桝田省治のレビュー一覧

  • ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち

    腹黒メガネ

    やっぱりシロエはこうじゃなきゃ!
    ログ・ホライズン本格始動です!!

    シロエの本領発揮した姿は大好きです。
    思わずこちらも人の悪い笑顔になってしまいそう。
  • まおゆう魔王勇者 4 この手でできること
    魔王と勇者の物語の第4巻。どのようにこの物語を畳むのかと思ったら、最後に大決戦を持ってきたとか。なるほどね。個人的には世界に文化や文明を植え付けていく話の方が好きだったので、ちょっと肩透かしかなぁ、と思ったりもしたけど、各方面の主人公達が大決戦のなかで様々な手段で戦い続けるのは、これはこれで面白いか...続きを読む
  • まおゆう魔王勇者 2 忽鄰塔(クリルタイ)の陰謀
    第2巻は小麦を巡る話と、魔王軍の各種種族をまとめる話が中心。前者は経済の話を持ち込んでおり、後者はいわゆる会議ものであり、どちらもファンタジーではあまりない話なので面白いなぁ、と感じました。その要素が物語にきちんと合致しているのも良いです。

    巻末の対談を読むと、この物語を作りにあたって作者が考えて...続きを読む
  • ログ・ホライズン11 クラスティ、タイクーン・ロード
    作者自身の脱税事件の影響で超久しぶりに刊行したログ・ホライズン。Web版で読んだときの印象とは大分違う気がするけど、相変わらず熱い物語でした。若干ネタバレにはなるけど、登場人物たちが特定条件下において世界のルールに干渉できる、というのは面白い設定だなぁ、と思ったりした。あと物語としては非常に面白い展...続きを読む
  • ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
    著者が書いてなければそのうち誰かが書いただろうという印象の作品。 文章は、良くいえば読みやすい。 悪くいえば軽すぎる。 キャラは良い味を出してるしなんだかんだで面白いので問題ないですけど。 個人的にはアニメ版の方が好きだけどこれはこれで悪くない。
  • ログ・ホライズン7 供贄の黄金
    そこにいるように偽装して、誰もいない場所で
    密やかにした会合の意図は?

    一体何をたくらんでいるのか、さっぱりです。
    ただ、お金が大量に必要だ、という事だけで
    それに関する手段を模索して、発見して…。

    何も聞かずに招致したもんだな、と思いますが
    それよりも謎なのは、謎の大地人の一族。
    すべてを管理...続きを読む
  • ログ・ホライズン8 雲雀(ひばり)たちの羽ばたき
    初々しい感情の爆発。
    リアルな世界とはあまりにもかけ離れているし、年齢もかなり違う。
    それでも思いっきり共感できるし、感激できる!
    この物語のチカラは凄いと思う。
  • ログ・ホライズン10 ノウアスフィアの開墾
    物語が世界観の解明に向かってきたので、オイラ的には好みな内容。物語自体も面白いのでこの世界観を味わい続けたいのだが、下手に伸ばすよりも15巻くらいで完結してくれると嬉しいなぁ、とも思ったりもしてる。まぁ、物語の発売自体が止まってしまったので、まずは再開から希望ですけどね。
  • ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
    気が付けば、ゲームの中にいた。

    自分が育てたキャラが、そっくりそのまま『自分』になる。
    たまに考える事が現実になったとして
    果たしてどこまで順応できるのか。
    モンスターを殺す事、は出来ても、人はどうでしょう?
    それが今現在の現実となると、ぶつかる壁も
    半端なく分厚くて高いです。

    最大値のレベルは...続きを読む
  • ログ・ホライズン カナミ、ゴー! イースト!1
    ログホラで好きなキャラはカナミと班長です!な、私なので可愛いカナミがいっぱい見れて幸せです^^けろナルドも可愛い^^けろナルドの名言「カナミはYOUKAIか!?」うん、そうかもしれないwww
  • まおゆう魔王勇者 5 あの丘の向こうに
    聖鍵遠征軍による開門都市への攻撃は留まる所を知らず、圧倒的な戦力を前にしても耐えてきた城壁も、いよいよ破られるのは時間の問題──という所から最終巻の物語は展開される

     人々に比べてあまりに超越した力を持つが故に周囲から畏れられ、そのくせ対魔族の切り札として戦いの真っ只中に立たされるが故の孤独。
    ...続きを読む
  • まおゆう魔王勇者 4 この手でできること
    聖鍵遠征軍と魔界との戦争の火蓋がついに切って落とされました。強力な兵器を携えた巨大な聖鍵遠征軍に対し、魔界軍は兵力も人数も劣っており、その上、頼みの綱の勇者も本来の力を発揮できない絶望的な状況に陥ります。

    それでも、人間と魔族の共存への最後の可能性である開門都市を守るため、勇者が、魔王が、メイド姉...続きを読む
  • まおゆう魔王勇者 3 聖鍵(せいけん)遠征軍
    前巻の最後、魔族の会議上で魔王の退位動議を出され、正直今の魔王は押し出しに欠ける上に、人間との緊迫した関係からすれば、穏健派よりも急進派の方が指示を受けやすいのは現実でも過去の歴史がたくさん証明しています。

    この政治的窮地を、これまた政治的なやり方でしのいだかと思えば、今度は反乱という力技で逆襲さ...続きを読む
  • まおゆう魔王勇者 2 忽鄰塔(クリルタイ)の陰謀
    前巻の最後で南部3か国は聖王国を中心とする中央諸国と袂を分かつことになり、更にはこの巻の序盤で宣戦布告される状況にまで発展します。
     一方南部側は魔王不在の状況でこれに対処しなくてはならず、そこで冬越し村で魔王から教育を受けた子弟達が南部3か国で重要な役割を果たしていくのですが、彼らが魔王から教えら...続きを読む
  • ログ・ホライズン6 夜明けの迷い子
    今回は、自分の能力を高めるという事とチームワークで成果を成し遂げるって事、それと友達の作り方などなどが描かれてます。
    みんな、頑張ってます。
  • ログ・ホライズン5 アキバの街の日曜日
    今回は戦闘はなし。
    だけど、別の戦いがしかけられる。
    新たな展開もチラホラして、これからが楽しみ。
  • ログ・ホライズン3 ゲームの終わり(上)
    今回は、試練を通じてチームワークやコミュニケーションを学び、一段強くなっていく話です。
    もう彼らの成長がたまんないっす!
  • ログ・ホライズン 外伝 櫛八玉、がんばる!
    ログホラの外伝小説第一弾 作者は違うけど世界観は同じで違和感は全くない。
    今回は前巻にちょろっと出てきた『櫛八玉』の大災害からアキバの円卓ができるまでのお話。
    現実世界の時の話とか結構面白い。
  • ログ・ホライズン 外伝 櫛八玉、がんばる!
    ままれさんじゃない方の描かれた、ログホラ。
    こんなスピンオフもありなんだなぁ、というのが第一印象。
    本編とは違いちょっとライトな感じも受けるのは、まだ"大災害"から日も経っていないからということもあるかもしれない。

    これはこれで楽しく読ませていただきました♪
  • ログ・ホライズン10 ノウアスフィアの開墾
    TVアニメで先達て観ていたけれど、復習の意味も兼ねて。

    クラスティさんが最後にちょっとだけ登場。おや?アニメでこんなシーンあったっけ?
    首をかしげるわたしに、相方は「あったで」と教えてくれました。すぐ忘れちゃうので、やっぱり活字で読まないとダメみたいです。