ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。 なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!? シリーズ400万部超えの第1弾、再単行本化!
Posted by ブクログ 2023年04月27日
大まかに全体を読破。良本。
■結論
「変わりたい、人生を変えたい」ならば必要な、一見意味があるのか?と思う課題をガネーシャが出してくれる。
おそらく、やった人にしか何も見えない。でも必ず変わる。
■学び
・「人生でこれだけは死ぬまでに成し遂げなければならない」と思うことを見つけ、ひたむきに頑張る...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年03月26日
ストーリー仕立てで読みやすかった。
人の成功をサポートする、感謝をする、身近な人を喜ばせる、は特に心に刺さった。
人の成功をサポートすること、幸せに導くことを楽しいと思えるようなマインドセットをしていきたいと思った。
変わりたい!!って思うことは誰でもあるけど、やってみるとモチベーションが保てな...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年03月14日
なんと言っても笑えた。関西弁の神様!読めば読むほど笑えた。もちろん成功を手に入れるための課題を上げていくのがどんなものなのか、気になるのもあったけど、ガネーシャが面白くて面白くて、スラスラ読んでしまう本でした。参考にもなりましたが、この本の構成に感激しました。最後別れることになった時は、さよならかぁ...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年01月06日
転職を決めた今の自分には、とても沁みた。ファンタジーな世界観に、現実味のある言葉を発するキャラクター。読み進めるうちガネーシャにすっかりハマり、ずっと会話を聴いていたい気持ちになる。人生長くないのだから、生きたいように生きよう。
↓心に残った名言
・期待をしている限り、現実を変えることはできない
...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年05月14日
ビジネス書評
読書レベル 初級〜中級
知識・教養 ★★★★★
理解度 ★★★★★
読みやすさ ★★★★★
影響度 ★★★★★
一言感想:こんなにクスッと笑った自己啓発本は初めてでした。神様ガネーシャ様とごく平凡なサラリーマンの問答式でストーリーが進みますが、その対話が漫才のようなやり取りで、...続きを読む
※予約作品はカートに入りません