足立金太郎のレビュー一覧

  • グラゼニ~大リーグ編~(2)

    オープン戦も厳しい戦い

    私はプロやきゅが好きだがオープン戦は正直そこまで関心がなかった。だが、この巻を読んで実際には凄いチーム内での戦いが行われているのだと改めて認識した。プロは本当に厳しい世界なのですね。
  • モーニング 2022年34号 [2022年7月21日発売]

    表紙が可愛い

    ちいかわと東リベのコラボの表紙が凄く可愛いです。ちいかわのマンガは相変わらず食べ物が美味しそうで見ていて楽しいですね。
    猫奥も面白かったです。
  • モーニング 2022年18号 [2022年3月31日発売]

    ちいかわが可愛い

    ちいかわの描きおろしがあるときいて購入しました。大好きなキャラの栗まんじゅうの登場が嬉しかったです。栗まんじゅうはお酒飲みでよく酔っ払ってますが優しくて気遣いが出来て素敵です。今回努力家な面も見られて良かったです。
  • グラゼニ~大リーグ編~(1)

    おお!!

    あれよあれよと大リーグ挑戦になってしまった凡田さん(とキャッチャーの外人)。
    昨シーズン、国内では微妙な成績の選手が(現在はマイナー契約だけど)メジャーで「グラゼニ」しちゃったら・・ちょっと期待の☆4。
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(3)

    駆け引き

    野球の世界のいろんな駆け引きみたいなものが結構複雑でややこしく楽な世界ではない事がよく分かります!憧れと現実の差がとても面白く描かれていますね!
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(13)
    パ・リーグ編閉幕、そしてMLBへ再挑戦。

    35歳にしてナックルボーラーへの覚醒を果たしかけている凡田。かつて、失敗した時とは違い、唯一の武器を携えての再挑戦です。しかも、パーシーとのユニット売り作戦。前回の挑戦は、左の中継ぎという日本での実績を掲げてだった気がする。
    こう、アピール力に欠けた気がす...続きを読む
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(13)

    ふむ

    まさかこうなるとはね。
    続きに期待。
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(13)

    パリーグ編完!

    パリーグ編がこの巻で終了です。
    次巻からまたメジャー編かな?
    なんにせよ、また続いて嬉しいです。
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(12)
    コロナ禍で絶不調になった夏之介。契約最終年度、後がない! 起死回生の鍵は…魔球!? 野球マンガの王道的展開が、まさか『グラゼニ』で楽しめようとは(笑)。とはいえ、年俸、年齢、外国人枠問題などなど、現実的な部分はきっちり外さない持ち味は健在。夏之介は、パーシーは、そしてチームはどうなるのか。目が離せま...続きを読む
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(12)

    これは・・

    全巻までのダラダラ展開から抜け出てきた感じがしなくもない・・のですがグラゼニは本格的野球漫画を目指していませんか?
    球団の裏側ネタや選手の金銭ネタが主だったのに。
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(11)
    自分が読んでいる中では、初の作中コロナ取入れ。メジャーに行ってみたり、パリーグに変わってみたり、かなり手を変え品を変え、見せ方に工夫をしてきて、結果、ここまで続く長編になってきているけど、さすがにマンネリ感も否めず。そんな中、こうきたか!って感じのコロナ取入れ。でも無理やり感は全くなく、かなり上手く...続きを読む
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(10)
    凡田34歳のクライマックスステージ。
    なんというか、トクさんについて気持ちをもてあそぶなよ〜、とぼやいてます。が、凡田自身の心境の変化も相当なものですよ、これ。モノローグでわかってしまう読者ならではなのですが、ふらふらしてるんだよなぁ。その気持ちを無視させるかのような、結果が出てしまっているから、ま...続きを読む
  • モーニング 2021年10号 [2021年2月4日発売]

    一条さんおもろー

    一条さんオモローオモローオモローオモローオモローオモローオモロー
    早く単行本でてええええ!!!
    豆苗ーーー!!ーーー!!
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(1)

    ついつい読んじゃう

    凡田FAでパ・リーグへ。今は交流戦とかあるし、セだパだとあまり関係ないと思うけど… 打たれまくって気弱な凡田が、らしくていいね。老山が出過ぎでちょっとうるさい。
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(3)

    二軍落ち

    老山の発言で非難が殺到してしまった山梨ライン。凡田はトクさんと共に二軍落ちしてしまう。二段モーションを習得するつもり?
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(2)

    あだ名

    パ・リーグに移っていいとこなしの夏之介。チームメイトからは凡太郎とか凡之助とか呼ばれてて笑う。やっぱり凡つけたいよね。
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(9)
    賞レース、同着首位に決着。ちょっと拍子抜け感も。これからCS?が始まるんかな?どうなっていくんでしょ。
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(10)
    クライマックスシリーズも乗り越えた夏之介、残るは日本シリーズ…というところで、野球マンガの醍醐味「魔球」の文字が帯に踊るパ・リーグ編10巻。『グラゼニ』で魔球!?と思いましたが、作品世界にちゃんとマッチする形で夢を見させてくれそうな展開に。果たして物語はどう転ぶのか、もう次巻が楽しみです。
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(9)
    シーズン最終戦。優勝のかかった最終戦です。
    ここで神がかった采配を見せるトクさん。扇田から凡田、そしてアマがき隊のリレーで勝利。そして、優勝!
    このシーズンはトクさんが飛躍するきっかけになりそうな予感。もちろん、表舞台の凡田達も結果を残します。

    ここまでの結果を見れば、順風満帆なゴールデンカップス...続きを読む
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(9)
    シーズンも大詰め、残り3試合。優勝やタイトルのかかる時期、選手たちや首脳陣の想いと計算が交錯する! ゼニのことはひとまず置いといて、集団競技である野球を描くマンガとして素直に熱く面白い展開でした。ゼニのお話はもう少し後、CSや日本シリーズの後に控えてるんだろうなぁ。まずはシーズンの行方に注目ですね