井上修のレビュー一覧

  • 2013年版 個人事業・自由業者の税金もっと安くできる!
    青色申告書の書き方のサンプルや、これって経費になるの? などの判断に迷うケースが具体的に載っています。例えば英会話スクールの会費やスーツ。前者は外人のお客様が増えきて仕事上必要なら経費。スーツは普段使いしない証明として、裏地に屋号などが入って入れば経費になるケースもあり。など、例が身近でわかりやすい...続きを読む
  • 中学受験で大好きな学校に入ろう
    中学受験雑誌『進学レーダー』編集長(兼 日能研勤務)の著者による、私立中選びのための情報書。

    内容は主に、中学受験のトレンド、私立中のトレンド、タイプ別に分類した私立中の紹介の三本柱である。

    長年中学受験業界に身を置いてきた著者らしく、かつて親世代が受験をした頃と、現在との比較、教育トレンドの変...続きを読む
  • 個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット本当のところズバリ!
    一応、個人事業主なので、会社にすると損なのか、得なのか、と思って読んでみました。結論=法人化はやっぱりちょっと自分にはハードルが高そう・・・(メリットにつりあわない)。まとまってよく書けていました。近ければここに頼みたい(本当に法人化するときが来たら、だけれど)。
  • 【改訂版】個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット 本当のところズバリ!
    個人事業者が株式会社に法人化する際のメリットとデメリットを書いた本です☆

    主に税金の観点でどのような利点があるのかを説明しています。
    とても分かりやすい内容ですが、著者の仕事柄なのか、やたら法人化することを推してくる論調があるのが気に入らない。

    ひとまず、当面は法人化する必要はなさそうとわかった...続きを読む
  • 個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット本当のところズバリ!
    会社を作ってみたい。
    そんな願いを持ちながら、ここ数年過ごしてきている。
    特に現在の会社に移る前には、半年ぐらい真剣に悩んだが、結局サラリーマンを続けている。
    先輩が会社を去るときに、「俺もう20年サラリーマンをやった。後の半分は自分の事業をしてみたい。」と言い残していった。
    しっかりと事業開始のた...続きを読む
  • 会社の節税100のルール
    すでにこの手の本は読んできているので、それほど目新しい記述はなかった。最初にこの手の本を買う人には、基本を押さえていて良いと思う。
  • 改訂版 個人事業・自由業者のためのかんたん経理・ラクラク申告
    勢いで個人事業主になったので必要に迫られて購入。基本的には来年の確定申告向けですが、今くらいから始めておかなきゃならないことが多いので、参考になってます。
  • 個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット本当のところズバリ!
    会社を作るか、個人でやるか??に迷った人はまず売上あげるのが一番!が結論。メリットとデメリットが書かれているが、事業の将来設計が明確に出来ていないと意味がない。