鈴木央のレビュー一覧

  • 七つの大罪(27)
    「ディアンヌーーーーーッ!!!!」「ほーい♡」の見開きが可愛いvキンディアはやはり可愛いよね^^^^そして当然ながらゴウセルも可愛いですよ。当然ですけどね!ドヤァ
  • 七つの大罪(26)
    今回はゴウセルの回。想像以上に切なかった。ナージャとの話はもう少し時間があってゴウセルの心が育っていたら……と思うと違った結果だったのかなと思う。
    今もゴウセルの心はナージャと共にあるのかな。

    あとはグリアモールとベロニカが可愛い。
  • 七つの大罪(24)
    たいちょーおかえり!!!そしてマーリン様が素敵すぎた!色んな人が活躍してるけど私は早くあの人の大活躍(?)が見たいぞ!キュピ~ン!
  • 七つの大罪(1)
    キャラクターも魅力的で、バトルシーンも見応えあるし、すごく面白かったです!
    ディアンヌがかわいい( ^ω^ )
  • 七つの大罪(15)
    七人揃うまでは相当面白かったけど、いざ揃って、「じゃあこれから何が起こる」となると、やはりこういう展開にならざるを得ないのですね。もっと強いのが出てきて、そして主人公たちの知られざる側面が露になってきて、みたいな。まんまFAIRY TAILやん、って思わなくもないんですが、もうしばらく読み続けてみよ...続きを読む
  • 七つの大罪(19)
    七つの大罪の最後の一人、<傲慢の罪>エスカノールが登場!
    いいキャラしてるな~相当強いんだろうけど、
    普段と酒場のマスターとのギャップがありすぎて面白い。

    林檎の香りがするバーニャエールが、酒好きとしては気になって仕方がないです(笑)

    ジェリコは本当に良い奴だ、
    だけどバンとエレインの絆はあまり...続きを読む
  • 七つの大罪(22)
    えっメリオダス?どうなってるーー!?

    喧嘩祭りが続くかと思いきや、怒涛の急展開。
    相変わらずバンは男前、ここで親友を助けに行くのは最高に格好良い。
    今後はしばらくエレインとの絡みが見られなくなるのかと思うと悲しいなぁ。

    メリオダスと十戒の関係性が分かったのは良いんだけど、、
    とにもかくにも次巻プ...続きを読む
  • 七つの大罪(21)
    エリザベス&エレイン組が可愛いな!
    エリザベスが素直で素敵だっていうけど、いやいやエレインあなたこそ。

    メリオダス&バン組は、彼女ののろけ自慢大会で面白かった。

    今は記憶を失っているディアンヌ、
    少しずつキングとまた距離が縮まっているのが嬉しい。
  • 七つの大罪(24)
    メリオダス復活!
    マーリン大活躍!マーリンの正体と魔力について明言された。どっちにしろ反則です。
    ザラトラスがすぐに退場。この人、好きだったのに……
    ハウザーが聖騎士長になったのは意外だったな。
  • 小説 七つの大罪 ―外伝― 七色の追憶
    虹の話、3本で構成されています。スレイダーとゴウセルとディアンヌ&キングの3本です。
    スレイダーの話が一番面白かった。テテルのその後は少しでも幸せであるといいな。
  • 七つの大罪(22)
    なんだかんだで団長が過去に何をしていたのかっていうのは小出しにされつつもずっとひた隠しにされてきたから、この巻で少し見えたのが嬉しい。エリザベスがどう変わっていくのかが今後気になる…
  • 七つの大罪(21)
    喧嘩祭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!エスカノールの過去がちょっと。気になる。ガチでマーリンが好きだったのね。結構強いエリザベス、エレイン組。この女の子組好きだ。
  • 七つの大罪(19)
    スマホケースつきの特典もあったんだけど、通常版を買いました。スマホの絵柄が女の子組だったし。

    役者が揃ってきたという感じ。ジェリコがいい子だよ。頑張っている女の子は好きです。

    エスカノールが登場。ジキルとハイド系です。これは傲慢だわwww
    十戒、二人が瞬殺でした。

    ゴウセルの真実の姿が明らかに...続きを読む
  • 七つの大罪(17)
    すばらしい裸祭りでした←
    冗談はさておき…メリオダスが力を取り戻すための試練というのがとても辛くてあかんかった。リズとの幸せの日々と、亡くした時を繰り返され、その怒りをコントロールするために感情を無くさなければいけないというのは本当に泣きそうになる。でもやっぱりそこはメリオダス、怒りを克服し、コント...続きを読む
  • 七つの大罪(18)
    最高に可愛くてヤンデレなエレインに拍手!←
    バンの幼少期かわいかったな。まさか育ての親的なのがいたとは。そして最後の番外編のエレインかわいい…(かわいいしかいってないな)
  • 七つの大罪(17)
    この方の描く線が、あまりにも古イングランドに合っていて驚く。

    アーサー王とその時代をモチーフにしたものは、向こうのものだろうと日本のものだろうと兎に角苦手としてきたが、これは読み進めることができるので気づけば17巻……ここまで長いにもかかわらず1冊も処分してしまうことないのは初めてかも知れない。
    ...続きを読む
  • 七つの大罪(3)
    メリオダスを中心に、仲が悪くなってしまうのかと思っていたエリザベスとディアンヌだったが、エリザベスの活躍によって、お互いを認め合う。
    「キミは力がないって言っていたけど、ちゃんとあるよ。ボクや団長の心を動かす力がさ。」のセリフがとても好き。
    単に嫉妬キャラではないところに、ディアンヌの魅力を感じ、と...続きを読む
  • 七つの大罪(1)
    面白かった!
    キャラも個性的で惹かれます。
    王国転覆を謀ったとされる"七つの大罪"
    この1人であるメリオダスと王女•エリザベスが出会うところから始まります。

    最初のうちはそれぞれのキャラの能力なども未知なので、大丈夫と分かっていてもドキドキする部分もあり…
    キャラによっての過去や目的がしっかりあっ...続きを読む
  • 七つの大罪(1)
    12巻まで。

    前から好きな漫画家さんで、いつのまにかマガジンで連載してて、気になりつつも読んでいなかったのですが(ファンタジーのイメージもなかったし)なんとなく一気に買って読んで、見事にハマった。

    元々王道ストーリー展開の作家さんだと思っているのですが、今回も王道。王道ファンタジー。
    仲間を探す...続きを読む
  • 七つの大罪(14)
    聖戦の予兆。「新たな兆しは南方の王国にて山の如き獣が目醒め、三人の英雄が立ち向かい、闇が大地に大穴を穿つ」。バルトラ国王は、南の新興国の王都キャメロットに極大の脅威が迫りつつあると語る。
    ズフールの谷でヘンドリクセンが封印を解く。そして蘇ったモノとは。
    新章が新たな敵や七つの大罪同士の謎が複雑に絡み...続きを読む