中山敦支のレビュー一覧

  • ねじまきカギュー 1
    〈ストーリー〉究極の女難体質新米高校教師の葱沢鴨。そんな彼の前に突如、鉤生十兵衛という拳法家が現れ「先生を譲る」と宣言!!次々と襲い来る怪物的女子達と鉤生との死闘の行方は!!?

    序盤はゆるめのバトル漫画かと思ったが、ただのバトル漫画じゃなくて、ちゃんとピュアな恋愛とのバランスが取れているのと、テン...続きを読む
  • ねじまきカギュー 1
    トラウマイスタから気になっていたので、買ってみた。
    やっぱり絵柄が素敵。
    すごく好みでした。

    とにかくカギューちゃん可愛い。
  • 9速眼球アクティヴスリープ―中山敦支短編集―
    女の子がとにかく可愛い!
    中山さんのエッセンスが詰まった短編集だったので、ねじまきカギューではまった私にも満足できる内容でした。
  • ねじまきカギュー 5
     愛してるものがだれかに一番ではなく他と平等に扱われてたらイラッとこないまでもなんか釈然としない感情はわかります。そういったものが許せないマブルゥは誰よりもカギューちゃんを愛してるのが伝わってきました。けっこう好きなキャラですマブルゥ
  • ねじまきカギュー 4
     紫乃編終了。理事長のナイス笑顔で終わりましたねw.お次はテコ入れ海回、やっぱ水着ですよ世の中。噛ませ犬も一瞬にして終わり男の娘も加入してお姉ちゃんもでてくるなんて盛り盛り展開この先どうなるかわかりませんね。カギューちゃんジャージバージョンのかわいさは異常
  • ねじまきカギュー 4
    マブ姉来たところで終わりかぁ。本誌と随分差が開いてるね。
    理事長気持ち悪いなぁ。こいつさえいなければ…。
    しかし理事長秘書は何者なんだ。あと森先生は何考えてる?
    まだまだ勢いは止まりませんな。
  • 9速眼球アクティヴスリープ―中山敦支短編集―
    絵がかける事と物語がかける事
    そして漫画がかける事は
    全然違う事だと思った。

    この人は漫画がうまい。

    ページを開いた時の印象。
    写植の大きさ。
    ディフォルメするトコと
    描き込むトコのバランス。
    笑いと涙のバランス。
    そして王道っぽさ。
    戦略的とも言える。

    この人は漫画をかいてます。
  • ねじまきカギュー 3
    キャラの表情の描き方がたまらない
    個人的アニメにしたら映える漫画No1

    織筆と紫乃の関係が好き
  • ねじまきカギュー 3
     相変わらず愛と共に闘うカギューちゃん強いですね。愛の深さ対決で負けたオルフェもホントいいキャラでしたわしゃわしゃしてるときの顔が最強です。
     ロリ紫乃かわゆす
  • ねじまきカギュー 3
    絶対個性主義キャライズム。この漫画の場合それが力とされるわけで、まぁすなわちバトルに展開するのだけれど、勝敗を決するのは力ではなく心、すなわち個性。すなわち……。しかし絶対個性主義は相対評価よりは絶対評価よりだと思うのだけどどうなんだろうか。
  • ねじまきカギュー 2
     富江とアゲハ頑張る巻。崇拝的友情の名の下に集う友 かっこいいっすねホントに。今回の一番の見所:オルフェたんの靴下クンカクンカ
  • ねじまきカギュー 1
    己(おれ)っ娘のカギューちゃん。話が進むにつれ分かってきた彼女の真っすぐすぎな純真さのおかげで、序盤に感じた設定の違和感やバトルの要素の必要性とか気にならなくなった。
  • 9速眼球アクティヴスリープ―中山敦支短編集―
    禁断ワンダーラバーがあれやこれやとはち切れていて面白かった。血みどろの肉弾戦と正面衝突な変な恋愛と。
  • ねじまきカギュー 1
    女の子の変人具合とかわいさを天秤にかけると若干変人側に傾くという丁度良さ。でもまっすぐなカギューちゃんがかわいい。続きに期待。
  • 9速眼球アクティヴスリープ―中山敦支短編集―
     中山先生繋がりで購入。禁断ワンダーラバーは既読でしたが、他2作品は初見でした。どちらかというと恋のスーサイドのほうが勢いがあって好きですね。店長のような病んでるキャラ描くのホント上手いですよね。告白シーンも良かったですが、オチもベタに良かったです。
     描きおろしマンガをみてもわかるけど中山先生の作...続きを読む
  • ねじまきカギュー 1
     中山先生好きなので購入。下手な少年誌より少年誌をしていますね。中山先生の描く必殺技や叫びは勢いがすごいあって大好きです。カギューちゃんもすごい可愛らしいし強いし最高ですね!
     出来ることならもっと熱い愛のぶつかり合いを長く見ていきたいです
  • スーサイドガール 10

    全部買って読んだ上での感想です

     表紙を見て1巻から買ったクチです。いわゆるパケ買いってやつ。
    目力のあるキャラクターだしビジュアルもいい。読者の目線を意識したようなコマの使い方や、読者に注目してポイントを重視したような拳の書き方や表情もイイ。個性的な作風で一度みたら「あ、あの漫画家さんだ」と脳に焼き付くようなビジュアルもイイ。
    ...続きを読む
  • 大斬―オオギリ― 西尾維新原作読切集
    中村敦史先生や暁月あきら先生の絵が好きなのと、西尾維新先生のアイデアが気になったのと、その辺を見たくて買いました。

    様々な漫画家さんの絵を見れたのは良かったのですが、西尾維新先生の作風をあまり感じられなかったのでそういうのを期待するのはお勧めできません。

    漫画という媒体がページあたりの情...続きを読む
  • スーサイドガール 1
    重々しいテーマだけど、ヒロイン星(キラリ)ちゃんの明るさ一途さに救われる。
    しかし油断するな、それこそが罠かもしれない……
  • スーサイドガール 2
    中山敦支の新作。1巻が出て積んでるうちに2巻が出てしまったのであわてて1巻、2巻まとめて読んだ。16歳の誕生日に自殺することを目標に生きてきた主人公キラリが死ぬために集団自殺のサークルに参加したことから、スーサイドガールに変身して人を自殺に追いやる悪魔「フォビア」と闘うことになるという話。最近、原作...続きを読む