身近な「鳥」の生きざま事典 散歩道や通勤・通学路で見られる野鳥の不思議な生態

身近な「鳥」の生きざま事典 散歩道や通勤・通学路で見られる野鳥の不思議な生態

1,540円 (税込)

7pt

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

遠くに行かなくても見られる!
可愛くも、したたかな鳥たち

野鳥──それは最も身近な野生動物です。動物園に行かなくても、大自然の中に身を置かなくても、家の周りを「お散歩」するだけで見られます。
「どうせスズメ、カラス、ハトぐらいでしょ?」と思われる方もいるかもしれません。しかし、これらも一種一種が強烈な個性を持っています。さらに、よく目を向ければ、街なかでも1日に何十種類もの鳥を見つけることができるのです。

コンビニによくいる白黒の鳥、花びらでも葉っぱでも食べてしまうムクドリ、ハトのメスに頭を下げて迫るオス、ある理由でキョトンと首をかしげる小鳥たち……。

本書では、観察にもとづいた情報をまじえ、身近な鳥のおもしろい生きざまを豊富なイラストと文章で解説します。身近な散歩道や通勤・通学路を歩くのが楽しみになる1冊です。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

身近な「鳥」の生きざま事典 散歩道や通勤・通学路で見られる野鳥の不思議な生態 のユーザーレビュー

4.4
Rated 4.4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    身近な鳥たちの個性が手軽に知れて楽しかった。ツバメ、スズメ、シジュウカラはポイントになる模様が大きいとモテる、鳩の求愛行動、メジロの毛ずくろい、可愛いな〜

    0
    2024年03月15日

    Posted by ブクログ

    身近な鳥の生態が、可愛いイラストとともに紹介されている一冊です。

    私自身、野鳥観察が好きなので購入しました。知っている内容もありましたが、意外に知らない内容もあり、驚き。可愛いイラストを見ているだけでも癒やされます。

    巻末には、マンガもあり。面白おかしく、野鳥との付き合い方が学べる内容になってい

    0
    2023年09月16日

    Posted by ブクログ

    わかりやすくキャッチー。
    最近鳥に興味が出てきたので、面白く読んだ。
    たくさんの知識があるにもかかわらず初心者向けにと究極に情報を選別しているのがほんとに分かりやすくありがたかった。

    0
    2021年03月31日

    Posted by ブクログ

    この本は、jubeさんのレビューから、読んでみたいと思いました。
    鳥が好きですが、あまり詳しく無いので、身近な鳥について、詳しく書かれている、このような本は、とても有り難い。たくさんのイラストも、可愛らしく、味わい深い。
     カラスは、すべり台をすべって、遊ぶことがあるそうな。…見てみたい!
     あと、

    0
    2021年03月09日

    Posted by ブクログ

    これはいい!!画もいいし、わかりやすく
    鳥見の魅力をあますところなく伝えている。
    鳥のトリビアだけでなく、マナーの啓発や色々な問題も良い感じで書かれていてありがたい。
    説明や文章も押し付けがましくなく、
    ありがちな”上から”系でもなく、
    超ええあんばい。
    巻末漫画も良くて、初心者にはもちろん、
    鳥好

    0
    2021年03月06日

身近な「鳥」の生きざま事典 散歩道や通勤・通学路で見られる野鳥の不思議な生態 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    一日一種 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す