ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
「あなたの家のごはん、食べさせてもらえませんか?」そんなお願いを世界中でくり返した、キッチンのヒッチハイク=キッチハイクの旅の記録! 世界各地の一般家庭におじゃまして、見て食べて体験した、普段のおうちごはんと人々の暮らし。食からつながる世界は、もっと豊かなのでは? 国籍や宗教を越えてわかりあえるのでは? そんな想いを込めて、レッツ「もぐもぐ・ザ・ワールド」!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
「あなたの家のごはん、食べさせてもらえませんか?」 世界各地の一般家庭にお邪魔して体験した、世界のおうちごはんと暮らし。キッチンのヒッチハイク=キッチハイクの旅グルメエッセイ。 雑誌「BRUTUS」に連載されていた、世界各地のおうちごはんを訪ね歩いたエッセイです。単行本から文庫化されるにあたり、...続きを読む2冊に分冊されたうちの1冊ですが、もう一冊ある事には何故か全然気が付いていませんでした。おそらくですが、どちらから読んでも大丈夫そう。 現地で声をかけたり、SNSを使ったり、知り合った人に紹介してもらったり、様々なツテを使って現地の人と知り合い、おうちごはんをご馳走してもらう。 コンセプトとしては単純に思えても、実行しようとしたら様々な障害があるとおもうのですが、そこはこのような旅をしようと思いたてる人というところで、素晴らしい社交性と愛嬌。コミュ力低い人間からするとちょっと図々しくない!? と思ったりもするのですが、どのご家庭での写真も皆ニコニコきらっきらのいい笑顔。きっと人柄ゆえ何だろうなと、こちらも楽しい気分になれます。 お料理の感想も素直でさっぱりしているのですが、折角変わったご当地料理・家庭料理も多いのでもう一歩踏み込んだ料理や味の説明なんかがあるともっと良かったかな。
外国でツテをたどって初対面の人のおうちでゴハンを作ってもらう…「キッチ(ン)ハイク」の記録。設定は似てるものの、中村安希さんのような文化的考察、内省的描写はないんだけど、そのぶん軽ーく楽しく。 欲を言えばもすこし食べ物にも迫ってほしかったわー。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
キッチハイク! 突撃! 世界の晩ごはん
新刊情報をお知らせします。
山本雅也
フォロー機能について
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
「山本雅也」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲キッチハイク! 突撃! 世界の晩ごはん ~ソフィーはタジン鍋より圧力鍋が好き編~ ページトップヘ