中山敦支のレビュー一覧

  • ねじまきカギュー 11
     家族をもてなかった者が感じた家族の幸せをどう守るか。1教師であるカモの真の戦いが始まる第11巻。

     家族を守るためには。自分が過去に先生から受けた愛を生徒たち子供に与えるカモ先生。愛を守るために愛を感じられぬ悪魔に立ち向かうことを彼は今回決意します。愛を教えて殺る。愛で悪魔としての理事長を殺る。...続きを読む
  • ねじまきカギュー 1
    アツい!!
    可愛い女の子たくさん出てくるけど、
    中身は友情、努力、勝利の正統派少年漫画やな、という印象です

    まっすぐで不器用系の主人公が色々ぶつかりながら成長してくっていう
    ベタやけどウオーッてなる!続き楽しみ!
  • ねじまきカギュー 10
    理事長の異常さが全面に出てきたけど、これで心が動かない理事長の心がどうやったら動くのか想像も出来ない。これだけの異常性を教師としての鴨先生がどう対抗出来るのか、鴨先生のこれからの個性の発揮に期待したい。でも、個性で理事長に勝ったら、ある意味負けか。
  • ねじまきカギュー 1
    ついに買ってしまった。
    なんだろう、この、トルネード式スクリューボールは。


    あと作者、「富江」シリーズ観すぎだろうよ
  • ねじまきカギュー 10
    さすがに長い時間をかけて描かれているだけに、
    現状シリーズ中で最も重い展開に…。
    エリザさんほとんどホラーですがな(^^;。

    しかし、エリザのあの強烈な声欲しい(笑)。
  • ねじまきカギュー 10
     愛を求めるがゆえに試し、捨てる。愛とは何かが提議される10巻。

     無いものを求める。愛とはなにか、人類普遍のテーマでありますが、なんにでも当てはまる便利な言葉でもあります。しかし、感情のないものにどうそれを理解させるか。たくさんの時間を過ごしても、数多の感情をぶつけてもダメなことはエリザが証明し...続きを読む
  • ねじまきカギュー 9
    ヒーローは遅れてやってくる。
    …いやぁ、カギューちゃん可愛いですねぇ。

    生徒会との対決もかなり引っ張ってきてるけど、次巻いよいよエリザたんの秘密が明かされるようなので楽しみにしています。
  • ねじまきカギュー 9
     修行して新たな力を身につけたカギューちゃん、立ちはだかるはみんなのヒーローであるエリザ生徒会長。この求心力対決は目が離せません。

     重厚な愛の一撃。螺旋の真理を得たカギューちゃんの拳は重く激しいものです。生徒会役員たちの攻撃にも焦ることなく一撃で沈める様は遅れてきたヒーローそのものでした。そして...続きを読む
  • ねじまきカギュー 2
    エグ美がカッコいいと思った2巻。

    愛のために戦う十兵衛ちゃんだけど、そのために先生がピンチに。
    落ち込む十兵衛ちゃん。そんな十兵衛ちゃんのために頑張る友2人。
    相変わらず怖いくらいのバトルが繰り広げられます。
    学園理事長もなにやら企んでいる様子で、この先もうひと波乱ありそうな気配。

    巻末のマチル...続きを読む
  • ねじまきカギュー 1
    バトルのあるラブコメ。ただし戦うのは女子同士。(1巻では)
    皆さんバトル時にはすんごい表情です。
    華麗で美しいバトルシーンを期待すると裏切られます。
    あとカバーめくると結構怖い。

    まあでも普段の十兵衛ちゃんは可愛いからOKだけどね!
  • ねじまきカギュー 8
    どのキャラもキャラ立ちが素晴らしすぎて見所がたくさんありますねぇ。もっと人気が出てもおかしくないと思うけどなぁ
    「空想だって信じ切れば、それが現実よ…!!!」
  • ねじまきカギュー 8
    演出力高過ぎ。ページめくる度に予想裏切ってくからワクワクが止まらない。
    この作品のテーマの個性も漫画自体に色濃く出ててホント面白い。3ヶ月連続刊行の最後の巻だったわけだが、やっぱ遅れて登場するヒーローって熱いな
  • ねじまきカギュー 6
    次の敵は生徒会長、なんだか着々と王道の委員会の次は生徒会、そして闘って仲間を増やすというパターンだけど、これまでの漫画よりも面白い気がするのは何故だろう。やっぱ、顔芸の…
  • ねじまきカギュー 7
    各キャラそれぞれの闘いが盛り上がり、それぞれ劣勢になり、そして最期には主人公の修行完了。さぁ、これから盛り上がるぞって、次巻ですか。
  • ねじまきカギュー 8
     今回は富江と走の戦いが特に面白かった。正しいとはどちらも言えない、そこには常に変化があるっていう人によっては不安を感じてしまう答えだけどそれでいいと言える富江がかっこ良かった。生徒会メンバーはその部分をエリザに投げてる分ブレもないけどとても脆いものに見えるとこが弱点なのかな
     ラストはついに修行明...続きを読む
  • ねじまきカギュー 7
     生徒会VSカギュー一派。オルフェの靴下チャージから始まるこの戦闘はどれもスピード感あって大好きです、一番おぉとおもったのがバイクに追いつき先端に乗っかる走でしたね、こういうベタなとこはちゃんとベタに描くから中山先生上手いなぁと思います。
     巻末のおまけ漫画もなんだかほっこりできるいい話でよかったで...続きを読む
  • ねじまきカギュー 7
    ストーリーとしては単純だし、能力インフレなんてもんじゃないくらい皆めちゃくちゃ強いけど、すごく引き込まれる。
    丸恵先輩とエグ美のくだりなんか本当に胸が熱くなった。
    次巻にも期待!
  • ねじまきカギュー 3
    闘い、愛で復活し、風紀委員長といよいよ対決。闘いと顔のデフォルメと愛の強さの混ざり具合が素晴らしい。
    ジャンプの王道の展開の漫画である事は間違いない。
  • ねじまきカギュー 6
     暗躍する生徒会からカモ先生を守るために身体を張るシノ、愛ってやつはどこまでも尊いですね。悪のレッテルを貼られ正義の名の下に追い込まれるカギュー一派、そんな逆境をはねのけ王の首をとりにいく様はすげぇカッコ良かったです。
     そしてカモの愛の根源となる過去の思い出、この先生がじつは・・・みたいな展開ちょ...続きを読む
  • ねじまきカギュー 1
    漫画は絵なのだから、絵柄から漫画を語るというのは当たり前と言えばそうなのだけど、どうしても絵柄よりもストーリーに重きを置いてしまうクセがある。だが、この漫画はストーリーよりも絵柄にねじ伏せられた作品だと言えるでしょう。読んでいない人は是非、このクセのある絵柄を読み込んで、私と同じようにはまってもらい...続きを読む