地球の歩き方編集室のレビュー一覧

  • 【電子限定特典付き】地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA
    攻めるね!
    コロナ禍で旅ができないから
    架空世界に旅立つ手助けを( ^∀^)
    その考え方、好きです。

    でも、超古代文明の跡(といわれてる場所)や
    UFO目撃地なんかを
    聖地巡礼的に紹介してくれて
    本当に行くこともできる仕様です。

    簡単な会話ページにエスペラント語載せてたり
    各宗教別のタブー集なん...続きを読む
  • 50 関東版ねこの御朱印&お守りめぐり 週末開運にゃんさんぽ
    こんなにいっぱい猫にまつわる御朱印を頂ける場所があるとはビックリ。
    いつもSNSで拝見してる那須の長楽寺さんも出てきた!(たー君推し)
  • スイス 歩いて楽しむアルプス絶景ルート 改訂新版 【見本】

    教えておじいさん

    スイス、永世中立国。
    ホトラララなイメージとヤギと山の国。
    登るには、やっぱり大変そうだな。
    雪山登山、それも外国となると大変そうだなってのも分かる。
    写真を眺めている方が楽だな。
  • W25 世界のお菓子図鑑 113の国と地域&日本47都道府県のローカルおやつを食の雑学とともに解説
    やはりヨーロッパ圏のバターやクリームなど乳製品をたくさん使ったお菓子に惹かれます。周辺国には似ていても少し違うお菓子があったり、面白い。
  • W11 世界の祝祭 歴史と文化に彩られた世界のお祭り&祝日を旅の雑学とともに解説
    コロナ禍の副産物
    地球の歩き方の「旅の図鑑シリーズ」の一冊。

    写真が綺麗で見ているだけで楽しいし
    データ(開催日など)もバッチリだから
    レファレンスにも使えるかな。

    日本国内で見られる
    海外発祥のお祭りが載っているのもいいね。
  • 43 御朱印でめぐる信州 甲州の神社 週末開運さんぽ
    パワースポット
    戸隠 奥社、中社、宝光社、九頭竜社、火之御子社
    行きたい神社
    河口浅間神社、冨士御室浅間神社、新倉富士浅間神社、北口本宮浅間神社、武水別神社、湯島天満宮信濃分社
  • W15 地球の果ての歩き方 一度は行きたい世界の「端っこ」を景観&旅の雑学とともに解説
    悪天候や流行病や動乱の世界情勢など諸々の事情により、なかなか遠出をする機会が遠のきがちな昨今。
    日本全国津々浦々、世界各国、地球の果てまで行けてしまう『机上旅行』をオススメします。というか、私はソレにて楽しんでおります。
    地球の歩き方や何らかのガイドブックやサイトとGoogle Earthを手に瞬時...続きを読む
  • 共感と勇気がわく韓国のことばと絶景100
    "배움은 깨달음이다 깨달음은 그릇된 것을 아는 것이다" (p.146)

    "어린이는 어른보다 한 시대 새로운 사람입니다
    어린이 뜻을 가볍게 조지 마십시오" (p.38)
  • J03 地球の歩き方 京都 2023~2024
    旅の強い味方、とうとう京都版が出た!

    意外と知らないこともあった。それにしても府下のページが少なくて、やはり市内のオーバーツーリズムは当分解消されないかなとも。
  • 【電子限定特典付き】地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA
    ヘンテコ世界が好き

    異世界 パラレルワールド

    AA 古代の謎のピラミッドや地上絵やモアイ。 憧れのような気持ちで

    子供の頃からムーが気になって ネッシーやUFOや宇宙人

    隅から隅までは読んでないけれど 気になる所が読めて おもしろかった

    しかし...
    謎は深まるばかり...

    私が1...続きを読む
  • W16 世界の中華料理図鑑
    コロナで海外旅行の動きが滞ったせいだろうか。日本の若者その他を世界に誘ってきた「地球の歩き方」は版元が学研資本に移り、そしてこの本のような旅先のガイドブックとはちょっと一味違うシリーズも生まれた。異色だけど、こういうのなかなか面白い趣向だし、中華料理というのはこの趣向にぴったり!
    一口に中華料理とい...続きを読む
  • W21 世界のおみやげ図鑑 122の国と地域の雑貨や民芸品、定番みやげを旅の雑学とともに解説
    世界のおみやげを図鑑にした一冊。
    周りに世界各国飛び回る人もいないことから、「へ〜、そうなんだ」と物見遊山に眺める本だった。

    おみやげ品という、少し国内で手に入る雑貨ともちょっと違う種類の品々に、
    海外に行った気分に浸れた。
    これ、日本の全国のお土産とかあればいいのにな。
  • W25 世界のお菓子図鑑 113の国と地域&日本47都道府県のローカルおやつを食の雑学とともに解説
    世界のいろんなお菓子を紹介。
    知らないものが9割ほど。
    日本で食べられるものも、知識として知っているものも、ほんの一握りだったかと実感させられる。

    「図鑑」という単語を使っている通り、調べ物には良いかもしれないが、楽しんで読めるかどうかは個人の差が激しそう。
  • 地球の歩き方 aruco20 クロアチア スロヴェニア
    クロアチアの主な観光地の見所が、写真とイラストで分かりやすく掲載されている。
    一部キレイな景色が、どの場所から撮られたのか書かれているのはありがたいが、出来れば各所でも掲載してもらえたらと思う。
    宿泊、レストラン、お土産の場所の掲載も少ないようだが、薄い本なので仕方ないかな。

    それにしてもクロアチ...続きを読む
  • W10 世界197ヵ国のふしぎな聖地&パワースポット 神秘の古代遺跡 驚異の大自然 謎の巨石 祈りと奇跡の地
    国別の「地球の歩き方」に比べ、観光地情報(パワースポット)のみに絞られ、紙質も厚く、保存版という感じ。おそらく数年くらいでは情報が変わることはないでしょう。
    どの国にも少なからずパワースポットがあり、国別情報(人口・宗教等)も掲載されているので、地理の勉強にも良さそう。
  • 【電子限定特典付き】地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA
    「地球の歩き方」「ムー」ということで、ムー大陸の歩き方かと思ってしまった。表紙をめくって「ん?」と思ったが、さらにめくるとムー大陸入りの地図も出てきたので信じて疑わなかった。
    が、雑誌「ムー」とのコラボ本でした〜。雑誌「ムー」の世界観も好きだけどね。
    「パワースポット」特集の「地球の歩き方」とかなり...続きを読む
  • 地球の歩き方J J05 地球の歩き方 北海道 2023~2024
    内容については良いのですが、やはりこういった本は紙の本でで買うべきだったかな、と思いました。
    でもね読んでいて楽しいです。
  • 48 日本全国 日本酒でめぐる酒蔵&ちょこっと御朱印<東日本編>
    全国にある酒蔵がたくさん眺められるのが楽しい。土地の材料にこだわっている所が多く、酒とはその地方に密接に結びつくものなんだとよくわかる。一緒に紹介されている御朱印も、個性があって興味をひかれた。
  • B18 地球の歩き方 カナダ東部 2023~2024
    ナイアガラ観光のため購入
    ナイアガラ関連で32ページ費やされており、滝周辺の地図やワイナリー等、観光の参考になった。

    メープルシロップ購入のため、本書で紹介されている“Maple Leaf”を訪れたのだが、シロップの品揃えはイマイチだった。お土産店をより多く紹介してくれると嬉しい。
  • スイス 歩いて楽しむアルプス絶景ルート 改訂新版 【見本】
    アルプスの山岳部や湖畔を写真入りで詳細に見られるのはいいが
    雪山と水たまりだけなので飽きると言えば飽きる