金田一秀穂のレビュー一覧

  • あなたの日本語だいじょうぶ?
    自分が普段の生活でよく使っている単語や言い回しが本に沢山出てきて面白かったです。
    単語の意味や成り立ち、単語に対する違和感などを考えながら話して来なかったので、この本を読んで「たしかに、言われてみればそうだよなぁ…」と思うことが多くて楽しかったです。
  • あなたの日本語だいじょうぶ?
    ちょっと難しい内容だったし、日本語って難しいなって思いましたが、読み終わった後「なるほど!」と納得するような内容でした。
  • この「言い回し」で10倍差をつける(小学館新書)
    仕事や日常ですぐ役立つ言い回し、参考になりました。会議後の何かある?への回答や、人への依頼のしかた、感謝をより深く伝える方法など勉強になった。言い方一つで虹色になるコミュニケーションはおもしろい。
  • 小学生のまんが言葉の使い分け辞典[同音異義・異字同訓・類義語・反対語] 新装版
    小学生向けの辞典ではあるが、大人が読んでも目から鱗。
    「なるほど〜」と思わず、読み入ってしまう箇所多数。
    4コマ漫画の中に、すべての例文を組み込めるなんて、さすがです。国語辞書にはない、使い分けのノウハウがつまった辞典として一読オススメです。
  • 日本語のへそ
    なんとも手触りのやさしい本である。といっても装丁がフワフワとしているわけでなく、その読後感のことである。
    読んでいると、所々で小さく笑ってしまう。笑いは『緊張と緩和』とよく言われるが、この本は日常生活での悩みやストレスによる緊張をスルリとほどいて、クスリと笑わせてくれる。

    先程、手触りがやさしいと...続きを読む
  • 15歳の寺子屋 15歳の日本語上達法
    日本語力を上げるには。
    ①外国語を学ぶ
    ②古典に親しむ
    ③正確に伝える訓練をする
    外国語を学ぶ意義について考えさせられた。つい最近「仕事で使わないから、英語を学ぶ必要性がないです。」って英会話教室の勧誘をしてきたお姉さんに答えたばかりだ(汗)

    分かりやすくて面白かった。これは授業で使える。
  • 「汚い」日本語講座
    [ 内容 ]
    「汚い」とはいったい何か。
    見た目か匂いか、触った具合か、それとも文化か慣習か―。
    「鼻くそ」からはじまって、金田一先生の授業は言語学から文化人類学、精神病理学に構造人類学等を経て、人類の起源そのものへとさかのぼっていく。
    自由自在にさまよい、動いていく思考の軌跡が、ひとつの日本語がた...続きを読む
  • 15歳の寺子屋 15歳の日本語上達法
    やわらかく、読みやすい。
    しかし、本質的なことをついている。

    言葉を愛する人には、お勧めの一冊。
  • 15歳の寺子屋 15歳の日本語上達法
    高校受験を終えた弟へのプレゼント…のつもりが、私がすっかり魅せられて先に読んでしまいました(笑)「国語の神様」と呼び声高い金田一秀穂ですが、そんな彼が現代の15歳に語りかけてくれる言葉はとても優しく、まさに美しい「日本語」でした。普段何気なく使っている言葉ですが、私たちはその言葉の意味や力についてあ...続きを読む
  • 日本語のへそ
    ユーモアあり楽しい。

    言葉は万能ではない。
    言葉は不便なもので、自分の感じていること、触っていることの3割も表現できない。
    言葉によって人は踊らされる。バーチャルなもの。実態がない。
    人間は言葉に意味を求めすぎるが、あくまで道具。
    よい言葉を心がけて使いたい。

    ありがとうがいらない世界というのも...続きを読む
  • あなたの日本語だいじょうぶ?
    コロナ禍時期を含む近年に普及した新しい日本語(流行り言葉?)を題材にしたエッセー。どれも耳にしたことがあって用法もなんとなくわかるので、世の中についていけてる感があってちょっと安心。それらについて、言語学者的視点だとそうなのか~、という論評がとても面白いし、興味深い。

    知らなかった言葉は

    ・ダム...続きを読む
  • あなたの日本語だいじょうぶ?
    とても嬉しく感じる一冊だった。
    なぜって、普段、腑に落ちないが「きっと考えすぎなのだろう」「言ったら厄介者扱いされるぞ」と思い、グッと飲み込むような内容が綴られていたからだ。

    ただ、一つだけ訂正したい。
    先生、「うp」はもう10年以上使われているネットスラングであって、ここ最近の若者言葉ではないで...続きを読む
  • あなたの日本語だいじょうぶ?
    文法的な難しい話ではなく、金田一先生が感じた言葉の疑問のエッセイ。読み物として面白いし言葉の勉強にもなる。
  • あなたの日本語だいじょうぶ?
    スピード感の説明には大いに納得し、笑えた。その通りです。
    大器晩成の異なる意味には「へえ」ボタンを押したくなった(古い)。国語学者の斬り込みはウィットもきいているし、読みやすい。
  • 15歳の寺子屋 15歳の日本語上達法
    言葉とどう向き合って生きて行くか?ということは、人が生きて行く上でどれほど重要なことであるのかがよくわかる。たしかにそうだよなと感じる良書です。
  • 私たちはどう生きるか コロナ後の世界を語る2
    金田一秀穂さんは
    日本語は緊急事態に向かないと言う

    緊急事態を宣言します、には
    本当に緊急事態なの?

    緊急事態宣言を発出します、だと
    ああそうですかとどこか他人事

    日本語の得意は落とし所を探す事

    ロックダウンより20時閉店
    和を持って貴しとなす、それでいい
  • 北欧女子オーサ日本を学ぶ【電子特典付き】
    借りたもの。
    日本の不思議を渡り歩いた?北欧女子が“日本を学ぶ”。
    1.日本食のマナー
    2.日本語(その構造や成り立ちについて)
    3.お付き合いの作法
    4.お金の習慣
    それぞれのプロ(監修者)によって、日本人でも知らなかった(当たり前や「そういうもの」として習慣化していたので強く意識していなかった)...続きを読む
  • 北欧女子オーサ日本を学ぶ【電子特典付き】
  • 私たちはどう生きるか コロナ後の世界を語る2
    コロナ後の日本社会はどのように変化してゆくのか。変化した社会にどう生きるか。桐野夏生さんの「不寛容な時代、自由な小説から力を得て欲しい」の言葉に、不安の塊がふうっと軽くなりました。
  • 小学生のまんがことわざ辞典 改訂版
    学校の宿題にことわざの宿題があったのでど書館で借りました。
    4コマ漫画に使いみち、意味が書いてあったので読みやすかったです。