工藤啓のレビュー一覧

  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    今の自分にぴったり。

    リアルな大卒の就活事例が読めた。
    無機質なデータではなく、血が通った内容が多かった。
    世間一般にイメージされる大卒無職の隙間をせめる内容で面白かった。

    大学生などが別の大卒の就活の話を聞く話の構図が面白い。流れがいい。

    まさかの2012年発行。わたしが読んだの2020年。...続きを読む
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    前にニートの若者について書かれた新書を読みかけたのだけど、社会学的にその原因をさぐろうとする内容で、何か苦しくなってとちゅうでやめてしまった。というのも、大きな枠組みでとらえようとすると、かならず切り捨てられたり、押し込められたりするものがあって、釈然としない思いが生まれてくるから。それに、働かない...続きを読む
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    大学卒無職の現実を知らないキャラクターに主人公がその現状を伝えていく構成。
    読後の感想としては大卒無職の原因等に関してわからないことはわからないと言える著者の謙虚さが素晴らしいと思った。相談者にひとりひとり違う背景があることまで掘り下げて対話を続けているからだろう。読後には、大卒無職が何も珍しいこと...続きを読む
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    若者の就労支援団体「育て上げ」ネットを設立したリジチョーこと「工藤啓」さんの著書。

    「大卒なのに就職できないのは甘え」という世間の批判がある。大卒から無職はフツウにあり、そんな若者のありのままを伝えたい、知ってもらいたいという思いからできた本です。

    物語形式で第1話から第6話とエピローグがあり、...続きを読む
  • NPOで働く 「社会の課題」を解決する仕事
    「大卒だって無職になる」が「育て上げ」ネットの若者への支援を語ったものなら、こちらはNPO設立の経緯や多士済々のスタッフ、そして事業展開のための取り組みを明らかにした内容。
    ますます学ぶべきものが増えて、ぜひとも直接お会いしたい思いが募りました。
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    若者の就労支援NPO「育て上げ」ネットの理事長が、取り組んでいる内容や、対象となる若者の実像をストーリー仕立てで語っています。
    私がやろうとしている梁山泊!は、これを40・50代向けに展開しようというものだけに、学ぶべきことが多く、やるべき内容の濃さに身の引き締まる思いがしました。
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    T花専務のオススメ本、大学出たら働くと、当然のように、漠然と考えている私達だが、組織で働くことについて考える機会になった、国公立大卒でも、働けずにいる若者もいる
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    内容や全体の流れも読みやすくていっきに読んでしまった。まだまだ『若者のニートは甘えだ』と思う大人は多いと思う。ニートではないが自分自身似たようなものなので、共感できたし、多くの人に読んで欲しいと思う。
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    「大卒したら正社員として働くのが普通」と思われる社会。じゃあそれが出来ない人はどうしたらいいの?それは甘えだというけど、何故そう言えるの?
    自分自身「普通」の道を歩けなかったので、とても身近なテーマだった。就職してる「普通」の人たちからは、鼻で笑われるのかもしれない。でも、就職できず、結婚するわけで...続きを読む
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    働くとは何か。就職するってどういうこと? ニートと呼ばれる人の心の闇を記した本。少なからず、ニートに持っていた偏見が一掃されます。自分の子どもにも将来降りかかるかもしれない問題。とても考えさせられます。読み終わったあとに、ちょっとした爽快感がある本。
  • NPOで働く 「社会の課題」を解決する仕事
    NPOで働くって、興味はあったけど、
    実情とか何も知らなかったので。
    一例読んだだけで団体の数だけそれぞれ違うんだろうけど。
    けど私がこれからどうやって生きてこうって考える一助をくれたことは確か。
  • NPOで働く 「社会の課題」を解決する仕事
    NPOって知っているようで知らなかったが、NPOのことを理解しながら、また、若者のひきこもりが大きな社会問題なんだと気付かせるものでした。
  • NPOで働く 「社会の課題」を解決する仕事
    NPO経営、タイトルのとおり著者のNPOで働く人々の紹介が書かれている、なまなましくて大変読みやすい本。 

    NPO/社会起業家に関連する本は、これまでも何冊か読んできたがその中でも読みやすさと手触り感は抜群。
    駒崎さんの本を読んだ時ほどではさすがになかったが、若きNPO経営者としての率直・愚直な行...続きを読む
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    人はどこでつまずくか、分からないし、どんだけ順風満帆でもつまずくこともある。1つのきっかけで大きく人生が変わってしまうこともある。
    全国に約60万人いると言われるニートの人たちにもそれぞれの人生があって、言葉に出来ない思いや葛藤を抱えて、ニートになっているかもしれない。
    大卒の新卒者でも数万人規模い...続きを読む
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    何個かの事例が示されていて、とても読みやすかった。私は親の敷いてくれたレールの上を歩き、今大学生になっている。きっとこのまま、順調に就職し、順風満帆な生活を送っていくんだろうなと思っていた。しかし、誰だってニートになるということを知った。何が原因かなんてわからないし、原因なんてないのかもしれない。こ...続きを読む
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    こういった思いのある人(作者)が、悩んでいる若者のために情熱を燃やしているということに勇気をもらえた。
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    思いを切る、という言葉

    半径3メートルの世界をみんなが大切にする
    身近にニートの若者がいれば若者は甘えている、とは言わない。自分の範囲内の人間以外への想像力は弱いのが人間。

    印象的でした
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    就職できない人は甘えだとかゆとりだからという考えの人は、この本を読むと180度違った考えになるのではないかと思う。とにかくこのような支援をしてくれるNPOがあると若者にとってありがたい存在ではないだろうか。
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    数か月前、求職中に読みました。
    まさに大卒で無職になった人間なので、自分がどうしてそうなってしまったのか、何年か経った今読めば冷静に考えられる気がして。

    「甘えではない」とか、働けない・引きこもりになる理由は「分からない」と言ってくれる著者の暖かい姿勢がすばらしいです。どうしても人間って、理解でき...続きを読む
  • 大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち
    今の若者の就活の大変さを少し見たような気がする。
    ニートってひとくくりに言ってしまうけれど、その中身は様々で、ただ甘えてるの一言で片づけてはいけないと反省した。

    今の若者はってどの時代にも言われるが、その時代時代の背景が違うわけだから お互いにそれを知らなくてはいけないのかも知れない。