高山しのぶのレビュー一覧

  • 金星特急(4)
    色んな謎がまた明らかになってきたけど、あんまり進展がなかった感じがしますね。
    でもまた次の巻が楽しみ。
  • 金星特急(4)
    相変わらずユースタスが可愛すぎる!魔法の秘密なども分かりましたが、今後砂鉄とどうなるかが気になります。…しかし月氏いろんな意味で怖い…。今巻で夏草さんが大好きになりました。
  • エージェント・コード~恋の陰謀は執筆のあとで~
    『正統派ツンデレ美少女と、仔犬系青年――でも仔犬って可愛くても肉食なんだぜ』
    相変わらずアクションシーンが熱いです。
  • ハイガクラ: 3
    高山しのぶの絵、綺麗だよなあと。
    カラー絵が特に好きです。


    中華ファンタジー。仙人。
    話すどーぶつ型、または猫耳やら生えた人型、の「神様」を、
    踊りで封印して仲間にするよ!
    だいたい、そんな話。(おーざっぱだ!)

    ↑こう書いてみるとゲーム向けの物語ですよね。
    いっそWiiでダンレボ風のゲーム作...続きを読む
  • あまつき: 6
    冒頭にある現代の話、二次元とリアルの境界があいまいになっているようで人間の体温の希薄さに私たちの現実の未来を感じさせられ薄ら寒くなった。で、ふと思いついた。もしかして、あまつきというのはバーチャルリアリティの世界では?帝天が定めた天網がコンピュータープログラムだと考えれば、あまつきの仕組がなんとなく...続きを読む
  • あまつき: 7
    あまつきはSFファンタジーだけれど、現実社会に照らし合わせると考えさせられるものがある。人に対して無関心というのは今の私たちの世界にも少なからず感じられることだから。帝天の手によってなされたリセットがもたらした孤独に傷つき、紺と朽葉と自分、「三人いなきゃつまらないんだ」と思う鴇の心に胸が痛む。繋がる...続きを読む
  • あまつき: 9
    現代組が大江戸幕末巡回展に辿り着いて、じわじわと方向性を見定めてきたのかなといった感じ。そして、ここに紺が出てくるとはっ!江戸の方は陰陽寮編でまた新たなキャラの登場。梵天たちにしろ銀朱にしろ陰陽寮にしろ、そのサイドの視点で読めばそれぞれの心情が理解でき共感もできるので、この現状をどう判断すればいいの...続きを読む
  • あまつき: 5
    梵天と銀朱、梵天と露草の出会いのエピソードがあり白緑登場。白緑も大好きです!そして、子梵天がすごく可愛くてたまらない件!鶸という名だったんですね。すっかり忘れてましたw梵天と銀朱の笑わせるやりとりの中にとても大切なものが含まれていて、深いです。銀朱の秘密もわかりお話は難しいながらも面白さが増してきま...続きを読む
  • あまつき: 4
    狐の妖怪・今様の樹精を慕う気持ちが巻き起こした事件が切なく物悲しく、でも愛おしい。敵対する人と妖だけれど、誰かを慕う気持ちは同じようにあるんだなぁと…。帝天、告天、梵天、暁天の関係性が少しずつ明らかになっていきますが、まだほとんどなにもわからず、そしてそこに「白紙の者」がどう絡んでくるのかとても気に...続きを読む
  • あまつき: 3
    この表紙の梵天、いいですよね~!大好きだー♪あまつきはお話が難解で読むのに時間がかかるし、読んでも理解がなかなか追いつかないのだけれど、あちこちに散りばめられてるメッセージを読み解いていくとその深いテーマに辿り着けるような気がしてそれが面白さに繋がっています。たくさんのキャラが出てきますが、現段階で...続きを読む
  • ハイガクラ: 1
    高山さんはどこを見ても絵が綺麗だなあ……(´∀`*)眼福
    これはものすごく一葉の性格が好きです。全然ちっとも似合わない職業とか、実はこいつ…とか、こう見えて案外…とかに弱い。
    藍さまもすごく好きだな!おとうさん!

    個人的にあまつきよりこっちのが好きかもしれない。
  • 金星特急(2)
    金星特急には途中乗車も下車もできない。強行すれば樹に姿を変えられる。次々と困難に襲われる中、錆丸は砂鉄とユースタスに助けられてばかりの己を腑甲斐なく思い始める。強くなりたい、せめて自分を守れるくらいに――。金星特急の次の停車地は密林のど真ん中。金星の所望する「王の火」なるものを手に入れるため、密林の...続きを読む
  • あまつき: 12
    今回久々に梵天が起きてきましたよw
    あまつきの世界のお話がメイン・・というか今回は現実の世界の方の話は出てきていません。
    物語の進みはかなり遅いので、正直登場人物たちが何をやっているのかがよくわかりません。。。神社が潰れ、決壊が崩れ、町に妖しや、化け物が跋扈しているのに暢気にお茶飲んで話してる場合か...続きを読む
  • 金星特急(1)
    すごく読みやすい。
    まだ始まったばかり感が否めない一巻ですが、これは続きを見たいなと思う。(私はつい最近、三巻一気に買ったのですが)
    最後の「隼の男」は書き下ろしなのですね?
    いきなり視点が変わったので、ちょっと「あれ?」と思いましたが、その違う視点からの物語の展開が面白かった!
  • あまつき: 1
    10巻手に入れたので何年ぶりかで再読。あまつきって設定部分が結構難しいですよね。今のところはなんとか納得できてると思う。始まったばかりだから謎だらけだけれども(笑)紺と鴇のやりとりがいいわぁ~!とニヨニヨしながら読んでましたが、1巻でもう梵ちゃんが出てくるんですね!一番大好きなキャラなので嬉しいー!...続きを読む
  • あまつき: 1
    アニメから入った作品。原作の絵がキレイで感激。アニメとは設定がちょっと違っていて最初は戸惑ったけど、現実と複雑に絡み合う感じの原作のほうが魅力を感じた。続きが楽しみ。
  • あまつき: 11
    急展開。鴇の決意が格好良かったり、紺が齟齬に気付いたり……。現実世界の方もますます気になる展開が。ちゃんと鴇の出番がある(笑)
  • あまつき: 12
    『どうせ今回も謎が解明される事はないだろう』と発売される度思う。
    そして、『解明しないのに面白かった!』と負けるのは何故なのだろうか・・・?!

    作者さんが言うとおりじわじわ進んでいるのは分る。
    じわじわと12巻まできちゃったから。
    そのじわじわのカギを握るのはいつも紺!
    今回現代編無し!
    あっちの...続きを読む
  • ハイガクラ: 1
    せつない…(;ω;)しゅりんちゃん可愛いな~。
    この人の漫画は、なんとなく画面で目が疲れるんだけど、すき。くやしいけど、すき。
    登場人物の表情が豊かでいいですよね。お話もこまかいとこまで丁寧だし、なにより根っこがあたたかい感じがする。
    ゼロサム系にありがちな「設定だけ」「型にはまってそれ以上じゃない...続きを読む
  • ハイガクラ: 3
    高山しのぶ先生の絵は毎回きれいですよねぇ。
    新キャラのデザインもかわいいものが多かったです。
    内容は全部過去編でした。やっと一葉と滇紅の出会いが分かって私は満足です。
    でも今回は重要な設定がぎっしりつまってた感じで理解するのも一苦労でした。