中山敦支のレビュー一覧

  • ねじまきカギュー 1
    女難の主人公を守る彼女とのラブコメ。

    独特なタッチはホラーチック。しかし、ラブコメでした。
    点々が気になる。
  • ねじまきカギュー 1
    いやー、なかなかアツイ話でありました。
    刊行ペースも速くて盛り上がったまま飽きることなく楽しめました。いい作品でした。
  • ねじまきカギュー 16
    この結末は、あれか。森先生の言ってた、それぞれが想像して補完する、不完全こそ可能性無限大理論に則ってるわけか。
    しかしカモ先生はほんとうに弱いなあ…だからこそ逆に強い部分もあったわけだけど、結局のところ、まっすぐで、純粋で、曲がらず折れるしかない、よわいひとだったんだなあ…。
    カギューちゃんはおおむ...続きを読む
  • ねじまきカギュー 16
    すごいものがひしひしと感じられる エンドがやはり好きではないが昨今の薄っぺらい(失礼ですね)であろう漫画では決してない 作者と恐らく編集者人の愛についての思想を垣間見れる 僕みたいなスノッブにはとても究極的なものに見えキャラの発言にも深さがあってクラクラしました ちょっとカギューちゃんは気持ち悪い心...続きを読む
  • ねじまきカギュー 16
    テーマは愛というマンガでした。
    後半になるにつれて、どんどんと引き込まれていく感もありましたし、バトルもよりスピーディーに、より強くなっていくカギュー達を見ているのは楽しかったです。成長する姿を読者としても見ていられるのはちょっと教師気分も味わえたのかもしれません。

    前理事長を倒したことで、自分は...続きを読む
  • 9速眼球アクティヴスリープ―中山敦支短編集―
    初めて中山敦支作品読みました。

    話のテンポも絵のアングルも勢いもオチもぐっと惹きつけられました。

    個人的には恋のスーサイドのオチがニヤリとして好きです。(人によってはゾッとするらしいですが)

    ねじまきカギュー、読んでみたくなりました。
  • ねじまきカギュー 10
    理事長、鬼畜と呼ぶのも生温い・・・
    途中からの展開おかしいと思って冷や汗出たけど、自分の予想なんてとてもじゃないけど生易しいもんだったんだと思い知ったよ。心壊れるってあんなの・・・
  • ねじまきカギュー 15
    今巻で、先生奪還編の完結です。
    ZZ拳には通用しないと言われてた螺巻拳が、より細やかな螺を作ることで隙間をなくし、より深い愛の形で無敵になりました。
    安定のカギューprprするマブルゥーさん、素敵。

    そして、無事に帰ってきたカモ先生は、森先生の正体察し、理解した上で最後の戦いに挑みます。
    後悔のな...続きを読む
  • ねじまきカギュー 15
    わかってたけど、vs二千恵めっちゃ好き。
    やっぱり愛ってこわい。尊い。おそろしい。もはやこの世の神の座にある気さえするぜ…。
  • ねじまきカギュー 14
    前巻買い忘れたけど、面白い!1つの感情に特化したキャラはブッ飛んでる。
    カギューが、己の感情を認めるところはいいね。嫉妬心を認めるのは難しい。
  • ねじまきカギュー 14
    マブルゥ出たんでそれだけでもテンション上がる。あいつはすごく好きだ!話の展開としてはいつも通りなんのだけど、カモセンがどんどん黒くなる…。亜ぁ…、かなしす。
  • ねじまきカギュー 14
    感情をネタにするなら喜怒哀楽…とは思ってたけど、
    やはりそれ方向のキャラクターが出てきましたなぁ。
    そして、暗部も受け入れて大きくなったカギューは
    徐々にケンシロウ化していくのか!?

    それにしても森セン…。
    何かあるとは思ってたけど、何なんだろうこの人?
  • ねじまきカギュー 13
    物語は佳境に向かってる気はするけど、どんどん単調になってきてるな。
    絵の迫力は相変わらずスゲぇ。
    ただ、バトルが単調。
    だけど、カモ先生メインの話は面白い。無力なりな戦いとか。精神面の話とか。
    てか、この人はバトルよりも精神方面の話の方が向いてるんじゃ。

    絵も独特な空気あるし…。
  • ねじまきカギュー 13
    今回もさらなる強敵登場! 
    ねじまきにはジグザグ…よく考えつくなぁ(^^;。
    旧生徒会一派の皆さんにもスポットライトが当たり始め、
    またそれぞれに見せ場が増えそうですよw。

    あとは…飽きるまでにもうちょっと先見せてほしいかな?
    何せもう13巻だしねー。
  • ねじまきカギュー 12
    意外にあっさり終わった総選挙。
    あの地味ッ子に何かないはずはないと思ってたけど、
    まさかああくるとはねー、恐ろしい学校(^^;。

    どんどんお話が痛くなってきてるので、
    この先がどうなるのか…楽しみなような怖いような。
  • ねじまきカギュー 12
    最近掲載順が後ろやから心配。話は単純そうで単純でなく、単行本で読んだ方がわかりやすい。バトルより心情メインの話の方がおもろいな。
  • ねじまきカギュー 1
    怪物系女子を惹きつけてやまないカモ先生。
    護るのは螺旋巻拳の使い手カギュー。
    バトル中の凛々しい姿が豹変、瞳が潤んだ恥じらう乙女へ。
    ギャップ萌えです。
    その一途さが愛らしいです。
    強烈女子たちの狂気渦巻く、愛を賭けたバトルも凄絶。
    ありあまる勢い、独特の個性ある絵が好きです。
  • ねじまきカギュー 10
    毎度おなじみのインパクト顔が今までで一番衝撃的でした。
    また、生徒会長衿沙と副生徒会長の二人の関係が明らかになります。こちらも予想だにしないものであり面白かったです。

    バトルが相変わらずワンパターンなのは気になりましたが、ラブコメディとしてみるのならその点もたいして気にならないかなと思います。
  • 9速眼球アクティヴスリープ―中山敦支短編集―
    「心のありよう」を熱血少年漫画の形、それもド迫力アクションの筆致で描く! 完全にどうかしてるけどすごいよ! アンハッピーエンドが多いのは作者の業の深さだろうか。
  • ねじまきカギュー 11
    キャラクターが増えて新展開!
    なるほどー、こんなところにも「総選挙」が(笑)。

    生徒会選挙に立候補したメンバー、
    それぞれにまた裏がありそうで気になる。
    アイドル満里倫はもちろんだけど、
    普通とか言ってる杏音がこの後どう化けるのか…。
    このままってことはあるわけないし。

    まあこの巻では、選管・白...続きを読む