ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
子供の頃に事故で死なせてしまった幼なじみが忘れられない高校生・村上良太は、彼女との約束を果たすべく、天文部に在籍し宇宙人を探していた。ある日、良太のクラスにその幼なじみと瓜二つの美少女・黒羽寧子が転校してくる。どこか浮世離れした彼女の秘密とは一体…!? 純愛ダークファンタジー、衝撃の第1巻!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~18件目 / 18件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
カワイイ&グロテスク&SF&恋愛&ギャグ&ちょっとエッチ!!欲張りな人にオススメの作品!! 主人公の村上は、転校してきた少女と出会い死の宣告を受け、彼女たち"魔女"の問題に巻き込まれていきます。 可愛い女の子たちが出てきて癒されるも、戦闘シーンが始まりグロテスクな描写に!シリアスな展開になったと思ったら、シュールなギャグが入り込む!色々と盛りだくさんな作品になっています(笑) 可愛い女の子のちょっぴりエッチな描写と、シュールなギャグに対する村上のツッコミが好きです!
Posted by ブクログ
えげつなくも徹底してエンターテイメント。主人公が読者より先回りして何かに気付くギミックが気持ちいい。
どこまでギャグでどこまでシリアスなつもりなのかわからない独特の雰囲気がツボ。少女達のそれぞれの特殊能力を駆使して戦闘して行く今後の展開が楽しみだ〜。
バランス的に一番
個人的に、岡本倫の作品で2番目に好きな作品。 内容的には「エルフェンリート」が一番なんだけど、さすがに絵が厳しすぎる。 本作は「エルフェンリート」に似た要素が多く、かつ絵もかなりまともになっていてバランスがいい。 久々に読み返すと、エルフェンリートの後異能要素の無い「ノノノノ」を経ているのだが、...続きを読むまだ絵は完成されていない感じ。 今の「パラレルパラダイス」と比べるとまだまだという感じがする。 それでもまあ普通に読める絵にはなっているし、内容も「エロ・グロ・青春・仲間・異能」という岡本倫の5大要素をすべて満たしている。 岡本倫ワールドの入門編としていい作品なんじゃないかと思う。
#ほのぼの #癒やされる #ダーク
ダークファンタジー系の漫画です。 女の子が可愛いですし時折挟まれるギャグも結構好きでした。また世界観が面白く全体的に楽しめました。 ダークファンタジーが好きな方にはおすすめの作品です。
ちょっとダークでグロい美少女もの。 ・・・と書くと軽く思われがちですが、設定が結構悲しくてつい展開が気になります。生きたい、人並みの生活を送りたいと願うキャラクターたちが何とも泣けます…(´;ω;`)
いやまいった、面白いわこれ。引きも充分だし しかし初っ端からエンディング(?)らしきシーンをぶつけてくるとはチャレンジブルだね。自らハードル上げてる そしてこの人は相変わらず画風のわりに結構エグイ描写ぶつけてくるよなぁ。イジェクトのとことか、ちょ....おま.....ってなってしまったよ。展開も...続きを読むあのいたいけな少女たちに対して全く容赦ないし。可哀想すぎるだろ、これ。海に行きたいってだけでこんなにもなんて。普段の日常パートが結構のほほんとしてるだけに余計にみてて辛いわ 面白けど先読むの怖いなぁ.......みたいな
待ってました!新作! 安定のダークファンタジー! 怪しげな組織とのバトル! クラッシャー! 楽しみが増えました。
あまり読まないタイプの絵だが、何と無しに手に取ると以外と読みやすくどんどん進んだ。子供の頃死に別れた幼馴染みの女の子と瓜二つの改造人間(自称魔法使い)が表れて、物語は進む。圧倒的不利な状況から、話がどう進むのかは気になるところ。
魔法少女というよりも、特殊な超能力を薬で管理しているように思うんだけど、まぁ魔法使いと本人が言うのだから魔法ということにしときましょうかね
九九を知らないネコちゃん。微笑ましいのに、その裏にある秘密を知って哀しくなった・・・ 主人公の村上くん。頭が良い設定なんだけどまだ活かされて無い気がする。 1巻の最後は「えええっ?!」という展開なので、2巻では村上くんの才能が活かされるハズ!!
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
極黒のブリュンヒルデ
新刊情報をお知らせします。
岡本倫
フォロー機能について
「週刊ヤングジャンプ」の最新刊一覧へ
「青年マンガ」無料一覧へ
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
岡本倫短編集 Flip Flap 新装版
【電子版】SDガンダムスペシャルアンソロジー
ノノノノ 1
「岡本倫」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲極黒のブリュンヒルデ 1 ページトップヘ