坂田信弘のレビュー一覧

  • IMPACT 【大合本版】(1)

    読み応えのある漫画

    元刀鍛冶師が前職の経験を活かしながらゴルファーを目指す物語。
    主人公の男が、周りから才能を認められながらも、ゴルファ-をなかなか目指さないところが良い。
    気が乗らないままゴルフに突き合わされて、徐々にのめり込んでいく姿が丁寧に描かれている。
  • ビッグコミックオリジナル 2023年22号(2023年11月4日発売)

    はじめての青年雑誌

    先日、ミワさんなりすます、のコミックに沼落ちしました。ミワさんが神と崇める八海に私まで心ときめいてしまい、次がどうなるのかと気になっての購入。少女漫画派の私のはじめての青年漫画雑誌です。なんと、アキコ様も連載されておられ、気になる漫画も出てきました。が、あくまでも宝物としてコミックを持ちたい私、今回...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2023年5号(2023年2月20日発売)
    僕らはそれを乗り越えてゆくは高校野球の漫画でとても面白く読んでおるが、今回のラストに新型コロナの記事を見て愕然。
    そうきたのかと、リアルで読むことがどんなに心を揺さぶることになるのか知った。
    彼らは知らない、でも読み手はそれだけでわかってしまう神の気持ちになることに、どんなに辛いのか、どう克服するの...続きを読む
  • 風の大地 31
    5か月ぶりくらいに、この「風の大地」を読む。
    今回読んだのは、29-31巻。沖田は先輩の笠崎とともに、不運にも交通事故にあってしまい、入院、静養、リハビリを余儀なくされる。幸い、沖田の方は練習を再開できたが、笠崎の方の怪我はより深刻で選手生命にかかるものであった。笠崎はそれでも、あきらめずにリハビリ...続きを読む
  • 風の大地 28
    26-28巻を読む。
    全米プロ選手権で優勝争いをした沖田が帰国、鹿沼での生活が再び戻ってきた。
    この「風の大地」という漫画は、試合と試合の間に、色々なエピソードを織り込んでいる。この26-28巻は、政治家と取り巻きのチンピラと沖田の間の賭けゴルフが題材となっている。政治家とチンピラは、当然、悪者。汚...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2022年4号(2022年2月4日発売)
    ご批判の矢が自分に当たってる 100年川柳
    自分に突き刺さることはよくあること。
    コミックも然り。
    買ってしまったので読むしかないが、面白くない漫画に出会うと同じ気持ちに。
  • ビッグコミックオリジナル 2022年2号(2022年1月4日発売)
    最近は歴史に関するコミックが多い。なので楽しみにしていることも多い。大人が読むコミックとしてこれからも読み応えのあるコミック連載を続けてほしい
  • ビッグコミックオリジナル 2021年20号(2021年10月5日発売)
    しっぽの声が秀逸。どんな良いことや良い方向にに向かっても、そうではない力が存在する。
    それを無力感で諦めるのか、一歩づつでも前に向けて歩くべきなのか、考えさせられる
  • 風の大地 17

    全英

    リリーの献身的姿が感動、本当に二人が世界にツアーするのを見たかつた。もう一度登場するシーンが見たい❗
  • 大地の子 ゆう 2

    プロゴルファーへの道と執念

    ゴルフを何回あきらめても、自然とゴルフが近づいてくるストーリーとのアンバランスが読みやすい。物足りないのはプロを目指した割にはあきらめるのが早かったのは残念。もっと執念を出してほしかった。実在のプロゴルファー名が出てくるのも、リアリティがあり良い。
  • ビッグコミックオリジナル 2021年15号(2021年7月20日発売)
    今はこの雑誌のみ定期購読。ロングセラーの漫画が続く限りは読み続けたい。そして他にもロングセラーがこの雑誌から生まれることを期待したい
  • ビッグコミックオリジナル 2020年1号(2019年12月20日発売)

    ほぼ楽しめます

    若干青臭いマンガもあるけど、じっくり楽しんで読んでます。
  • ビッグコミックオリジナル 2019年10号(2019年5月2日発売)
  • ビッグコミックオリジナル 2019年8号(2019年4月5日発売)
  • 叱る力
    以前から著者には一目置いていたが、著書を読むのは初めて。
    随分前にテレビで坂田塾について取り上げた番組を見たとき、将来どのような選手が輩出されるものかと、そのときは思ったものだが、古閑美保、上田桃子、有村智恵、笠りつ子などは坂田塾出身だったのを今更知った。
    さて、内容については、ちょうどコーチングに...続きを読む
  • 風の大地 64
    1巻からずっと読んでいます。64巻にして、とうとう、というか、ようやく、というか、麗子さんとの生活。それもつかの間、悲劇。それを乗り越えていくのにかかる時間、、。主人公のまっすぐな視線にあこがれるばかりです、、。
  • インパクト 31

    遅い

    何年単行本にかかってんだよw
  • 叱る力
    子育て世代必読。
    強い子どもを育てるには。。
    愛するからこそ本当にその子ども達を大切に思うからこそ叱らなければならない。信念の本です。
  • インパクト 1

    32巻が待ち遠しい

    面白いし勉強になる。32巻が待ち遠しいです。
  • 奈緒子
    「強く風が吹いている」を読んでから、駅伝つながりでこの本も。
    前に、映画もやっていて見に行きましたが、久しぶりに読んでみても面白い。
    奈緒子はその島で、走ることが大好きな少年・雄介と出会った。しかし、船で沖へ出た日、誤って海に転落した彼女を助けようとして雄介の父が命を落とす。
    そこから、物語が始まっ...続きを読む