木俣冬のレビュー一覧
-
2019.12.10
【感想】
自分の頑張りが誰かに認められなくて、そのことに苛立ってしまったり、「すごいことをやらなきゃ」って思う気持ちが楽しさを失わせちゃうって悲しいこと
一輝が育実のすごいところを出していくうちに、育実自身が挙げていって笑顔になるの本当良いなあ
そして虹一が涼子にすごいとこ...続きを読むPosted by ブクログ -
2019.12.8
【感想】
ドラマが大好きで読んでみた!
ほとんど脳内でドラマが再生されて楽しかったし、やっぱり温かい気持ちになれる
特にウサギとカメの話が好き
カメは競争ではなく進むことを楽しんでいて、ウサギは自分をすごいんだって証明したい
どっちが良い悪いはないと思うけれど、カメになりた...続きを読むPosted by ブクログ -
母親となって実際生活することの大変さと悩みがひしひしと伝わった。今の時代と変わらないなぁと思った。
生活感のある下巻であったがなつが夢を追い続けていくのと十勝の自然美の描写がよかった。Posted by ブクログ -
戦後の日本が復興していくのが感じられた。なつのまっすぐな感情表現がすごく好きだ。キャラクターにも個性があって、泰樹と天陽くんが好き。Posted by ブクログ
-
なかなか登場人物に馴染めず、古沢さんの作品の中で、ちょっと敬遠していたのですが、下巻まで読んで、やっぱり古沢さんの作品はいいなぁと思えました。どんでん返しにも少しずつなれ、もしかしたら、この人、子猫ちゃん?ってわかってくるのもまたおもしろいかも。笑える以外に、推理があって、情があるってのが、古沢さん...続きを読むPosted by ブクログ
-
ドラマが素晴らしかったので、小説版を購入。
基本的には、ドラマの内容を小説にしただけですが、最終話は小説版オリジナルの話です。ドラマ版とそんなに大きく変わっているわけではなかったと記憶しています。
今の時代にあった話で、「普通」とは何かを考えさせられました。登場人物それぞれ引き立っていて、サラッ...続きを読むPosted by ブクログ -
ドラマが素晴らしかったので、小説版を購入。
基本的には、ドラマの内容を小説にしただけですが、その肉付けとして、ドラマには描かれてなかった部分をちょっと加えています。
今の時代にあった話で、ドラマを見ていない人でも楽しめる本です。小説としてみると、素晴らしい表現力とまではいきませんが、リアル感がち...続きを読むPosted by ブクログ -
主人公二人のやりとりが面白く一気に読んでしまいました。時系列が前後するので文章になると分かりにくいかなとも思いましたが、全く問題なくドラマよりも分かりやすかったです。鉄板てすが子供の頃に出会っていた展開にはときめきました。Posted by ブクログ
-
若くしてIT企業を率いる日向徹。高学歴でありながら、就職が決まらない現役女子大生・夏井真琴。決して交わらないはずだった2人が出会い、互いに惹かれあっていく。
ドラマが見たかったのですが、見ている暇がなかったのでノベライズで購入。頭の中では石原さとみちゃんと小栗旬さんで動いていました(笑)
さとみち...続きを読むPosted by ブクログ -
後半がドラマとは少し違っていて、でも嫌な変化じゃないから新たな感覚で楽しめた!
ふたりのやりとりも目に浮かぶし、テンポよく読めた◎Posted by ブクログ -
嫌々やんのか、ノリノリでやんのか、どっち?
・・・・・・どっちにしてもやるンじゃねえか
病院の待ち時間に読みきれました。
脚本を小説化したものです。
映画を観るなら、
まずは小説で内容を把握してから行こうかと。
内容は無茶苦茶です。
でも気持ちが良くて、
可愛らしくて、 ...続きを読むPosted by ブクログ -
少し前にドラマを観た後、ノベライズの存在を知り購入。
ドラマでも特有の典型的な設定や誇張された表現に共感性羞恥を覚えつつ見ていたが、ノベライズでも忠実に再現されていてドラマのシーンが思い浮かんだ。
やはり映像と音声があるドラマと文章だけで伝えるノベライズは領分が違うため、ドラマを観た後だから伝...続きを読むPosted by ブクログ