岡本倫のレビュー一覧

  • 極黒のブリュンヒルデ 1
    いやまいった、面白いわこれ。引きも充分だし

    しかし初っ端からエンディング(?)らしきシーンをぶつけてくるとはチャレンジブルだね。自らハードル上げてる

    そしてこの人は相変わらず画風のわりに結構エグイ描写ぶつけてくるよなぁ。イジェクトのとことか、ちょ....おま.....ってなってしまったよ。展開も...続きを読む
  • 極黒のブリュンヒルデ 2
    あぁーもう……あまりに可哀想すぎる。誰もなにも悪いことなんてしていないのに、不条理な死と追手に怯えていなければならない。記憶も、未来も、安息すらないなんて

    にしてもこの人はやっぱり良い意味で何しでかすか分からない怖さがある。だから自由度が高いファンタジー寄りな作品の方が合ってるのかもね。前作ノノノ...続きを読む
  • 極黒のブリュンヒルデ 1
    九九を知らないネコちゃん。微笑ましいのに、その裏にある秘密を知って哀しくなった・・・
    主人公の村上くん。頭が良い設定なんだけどまだ活かされて無い気がする。
    1巻の最後は「えええっ?!」という展開なので、2巻では村上くんの才能が活かされるハズ!!
  • 極黒のブリュンヒルデ 1
    待ってました!新作!
    安定のダークファンタジー!

    怪しげな組織とのバトル!
    クラッシャー!

    楽しみが増えました。
  • エルフェンリート 1
    絵もうまいわけではないし、ストーリーも練りこまれたわけでもないのに妙に余韻が残っている。

    萌え風の絵にグロい描写がこれでもかと混ざったミスマッチな感じに引きつけられるのかもしれない。ページをめくったら主要人物の首が飛ぶ(何度も)のはいつもハラハラしてしまうし、後半での展開が最終兵器彼女を思わせるよ...続きを読む
  • ノノノノ 9
    衝撃の誕生パーティと新潟県大会序章。
    予想していたとはいえ、本当にやらかすとは!
    あとがきには不評とあったけど、
    個人的にはあっても良い展開だし、何より超興奮したw
    せっかくそういう展開に持っていくんだったら、
    もっと突き抜けて欲しかったが、一般紙ではこれが限界か。
    火野の突如出没という訳の分からな...続きを読む
  • エルフェンリート 1
    ヤンデレとかグロ中尉とか言われてるけど
    実はすごい名作
    認識論的にも論文を書くたくなる内容

    最後は泣いた
  • ノノノノ 13
    読み終わってみて。

    ……物足りない。これで終わってしまうのがもったいなさ過ぎる。

    最後はいつものテンポとは全く異なった早さで終わってしまい、
    とても尻窄みな展開。唐突に終わってしまった感が否めない。

    もっとノノ達の奮闘を読みたい!読み続けたい!
    大好きな作品だっただけに寂しいです。

    岡本先生...続きを読む
  • ノノノノ 13
    女子がスキージャンプでオリンピックを目指すマンガ、最終巻。
    ヤングジャンプに掲載された結末とはガラッとかわって、一応のオチをつけたものに変わっていました。

    もっと続けられそうなキャラや、ジャンプ以外でのストーリーが見えていたのに、だいぶ急いで終わったふうなのが残念。
    個人競技中心なだけに、選手のド...続きを読む
  • ノノノノ 1
    前作「エルフェンリート」とは全く違う、しかし岡本先生のタッチは残しつつ、今作はスポーツ学園ラブコメを描いている。
    ただしスポーツとラブコメのギャップが衝撃的…。表紙や帯の売り文句だけで購入してしまうとかなり危険かも(笑)
    毎回の展開はドキドキの連続。次の巻でどうなるのか楽しみで、大変面白い作品です。
  • ノノノノ 7
    尻屋先輩の変貌っぷりと妹に笑った。
    ノノの2度目のジャンプ直前、次の巻がまた気になるわー

    今回からカラーがなくなって1話増えたそうな。
    道理でちょっと厚めだと!
    うれしい限りです。
  • ノノノノ 5
    今週のヤンジャン読んで「紀子さんって誰だっ」って思っていたところだったので丁度よい巻でした!
    ノノ可愛いよノノ!

    ジャンプ対決もミモノだったけど、やっぱり「ノノノノ」は女性向けにツボるように出来ている話な気がする…。
  • ノノノノ 5
    5巻もおもしろかったです!
    ハンスとの勝負とか素に戻ったとことか北海道大会とか!
    しかもいいとこで終わってます。
    続きが待ち遠しいー
  • エルフェンリート 1
    可愛らしい絵柄とは裏腹にグロテスクな描写が多くて驚いた作品。
    軽いノリで読み始めたらいつの間にか読み終わっていた。
    なにw(ry。
  • ノノノノ 3
    6月。高校対抗のサマージャンプの季節になった。
    団体戦での長野県代表を目指して野々宮は心を躍らせるが、先輩の尻屋には不穏な噂が付きまとう。さらに、背後ではライバル高のコーチの妨害工作が進みつつあった。

    コウロギは本当にいい娘だな。単なるツンデレに終わらず、すこしズレた感性がまた魅力になっている。そ...続きを読む
  • エルフェンリート 12
    意味もなく女の子が裸になることが無ければ、凄い押し貸ししてしまいたい位好きなのだけど。
    ルーシーに涙。
    良い、ラストでした。
  • エルフェンリート 10
    ヤングジャンプ連載終了作品。
    岡本倫。
    萌え作品と思って、手を出すと、一話目から首が飛び、流血シーン盛りだくさん。大好きな作品。個人的には、ナナが好きなので、10巻をご紹介。
    個性的なキャラクター、残酷なストーリー。どれも好きなので、☆4つで。
  • エルフェンリート 1
    絵に騙されました。凄まじいグロ展開、血みどろの殺戮劇。突然変異によって生まれたディクロニウスのルーシーは情け容赦なく人を殺しまくって本当に怖い。けど彼女の持つもう一つの人格「にゅう」はマジでかわいい。絵柄に似合わない骨太な設定も素晴らしいし、名作の予感がします!
  • エルフェンリート 12
    本編は雑誌連載中に全部読んだのですが、こちらには書き下ろしが少しあります。
    あまりに切なく、哀しいお話ですが、最後にルーシーが救われて本当によかったと思います。
    ラスト、切ないですが、少し希望があるような気がしました。
  • エルフェンリート 1
    カバーだけ見ればただの萌えマンガと誰もが思うかもしれないが、いざページをめくってみたら…まさにとんでもない展開の連続。かつてのバラエティー番組「ガチンコ!」風に十分表現できそうなストーリー(笑)。
    今年秋の「あの事件」を思い出したくない人は…?