週刊ファミ通編集部のレビュー一覧
-
世界樹VとXの画集。
ゲーム画面ではわかりづらい細かいところまで堪能して下さい。
こういうのは、楽しんだゲームの思い出に浸る感が強いのですよ。そして、次回作に想いを馳せる。いや、妄想に耽る、かな。
公式声優の御二方の熱量は共感もできるけど、引いちゃうとこもある。
ま、自分が語っている時も同じでしょ...続きを読むPosted by ブクログ -
読み終わった!というより一通り目を通した本。
分厚すぎて本というより辞書じゃないかコレと言うレベルですね。
1567ページフルカラー。一部のパラメータが載っていないのは少し残念ですが、スサマジイ情報量で時間を忘れてつい読んでしまいます。Posted by ブクログ -
キャラクターがよかったので詳細が見たいと思い購入しました。
初期設定や全身絵、3Dモデルの全パターン、スタッフの遊び心満載のイラスト等かなり楽しめました。
一つ残念な点をあげるなら、ココロスコープのイメージ映像はもっと大きい絵で見たかったです。Posted by ブクログ -
副島さんの絵はなんか…生き生きしてる。ペルソナ3.4シリーズが好きだからかもしれないけど彼の絵を見てると落ち着く。見開きページは圧巻!カラーも素敵。Posted by ブクログ
-
筆技や、妖怪牙、ミニゲームなど、
完全攻略!という方にはこちらの攻略本の方が宜しいかもしれません。
ちょっと躓いたときにささっと開ける攻略本。と言った感じです。
\(^0^)/5週目辺りにこの本を使い完全攻略後は、ずっとプレイしててほぼ覚えてしまう始末。困ったものですwPosted by ブクログ -
詳しくて満足ではあるのですが、スキットの発生タイミングを細かく知りたかったです。
キャラが好きなので、もっとキャラを掘り下げた内容があってもよかったかも…ありね -
『大神』ってゲームオーバーになるような難しさではないけれど、覚えることはたくさんあるんですよね。本書はボリュームこそはないものの本作の大量の要素をしっかり網羅しており、冒険の手助けにも、旅路の振り返りにも、やりこみのお供にもなってくれます。ボリュームがそんなにはないため、詳細が書かれていない部分やマ...続きを読むPosted by ブクログ
-
世界樹の迷宮3DS最後の作品「世界樹の迷宮X」の攻略本。
とりあえず、大きさが残念なので、☆マイナス1です。いや、地図が見やすいのはいいのだけども、これまでのシリーズと違う大きさで出されても、本棚に並べられないじゃないか。Xだけ違う場所に置くことになるじゃないか、ということです。
今後も世界樹シリー...続きを読むPosted by ブクログ -
副島成記画集2冊目。&P-PTUDIOとなっているのは、個人作業でないからですって。
知らなかったです。ま、個人でやるには仕事量か大変なのでしょう。
画集の中でひとつ選ぶなら、アイギスがP4主人公にジャーマン決めてるヤツ。カール・ゴッチも顔負けの威力と迫力です。
肝心の格ゲーは、ぬるっとプレイし...続きを読むPosted by ブクログ -
MHXの時は買わなかったのですがMHXX版も出たと聞き入手。
実物を見れば一目瞭然ですが、大きい、厚い、で存在感が半端ではありません。ページをめくるだけでわくわくします(その分当然のことながら持ち運びには適しませんが)。
内容ですが、個人的に武器、防具、キークエの一覧が助かっています。また拠点の設備...続きを読むPosted by ブクログ -
「動くモンでき。」が付くとの事で購入。
動くとは言っても紙芝居MAD程度の物で内容も少なめ。
オマケなのだからオマケ程度の物と思った上での購入なので不満は無い。
ルーキーズガイドなので情報は村★4まで・基本的な情報が大部分となりモンハン経験者にとって有用な情報は多くない。
見易い大型本で序盤に特...続きを読むPosted by ブクログ -
非常に分かりやすく書いてあって、説明書に載ってないことやスキル、モンスターの特徴など細かく書いてあり、便利(*^□^*)Posted by ブクログ
-
モンハンは初心者からすれば「何をしていくべきか?」ということが分かりづらいゲームなので、辞書みたいに分厚い本ですがとても役に立ちます。Posted by ブクログ
-
分厚い本です。
やっと買えたPSPでモンハンを始めたので、行き詰った時の為に購入。
装備を整える際の参考にしたいと思います。Posted by ブクログ -
2周目で、徹底的に遊び尽くすために購入しました。
すごく細かいやり込み要素まで、掲載されていて、1周目で見落としていたのが沢山あって助かっています(o^∀^o)
……ただ、、、地図が少し見辛いので★-1個f^_^;
大神を遊び尽くすなら、買って損はないかと思います。Posted by ブクログ -
中々のボリュームでなかなかだった。
ペルソナ3・4の販促用イラストとか今までの表紙とかがメイン
(小さいけど)線画も載ってて、線画好きーな俺には嬉しい限り。
ただ、昔のデータはその線画が残ってないのか
ステラデウスは他のと較べてボリュームも無いし線画もないしで
もうちょっとどうにかして欲しかったか...続きを読むPosted by ブクログ -
大きく見れていいですが、P3、P4、Ptsのムックを持っている方にはあまり新鮮味はないでしょう。とりあえず、公式イラストはほぼ網羅しているようです。Posted by ブクログ
-
MHP2G攻略本の中でも情報量はNo1ではないでしょうか。
電撃の攻略本ではG級クエストの情報が一部伏せられてますけどこちらはミラボレアス以外の情報は網羅されているので買うとしたらこちらではないかと。
モンスターの弱点、効果のある属性、バインドボイスの有無が確認出来るしおりが付属しているのもいいで...続きを読むPosted by ブクログ -
初めてMHPシリーズをプレイするなら必携の書。
「どんだけ詳しいんだよ!」というほど詳しく書かれている。
もはやプレイにおいては辞書に等しいが
ネットにしか書かれていないような情報ももちろんあり
(いや、これ以上厚くなっても困るが)
この本で十分に下地を作ったらネットのモンハンマニアに助けてもらおう...続きを読むPosted by ブクログ