます。ジャンプマンガにしてはグロ描写がかなり激しいところもあり好き嫌い分かれそうですが、高い画力でグイグイ読ませてくれます。
    今回はパンダ先輩が大変な事になったり、秤パイセンの実力が判明したりと読みごたえバッチリ。
    この作品のテー...続きを読む
  • 呪術廻戦 21

    盛り上がってまいりました!

    どんどん色んなキャラが出てきて楽しい!

    個人的に、ここは読まなくても大丈夫ですというコメントに大笑いした。週刊少年ジャンプの方で必死に解読していただけに…(笑)
  • 呪術廻戦 21

    かしも

    呪術廻戦おもろすぎ!!!            
    絶対にみんな読んだ方がいい           
    さいこーーーーーーーーーーー
  • 呪術廻戦 21

    ギャンブル知らなくても楽しめる

    秤のバトルがメインですがギャンブル知らなくても
    説明ページも入ってるのでわかりやすかったです。

    死滅回遊編の序盤はテンポも良くなかったですが
    20巻と21巻はテンポもよく 
    芥見先生のバトル作画も素晴らしかったです。
  • 呪術廻戦 21

    乙骨くん強いなぁ

    新刊の度に一巻から読み直し。
    その都度新たな発見があり面白い。
    乙骨くん、さすがですねー。
    秤先輩&パンダくん、いいですねー。
    五条先生の再登場を心待ち…。
    まだまだ先が楽しみです。
  • 呪術廻戦 21

    今回も面白かったです。
    パンダのお兄ちゃんとお姉ちゃんが死んでしまってどうなるかと思ったら、小さくなっただけで少し安心しましたー
  • 呪術廻戦 21

    呪術廻戦21

    やっと読んだ!
    すぐに終わった!
    次巻が待ち遠しい!
    加茂憲紀、禪院真希、秤金次カッコいい!
    特に金ちゃんいいね!
  • 呪術廻戦 21

    へ〜

    生まれ変わり前の姿が見れてよりよくわかりました!
    見た目女の子だと思ってたので、ちょっとびっくり(笑)
    パンダがパンダ感増した。可愛い(笑)
  • 呪術廻戦 1

    面白かった

    原作に夢中になっている仕事仲間の紹介で読みました。自分では選ばないジャンルですが、設定の面白さに夢中になりました。
  • 呪術廻戦 21

    まだまだ!

    しばらくずっと主人公が出てこなくても成り立ってる素晴らしい漫画!一人ひとりにストーリーがあってやっぱり面白かった
  • 呪術廻戦 20

    乙骨回

    乙骨かっこよー!
    0巻ぶりに戦ってる姿見られて良かったです。
    伏黒の戦いが凄っ…なるほどな!という感じで本当に芥見先生の脳内がどうなってるのか気になる。
  • 呪術廻戦 1
    ザ少年漫画!という感じですごく好き!絵も迫力があるし、設定も面白いしそりゃアニメ化もされて人気になるよな!という納得しかない面白さでした!
  • 呪術廻戦 1

    間違いなく傑作

    ジャンプで1話を見たときからずっと面白さが続いているというもはや伝説的作品
    ジャンプ史に残る傑作の一つであると言えるレベルのもの