フクイタクミのレビュー一覧

  • ケルベロス 8
     崩以外の敵登場ということで、こっちが本当の敵なりそうですね。人間的に出来過ぎてる景がやっと歳相応の感情を爆発させたというか少年漫画らしい闘う理由を見つけた気がします。雪房ともより一層仲を深め、ヒロインの心もしっかり守る。景はかっこいいっすホントに
  • ケルベロス 7
     当初から上からでも下からでもなく、あくまで対等なパートナーとして闘っていた二人が改めてお互いが必要であることを確認しあう。
     まさに少年漫画の王道パターン、本来だったら雪房がもっとパートナーキャラとして上からモノを考えるんですが、そこは思った以上に優しすぎる雪房くんのため景がどのように感じてるか不...続きを読む
  • ケルベロス 7
    相変わらず女性キャラが酷い目に遭うのを生き生きと描いている。いいぞもっとやれ。相変わらずカバー裏とおまけ漫画が素晴らしい。駄々こねる景君いいよね・・・
  • ケルベロス 5
    可愛い女の子と男の子を痛めつけるのに躊躇ゼロなガチっぷり。最後はまっすぐな正しさが勝つからとても気持ちいいんだけど、業深い作家だ。
  • ケルベロス 6
    この作者は女の子を可愛く描いたり酷い目に遭わせることに心血を注ぎすぎだと思う。これからもがんばって下さい。新技や主人公の過去話などストーリーが大きく動いてきた。続きが楽しみ。
  • ケルベロス 6
    今まで割と単純なストーリーだったけど、ここにきて色々と絡み合ってきた感じ。
    そして常世の鋸を止めた世々さんの三十路太股に心奪われますね。
  • ケルベロス 5
    村抉編スタート。
    なめくじの化け物に寄生されて泣き叫ぶ島田さんを本誌で読んで、このマンガの購読を決めたので嬉しい限り。ホント作者は良い趣味してる。
  • ケルベロス 4
    作者のドSな業の深さを再確認。それでいて確りと勇気の輝きを描いたりサービス豊富におまけページ多めだったりと、よくわからない人だ。
  • ケルベロス 3
    よし、面白い!

    とりあえず一段落か。色々と伏線も回収してきて良い感じ。

    オマケページの充実っぷりも素敵。
    世々さん34歳だと……それでも好きだ。
  • ケルベロス 2
    そういや押切蓮介が推してたなー、と急に思い出して二巻まで購入。
    話は王道中の王道。少年マンガ。
    絵は上手くないと思うけど、間違いなく勢いはある。それこそ押切蓮介みたいな。

    しかし女の子の描き方がイイね!! 表情がとっても素敵。「酷いことされてる女の子の画が好き!」みたいなツボを持つ自分のような人に...続きを読む
  • ケルベロス 2
    主人公もヒロイン(?)も芯が強くてまっすぐで気持ちいい。世々はじめ周囲の人々もキャラ立ってて面白いなあ。その点おまけも充実。
  • ケルベロス 1
    旧校舎の地下に眠るバケモノ(崩)達の封印を解いてしまたことにより、
    墓の番犬である狗骸を学ランに宿して墓守として戦うことになった少年の話

    王道少年漫画
    王道の中に何か期待させるものがある
    期待を込めて星4つ
  • 終末のワルキューレ 21巻【特典イラスト付き】
    意外な組み合わせでどっちが勝つんだろう?と気になるので買い続けてしまってるけど、理性ではそうだよねと思うけど、レオニダスに勝って欲しかった…。いや、面白くないやん。そこでレオニダスという意外性が欲しかった。
    あと、やはりジークフリードの名前出てきたし、なんか神の方にも色々とあるんだなと。ゼウスが出張...続きを読む
  • 終末のワルキューレ 7巻
    個人的にヘラクレスは勝ってほしかったのだがこれで人類は2勝目となり追いついた。切り裂きジャックが強いというのには引っかかるがブラフで能力を隠すのは好き。
  • 終末のワルキューレ 5巻
    人類側が遂に初勝利。しかも相手は有名どころポセイドン。メタ的に次は人間側だと思っていたけど、佐々木小次郎が勝つとは思わなかった。初めての勝利おめでとう。
  • 終末のワルキューレ 6巻
    人類側の人選があまりにもアレなので神側の勝利を少し願ってしまう。悪人に悲しき過去がパターンも好きではあるのだがヘラクレスがこいつに敗れるのは見たくない。
  • 終末のワルキューレ 3巻
    2巻ではゼウスの負けで決着がついたかと思ったがやはりそう簡単にはいかなかったか。しかしゼウスという有名な神を2回戦に使うとは贅沢だ。
  • 終末のワルキューレ 4巻
    佐々木小次郎の書かれ方が面白い。史上最強の敗者は最高の仇名といえるだろう。そこに至るまでの道筋が良かった。
  • 百足-ムカデ- 1
    なんかいろいろ惜しい作品。
    激強な主人公が、個性豊かな100人の敵を相手に百人組手(殺し合い)するという設定は、シンプルだがキャッチ―で面白い。だが本作は、とにもかくにも荒い。展開は駆け足過ぎて個性ある敵に思い入れを抱く暇も無いし、絵は全体的に雑っぽいし、ストーリーはたった3巻で終わっているので戦い...続きを読む
  • 終末のワルキューレ 21巻【特典イラスト付き】
    FGOのキャライメージが強くて入ってこない。古代ギリシャはといえば盾。ギリシャ研究のシシンさんも言っていたが、アポロンに勝てるわけない