山田真哉のレビュー一覧

  • 女子大生会計士の事件簿 DX.2 騒がしい探偵や怪盗たち
    知ってるようで知らない会社とお金の関係。
    可愛い女子大生が主役のストーリーに沿って会計の知識を学んでいく。
    短編のミステリーになっているのでとっても読みやすい。
  • 女子大生会計士、はじめました 藤原萌実と謎のプレジデント
    読みやすい小説でユニークで可愛い萌実さんこともえさん!
    女子大生なのに「会計士1級を資格を持つ」そんな彼女は様々な事件などを解決する。

    頼りないカッキーも面白い!
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.5 とびっきり推理なバースデー
    何を推理するかは置いといて

    さおだけ屋はなぜつぶれないか?
    そうですねぇ、あんなもの売って歩いて、そんなに需要あるの?

    そんな疑問に公認会計士の山田真哉さんが答えてくれます

    本書は女子大生にして公認会計士の資格を持っている
    「藤原萌実」が主人公です
    女子大生ですが、帳簿みて会社がわか...続きを読む
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.4 企業買収ラプソディー
    相変わらず簿記の話は頭がこんがらがりますw

    3話目の話は、自分にされるとちょっと…な話でした。
    最後で、機械の名前が女子大学生の名前に決定されるのですが
    それを連呼されるという状態に。
    命名した方はいいですが、命名された方としては恥ずかしいものがw

    そこまでは普通に会計士の真面目な話だったのに
    ...続きを読む
  • 女子大生会計士、はじめました 藤原萌実と謎のプレジデント
    あいかわらず、というか更に読みやすくなっている作品。
    しかし、会計から更に離れたような気も・・・・
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.4 企業買収ラプソディー
    「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」の山田氏による本。といっても、内容は軽いのでさくっと読めます。自己破産のしくみも学べてお得。
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.3 神様のゲームセンター
    説明が書かれているのに、相変わらず最後まで読まないと
    どういう事かさっぱり理解できてません。

    文章好きなので読みますがw
    今回は全編後編に別れた話がひとつ
    会計士と関係ない話がひとつ。
    3巻もやっぱりのんびり読める内容ですw
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.2 騒がしい探偵や怪盗たち
    全て短編なので、1巻からでなくても読める本です。

    推理力がまったくこれっぽっちもないので、普段推理物は読みませんが
    これは会計士の仕事内容での推理なので、推理力があるかとか
    そういう次元の問題でなく普通に読めます。
    それを元にすれば…多分推理できるかとは思いますがw

    ちょっとだけ文章を読みたい時...続きを読む
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.2 騒がしい探偵や怪盗たち
    神戸が出てきたのは感激♪ルミナリエ知名度UP!!(しかし昔は新神戸のホームから見えたのかなぁ)
    神戸出身と聞いたら筆者にすごく親近感がわきました。

    簿記の勉強始めたので、前作よりトリックがしっくりくる。うれしい。
    08/05 20
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.2 騒がしい探偵や怪盗たち
    主人公は女子大生、ではなくて…冴えない会計士見習いさん。延々と女子大生の上司に振り回されているところをみると、とにかく哀れ。でも楽しい。会計士が何をチェックしているのか。イロハが読んでるうちにわかってきて、おもしろい。新聞や雑誌の経理系の事件、これを読むと、あ〜!なるほどね…となることあり。あと、う...続きを読む
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.4 企業買収ラプソディー
    ストーリーの展開早いし、キャラクターも役割分担がきちんとできてる、なおかつ読みやすいです。
    ライトノベル好き、会計に興味あり、会計を少し知ってる人間には楽しい内容でしょう。

    ただやっぱり謎解きが話の魅力であり、中心なので仕方ないのですが、キャラクターにもっと深みが欲しいなとか、贅沢ですかね。
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.2 騒がしい探偵や怪盗たち
    会社とお金のビミョーな関係、私が教えてあげる!キュートな女子大生会計士・藤原萌実と新米会計士補・柿本一麻が監査の先々で出くわす奇妙な事件、再び!ますます冴える萌実の推理が、会計の仕組み、会社の仕組み、そして経済の仕組みを解き明かす!超実用的ビジネス・ミステリ第2弾!ミステリ、というよりトリック書?で...続きを読む
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.2 騒がしい探偵や怪盗たち
    女子大生なのに会計士な、頭の切れる萌ちゃんと、年上カッキーのコンビが、謎を解きながら会計も教えてくれる、入門会計書で面白いです。
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.4 企業買収ラプソディー
    不満をいいつつもついかってしまった4冊目・・・

    監査の世界など全く縁のない世界・・
    すこし、おもしろく勉強できた気がする。

    まさかトラックが回ってるとは・・・

  • 女子大生会計士の事件簿 DX.4 企業買収ラプソディー
    いままでのシリーズ作品を全部読んでいるけれど、今回はえらくあっさりした内容でした。ボケ突っ込みも少なかったなぁ
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.3 神様のゲームセンター
    作者は『さおだけ屋はなぜつぶれないのか?』でおなじみの山田真哉さんです。
    内容は、女子大生会計士の萌さんが会社の粉飾決算を見破っていく内容です。
    もちろん、会計士の仕事にも若干触れています。
    巻末付録の用語集は、会計について知らない人もそうですが、
    会計士受験生でも勉強になります。
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.2 騒がしい探偵や怪盗たち
    作者は『さおだけ屋はなぜつぶれないのか?』でおなじみの山田真哉さんです。
    内容は、女子大生会計士の萌さんが会社の粉飾決算を見破っていく内容です。
    もちろん、会計士の仕事にも若干触れています。
    巻末付録の用語集は、会計について知らない人もそうですが、
    会計士受験生でも勉強になります。
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.4 企業買収ラプソディー
    作者は『さおだけ屋はなぜつぶれないのか?』でおなじみの山田真哉さんです。
    内容は、女子大生会計士の萌さんが会社の粉飾決算を見破っていく内容です。
    もちろん、会計士の仕事にも若干触れています。
    巻末付録の用語集は、会計について知らない人もそうですが、
    会計士受験生でも勉強になります。
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.4 企業買収ラプソディー
    さおだけ屋はなぜ潰れないのかを書いてる作者のシリーズもの4作目。
    別に会計学に興味があるわけじゃないんですけどね。
    1巻目を買ったのはいわゆる表紙買い。絵が好きだっただけという。(笑)

    話としては、これといって文章が上手いとかそういうのではなく、あくまで会計に関連するネタが核になっているので、そこ...続きを読む
  • 女子大生会計士の事件簿 DX.4 企業買収ラプソディー
    『「悪いことをしない、と真面目な顔をして言って何が悪いのよ。いくつになっても大切なことを『捨てない』でいられる人のほうが立派じゃない。『変わる』ことよりも『捨てない』ことのほうが何倍も大変なのよ。」』