藤村真理のレビュー一覧

  • 少女少年学級団 1
    小学生の純粋な恋愛がかわいい><
    ときどき胸が締め付けられるような、泣きそうになるところがあったり、
    かわいくてにやにやしたり…
    本当に楽しんで読みました。
    続きが気になる!
  • 少女少年学級団 1
    素直な心が一番大切なんだ。
    単純なことを難しく考えすぎてしまっている事に気がつく
    そんなお話です
  • 少女少年学級団 2
    野球大好きな小学生の主人公(女の子)を中心に初恋の甘〜い感じと彼女をめぐる同級生たちの、可愛くて楽しいお話。
    渉のライバル登場巻!!
  • 少女少年学級団 1
    物凄く素敵なお話。キュンキュンはもちろん、涙もほろり。
    健兄がいい味出してて、遥と渡もめちゃくちゃ可愛くて、大好きです。
  • 隣りのタカシちゃん。 1
    「こんな男に愛されたい」代表、タカシちゃんと、恋をして可愛くなっていく、めちゃくちゃなのに憎めないサキちゃん。
    恋愛って、バカにならないとできないんだなぁ。
  • 降っても晴れても 1
    初めて読んでから10年ほど経つが、いつまでも心に残る話。
    藤村真理さんの作品では絵も話もこれが一番だと思う。
  • 降っても晴れても 1
    当時女子高に通ってる私にはとてもリアルに思える作品でした。

    「かわいい女の子が描きたかった」という作者の言葉どおり

    絵がとてもかわいくて、スッキリしててみやすいです。

    女同士の友情と友情+aの何かが描かれています。

    先入観を持たずに読んでもらいたい、

    いつまでも持ち続け...続きを読む
  • きょうは会社休みます。 1
    何なんだ、この夢の展開は! 久しぶりにきゅんきゅんしてしまった。主人公には10歳以上年下の彼氏が居る。でも、私にはもう1人、気になる男が居るのだ。まさかの三角関係になったりして⁈
  • きょうは会社休みます。 2

    二巻目

    主人公の青石花笑は33歳という年齢で男性経験がないままだった。
    しかし会社でバイトとして働く男子大学生の田之倉とお酒の過ちから一夜を過ごし記憶のないまま初体験を済ませてしまう。
    しかもその中で付き合うことになってしまい始めての彼氏が一回り年下という難易度の高いおつきあいが始まる。
    初めてでどうしたら...続きを読む
  • きょうは会社休みます。 3

    三巻目

    主人公の青石花笑は33歳という年齢でろくに男性経験がなかったが同じ会社でバイトとして働く大学生の田之倉と酒の勢いから一夜を明かしてしまいその後付き合うことになる。
    しかし30代での初彼氏が一回り年下ということもありいろいろ苦労することになる。
    そんな中花笑は同じビルに入る会社のCEOである朝尾という...続きを読む
  • きょうは会社休みます。 1

    突然年下彼氏ができる

    主人公の青石花笑は33歳の会社員をしている女性。
    彼女は男性経験が一度もないままこの年を迎えてしまった。
    大学時代にあと一歩までというところまで来たがホテル前で門限を理由に断ったところその後もいろいろ引きずりこうなってしまった。
    髪をひとつに縛り眼鏡をかけて飾りっけのない彼女はこの状態をどうしていい...続きを読む
  • めでたく候 分冊版 1

    「玉の輿」の語源🤗

    五代将軍徳川綱吉の生母、桂昌院のお話。斬新なスタートで時代ものだけどカジュアルな感じがします。
    大奥の春日局+家光時代のお話はドラマチックで好きです。藤村真理先生がどんな解釈でこの時代を描くのかとても楽しみ!
  • めでたく候 分冊版 1

    大河ドラマ

    エピローグがとても素敵で続きが読みたくなる展開です。作者のいままでの恋愛漫画とは何か違う新風を感じました。
  • きょうは会社休みます。 13
    好きだった〜よかった〜〜

    少女漫画というよりもう少し落ち着いた感じだった。心の安定剤みたいな漫画だった。あまりにも辛いことは起きないし、何かあっても絶対的信頼のある田之倉くんがいる安心感。現実にはいないよこんな男…でも漫画だから、いい。
    読んでるとこっちもゆったりと幸せを分けてもらえる気分。
  • めでたく候 分冊版 1

    面白そう

    ひとりの女性の生涯を終えるとこから始まるところが印象的でした。死ぬ瞬間、死後の世界がどんなものかはわからないけれど、こんな感じだったら怖くないのかも…。生きていた時のことの上映会を見知った人たちとするというのも斬新。これからどんなストーリーが始まるのか楽しみです。
  • きょうは会社休みます。 13

    ほのぼのしあわせな読後感‼︎

    ヒロインが一回り年上で感情移入できるかなと読む前は思ってたけど、中身がピュアなヒロインと、若いけど芯のしっかりした彼氏でお似合い。さまざまな困難を2人で気持ちを通じ合わせて乗り越えるハッピーエンドのお話で安心して読める。でも、ヒロインに片想いしてるのに、彼氏とうまくいくように恋愛アドバイスしてしまう...続きを読む
  • めでたく候 分冊版 2

    なんかこの子が本当に・・・

    この子が本当にそんなところまで登り詰めるのかと思えない感じがします。
    そう考えると人生ってわからないものですよね。
    ただ光子の前を向く姿勢はとってもキラキラしていていいなって思います。
  • きょうは会社休みます。 13
    最終巻。一貫して、朝尾さんがとにかくかっこよかった。花笑のことが好きなのに、悩んでる彼女に色々とアドバイスしたり助けてしまうところ…毎回切なくさせられました…良いシーンをあげたらキリが無い!最後の方は氷見さんとの匂わせがあり、当て馬と他の人がくっつくのが苦手なのでモヤモヤしました。ラストの描写も朝尾...続きを読む
  • きょうは会社休みます。 12

    花笑さんのツラさ

    この巻では、自身の妊娠しにくいかもしれない体質を知るだけでなく、田之倉くんの浮気疑惑など花笑さんにとって辛いことが続きましたが、もし自分も同じ立場になったらと考えると辛くなってきました。
  • きょうは会社休みます。 10

    波乱が終わり

    新キャラ部長は能力があるかもしれないが、気分で人に当たる等、上に立つ者としては欠けている人でした。その人を貶めようと企む田之倉くんの顔が最高でした。