田村隆一のレビュー一覧

  • 予告殺人
    クリスティ中期の作品で数少ないマープル長編作品のなかでも優秀作品の一つ、ということらしい。(解説による) 微妙な感じ。マンネリ化とキレがない。すぐに犯人が分かるし、その後の後日談とか余計だし。火曜サスペンスにしてはいい方か?一人一人のキャラクタは立っているけど事件に関与してない感じなので事件が面白く...続きを読む
  • 魔術の殺人
    旧友の依頼で、マープルは変わり者の男と結婚したキャリイという女性の邸を訪れた。その家は非行少年たちを集めた少年院で、異様な雰囲気が漂っていた。キャリイの夫が妄想癖の少年に命を狙われる事件が起きたのも、そんななかでだった。しかも同時刻に別室で不可解な殺人事件が発生していた!
  • 魔術の殺人
    マープル全作制覇しそうな勢いですよ。昔の友達を助けるべくの村から出張篇。これとライ麦が頭の中で一緒くたになってたのは内緒。ラスト近辺は、マープルのいじわる婆さんぶりが見られてgood。
  • 魔術の殺人
    旧友の依頼で、マープルは変わり者の男と結婚したキャリイという女性の邸を訪れた。
    その家は非行少年たちを集めた少年院で、異様な雰囲気が漂っていた。キャリイの夫が
    妄想癖の少年に命を狙われる事件が起きたのも、そんななかでだった。
    しかも同時刻に別室で不可解な殺人事件が発生していた!
  • あなたに似た人
    所有しているワインの貯蔵所が自慢の男と、ワインききの美食家の対決『味』。
    自分の身体を賭けて、ギャンブルをする『南から来た男』。
    高名な画家が若い頃に描いた背中の絵を後生大事に持っている男と、それを買い取ろうとする人間達の『皮膚』。
    等々、15の珠玉の短編が納められています。
    まあ、随分前に...続きを読む
  • マギンティ夫人は死んだ
    ポアロ作品。旧友のスペンス警視の依頼を受け、死刑を宣告された容疑者がいるにも関わらず、事件の再調査に乗り出す。被害者宅に残されていた、警察が見ていなかった小さなきっかけを元に、村の人々との会話をから真犯人を導き出していく。容疑者がいまいち魅力に欠けているのが難点。
  • あなたに似た人
    ニヤリと笑ってしまうと同時に、少しだけ怖くなる。奇才ロアルドダールならでは。彼の書く児童書も、是非一度読んでみてください。コミカルとシニカルが綯い交ぜになって、面白すぎる。