雁須磨子のレビュー一覧

  • かわいいかくれんぼ
    きゅんとする。
    ときめきのきゅんだったり、切なくてしめつけられるようなきゅんだったり、
    すまこさんの描く漫画はいつもそんなふうにきゅんとする。

    牛島くんにこっそりとほんろうされる先生がすてきです。

    年が下の男
    も、かわいくておもしろかった。
  • のはらのはらの
    これが、一番最初に買った雁さんの本です。
    羽海野チカさんの帯で気になったので、購入しました。

    これがヒット!で、ほんわりしてるけど、じわじわ萌えがくる感じで、何度も読み返しました。
    表紙買いで当たることって私の場合、少ないので嬉しかったです。

    切ない、楽しい、苦しい、恋の始まり。
    恋愛っていいな...続きを読む
  • かわいいかくれんぼ
    心の中の短いセンテンスのモノローグ、その表で交わされる短い会話、その「間」が独特で、実にリアルなんである…。牛島くんの生まれたての子鹿のような目に見つめられたら…教師もモラル取っ払っちゃうよなぁ(笑)
  • いちごが好きでもあかならとまれ。
    さよならできるか 隣近所のこころ。幼馴染み最高。二人の恋愛展開より、女にもてないから男にはしったと思われるのが嫌だ!ってクラスの女子を勘違いさせる回(手痛い目にあう)とか、近所のなってる野菜食べて食あたり&熱射病で運ばれた病院の優しい女性に憧れる回とか、あくまで男子の日常をほんわか見れる。チヒロって...続きを読む
  • ひな菊
    ひな菊のクマちゃんがすごく愛しい!ヒーローであってホモでない!それでもおれはクマが泣いてたら誰よりもお前を助けに行くと思うよ、はBLよりも親友愛で雁須磨子さんはやはり天才。小学生時代の二人のピュアさのエピソード漫画もすごく胸熱になった。なつかしの剛健漫画収録(笑)
  • SWAYIN’ IN THE AIR
    雁さんはお馬鹿さんを書くのがうますぎる!そしてぐるぐる考えすぎる主人公が片想いと後悔と友情の狭間で暮らしてくのがかわいすぎる!
    素直でかわいい友人を好きになった後、嫉妬や自分本位の告白じゃなく、相手や周りの友人を思いやって応援したり気をまわしたりしている主人公にすごくやさしい気持ちになった。雁さんに...続きを読む
  • こめかみひょうひょう
    何年ぶりのBL新作!!雁須磨子先生はやっぱりBL面白すぎる!!
    短編もっと読みたい!誰よりも繊細で日常で心理描写が細かすぎてむしろ全部枠外にはみ出てる!!って文字も絵も最高に秀逸で繊細。繊細二回ゆった。
  • いばら・ら・ららばい
    20110824
    どこかで雑誌掲載を少し読んで、買おう買おうとなかなか買わなかった作品。
    やっぱり面白かった。
    美人で寡黙で変人の茨田さんとその周囲の人間像というか。
    『美人を使いこなせない』的なワードがなるほどなツボでした。
  • のはらのはらの
    一番好きな漫画家雁さんの一番好きな漫画。絵の可愛さもさることながら、一番の良さは吹き出しに収まらないだだ漏れ感(雁流)最高。はっきりした告白やら涙やらガツガツ行為やらそんなBL漫画読んでる人からしたら退屈でつまらないだろうなー。
    ありそうで、なくて、ファンタジーで、超日常、そんな漫画。
  • 猫が箱の中
    高校生×小学生、まさかの年の差片思い(?)ですが、小学生がカッコ良くてショタ系が苦手でもキュンとくると思います!先輩の存在がなかなか良いスパイスになってて飽きない展開です。
  • 猫が箱の中
    年下攻にはほんとたまらん本

    小学生攻には全く興味なかったけど、ノブくんがかっこよすぎてどうでもよくなってしまった。
    先輩のじわじわくる感じもとてもいい!

    あんまり興味のないタイプの受だったけど、お母さん含め周りの登場人物がとっても魅力的で全編通してだいすきな雰囲気だった。
  • のはらのはらの
    BLって別にそれ自体全く抵抗ないんだけど
    男が男好きになる事に対して抵抗も葛藤も感じなかったりする設定に
    リアリティ感じられなくてずっとまともに入り込めるものがなかった。

    これは別。
    あれ俺男が好きって変だよな、ありえないよなって、迷いながら、戻りながら、紆余曲折してくっつくから。
    その抵抗感がド...続きを読む
  • こめかみひょうひょう
    橘高が臆病になる気持ちは凄い分かる。幸と不幸はどちらかが上と言う事はなく、どっちもが同じ量を持って生まれて、どんなバランスでそれを使うか、ってだけだと思う。そんな橘高の前に芳野がいたこと、それが嬉しい。吉野が男前過ぎて萌え死ぬかと思った(笑)「光る男」他、もう、きゅんきゅんしまくった一冊。
  • 幾百星霜 1巻
    私もこういう時代に生まれたかったな~。
    許婚って響きが良い。

    でも保太郎さんがもっと男らしい人なら良かったな。
    これから変わっていくのかな?
  • あたたかい肩
    とてもとてもよかったです。

    雁須磨子先生が描く高校生好きです!
    この短編集の中で好きな物語は「サーフィス・テンション」と「青緑を飲み干す」です(^^)
  • つなぐと星座になるように(1)
    初めて雁須磨子先生の作品手に取りました!

    絵も可愛く、内容も不思議に引き込まれていきます。
    次巻がどのような展開になるか気になります。
  • いばら・ら・ららばい
    面白かった。「ハケンの品格」を彷彿とさせる、寡黙で美人でちょっと変わり者?な茨田さんはしかし、まだ24歳なんですよね。やっかみでイジメを受けていたとしても、本人にとっては投げつけられた言葉が全てで、それに鈍感になるにはまだ、若い。
    茨田さんに黒岩さんがいてよかったって思った。
    一番共感してしまうのは...続きを読む
  • いばら・ら・ららばい
    すごくいい。平良さんの言動に思い当たる節はいくつもあったけど私はそのつど反芻反省などはしないので、平良さんはえらいなあ。愛すべきだ。プラトニックで女の人が書かれている漫画が好きなので色々とよかった。茨田さんが良い人に愛されててすごく嬉しいです。須磨子さんの色んな本を読んで思うんだけど、最近になるにつ...続きを読む
  • のはらのはらの
    雁さんの初めて読んだ作品です。
    ときめき〜(*^^*)
    友人はコマわりの感じが懐かしいかんじがすると言ってました。
    好きだな〜
  • のはらのはらの
    いちばんいいね。BLの中で一番好き…野球部の絡みがいちいち笑わせてくれてほんとにありそうな感じで和む。