鳥羽亮のレビュー一覧

  • はぐれ長屋の用心棒 : 40 源九郎の涙
    お吟のところへ、昔の摺仲間が。。。
    どうも縄張り争いが起こっているらしい。
    お吟の知り合いのスリの娘が、殺されるという事件が起こる。

    途中、お吟がさらわれたりと。。。
    気を揉む源九郎。
  • 新火盗改鬼与力 最後の秘剣
    鳥羽亮さんの火盗改鬼与力シリーズは7巻で完結。新火盗改鬼与力シリーズは4巻で完結です。鳥羽亮さんにしては早い完結ですw。第4巻「最後の秘剣」、2020.1発行。7人の賊の内、これまでは武士は1~2名でしたが、今回は武士が4名です。武士が何人であろうとも火盗改の敵ではありません。第5巻はありませんが、...続きを読む
  • はぐれ長屋の用心棒 : 39 七人の用心棒
    しばらく前に長屋に住み始めた、お酒が好きで大酒をよく飲んでいるが、腕は立つ安田十兵衛。
    その安田が、お吟の店から帰る途中3人の武士に囲まれていた。
    知っている相手だけに、ほろ酔いの源九郎だったが、助成をせぬわけにはいかなかった。

    巻き込まれた感ある人助け。。。
    今回も長屋自慢の人材が大活躍!
  • 新火盗改鬼与力 風魔の賊
    鳥羽亮さんの火盗改鬼与力シリーズが新・火盗改鬼与力シリーズとして復活しました。「風魔の賊」、シリーズ№1、2018.5発行。登場人物は「賊」以外は変わりありません。主役は鬼与力、30がらみの雲井竜之介。竜之介の無事と嫁取りの心配ばかりの母せつ51歳、隠居の孫兵衛、下男六助。竜之介が雲隠れwする船宿「...続きを読む
  • 新火盗改鬼与力 隠し剣
    鳥羽亮 著「隠し剣」、新火盗改鬼与力シリーズ№2、2018.11発行。鬼与力雲井竜之介の密偵5人立ちは、①平十、博奕好き、船宿瀬川屋の船頭 ②寅六、50代半ば、手車の寅 ③茂平、盗人、蜘蛛の茂平 ④千次、鳶、20そこそこ、軽身の千次 ⑤おこん、女掏摸、当たりのおこん。さて第1巻では風魔党の7人を、こ...続きを読む
  • 新火盗改鬼与力 御用聞き殺し
    鳥羽亮 著「御用聞き殺し」、新火盗改鬼与力シリーズ№3、2019.5発行。ヤクザ映画や水戸黄門と同じですw。ストーリーの展開はいつも同じ。今回の悪役は、浅草を縄張りとする鬼の甚蔵一家。神道無念流の達人、雲井竜之介とチャンバラするのは必殺剣「霞薙ぎ(かすみなぎ)」の遣い手、原島桑兵衛。
  • はぐれ長屋の用心棒 : 38 仇討ち居合
    広小路で居合の大道芸を披露していると、12〜3歳頃と思われる娘がきつい目をして菅井を睨んでくる。
    長屋に帰る途中、「父の仇」と襲ってきた。

    だがそれは間違いで、目付けをしていた父親を菅井のように、長髪でやせぎすな居合をする浪人に殺されたのであった。

    その娘、「きよ」は菅井に、居合を教えてほしいと...続きを読む
  • はぐれ長屋の用心棒 : 37 神隠し
    10歳の美しいと評判の少女が、次々と拐かされる時間が。
    人は「神隠しでは?」と噂するが、実は。

    長屋の住人の娘がさらわれたことから事件に介入。
  • はぐれ長屋の用心棒 : 36 悲恋の太刀
    ある藩の中に、収賄の調査をしていたものが、その藩中
    での剣の流派が二つあることを利用して、襲わせた。
    今回は剣豪相手の依頼だけに、二人とも稽古に余念がない。
    しかも、暗殺を剣の立ち会いとして、始末されようとしていたが、残された娘ゆいを助けて菅生が小太刀を特訓んする。

    長屋連中の息もますますあって、...続きを読む
  • はぐれ長屋の用心棒 : 35 老剣客躍る
    またしてもお家騒動に絡む事件が近所で起こる。
    しかもその女性は、亡くなった源九郎の妻、お千代の面影が。

    老剣士大活躍。
  • はぐれ長屋の用心棒 : 31 娘連れの武士
    大道芸を披露していた菅井を「父上」と呼ぶ幼い女の子。
    どこを探しても連れの大人を見つけられない。
    お腹が減ったという女の子をどうしようもなく長屋に連れ帰る菅井。

    と、ここから急展開。

    この女の子の命を狙う武士が現れた。

    可愛い女の子と、面食らいながらも守ろうとする菅井。
    今回の事件の真相は?
    ...続きを読む
  • はぐれ長屋の用心棒 : 32 磯次の改心
    あの難事件「相撲の五平」の事件を彷彿させるような出来事が続く。
    長屋の10人の一人息子が簀巻きにされて、遺体で発見されたことを皮切りに、仕組まれたような賭場での貸し付けと暴利。腕の覚えのある武士が殺しをする。よく似ている事件だった。

    今回も町方と協力しつつ難事件を解決!
  • はぐれ長屋の用心棒 : 30 美剣士騒動
    源九郎が菅井と「浜乃屋」に飲みにきていると、若侍が怪我をして、「匿ってほしい」とは入ってきた。
    お吟に請われ、ながやで匿うことになるのだが。

    今回も役者も負けるような美剣士を助ける長屋一行!
  • はぐれ長屋の用心棒 : 33 八万石の危機
    なんの因果か、またしてもぶの悪い不しどおしの争いに、巻き込まれてしまうのがはぐれ長屋の御仁達。

    若い兄弟に、手練れの4人が斬りかかる。
    すでに軽傷とはいえ怪我をしている若い男。

    話を聞くと。。。

    なんと!!前に、長屋に暮らしていた青山京四郎こと、田上藩の関係者。

    藩主となった京四郎も助けたこ...続きを読む
  • はぐれ長屋の用心棒 : 29 烈火の剣
    父と子で、仇を追って江戸に出てきた二人が、4人の武士に殺されそうに。
    偶然助けることになった源九郎は。

    仇討ちと思っていたが、その裏には、お家騒動が。
  • はぐれ長屋の用心棒 : 28 銀簪の絆
    いつも握り飯や煮しめを作っては、源九郎にくれる、世話好きなお熊の弟、猪八が何やら悪い仲間と問題が起きたらしい。

    押し込み強盗の事件が続くが、接点が現れた。

    またしても、事件を解決に導けるか?

    痛快老年剣士!
  • はぐれ長屋の用心棒 : 27 うつけ奇剣
    今回も二つの道場の、旗本の指南役を巡る争いに、巻き込まれる。

    爺さんと読んで良い源九郎達のかっこよさ!
  • はぐれ長屋の用心棒 : 26 老骨秘剣
    はぐれ長屋の近所で、娘と老剣士が4人の武士に囲まれ斬り合いが。。。
    そこで助成した源九郎ら。

    老人ながらもかなりの剣豪らしい平沢と娘のゆみは、仇を追って国元から出てきていた。

    長屋で傷を治すうちに、秘剣の稽古を一緒にしてほしいという平沢。娘のゆみと北側のためだったらしい。
    敵討ちの裏側には、汚職...続きを読む
  • はぐれ長屋の用心棒 : 25 すっとび平太
    源九郎らの会合に必ずいくのが「亀楽」だ。
    そこで、3人が殺される事件があった。
    長屋の住人も巻き込まれた。
    その被害者、益吉の弟、平太がどうしても仇を取りたいと泣きついてきた。

    3人の殺人事件の真相を探る。
    うちの一人は料亭の腕利きの料理人。
    続いて、同じ料亭の料理人が殺された。
    これは、何かそこ...続きを読む
  • はぐれ長屋の用心棒 : 23 剣術長屋
    島田藤四郎の妻の実家の父親が、嫁入り先が長屋ではといい出して剣術道場主の元へとしたことから、島田道場が出来上がるが、何せ22〜23歳の若造ゆえ、道場破りが早くも!

    島田は華町、菅井を呼んで追い払ってもらう。
    次々と新しい弟子が増えたのまでは良かったが、それを不愉快に思う他の道場から恨まれる。

    ...続きを読む