警視庁レッドリスト
  • 値引き

警視庁レッドリスト

913円 (税込)
639円 (税込) 6月26日まで

3pt

3.5

映像化多数の著者による、新・警察小説!

警視庁内部には、違法行為、コンプライアンス違反には至っていないが要注意と判断された職員をピックアップした名簿、通称「赤文字リスト」がある。昨今増加する警察官の不祥事と世論への対策として、赤文字リストに載せるべきかを内偵する部署「職場環境改善推進室」が設置された。室長は、阿久津慎。二年前に史上最年少の三十四歳で監察係の係長に就任したエリートだ。室員は、「職場改善ホットライン」から来た、民間企業出身の三雲みひろ。セクシャルマイノリティ、借金、酒、不倫、行き過ぎた趣味等々、「警察」という特殊組織ゆえに問題視される厄介かつデリケートな事案を、自らもリスト入り寸前の凸凹バディが調査する。やがて二人は、監察係主導の陰謀に気づくのだが……。
『メゾン・ド・ポリス』はじめドラマ化作品多数の著者による、まったく新しい警察小説、誕生!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

警視庁レッドリスト のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 警視庁レッドリスト
    値引き
    913円 (税込)
    639円 (税込) 6月26日まで
    映像化多数の著者による、新・警察小説!  警視庁内部には、違法行為、コンプライアンス違反には至っていないが要注意と判断された職員をピックアップした名簿、通称「赤文字リスト」がある。昨今増加する警察官の不祥事と世論への対策として、赤文字リストに載せるべきかを内偵する部署「職場環境改善推進室」が設置された。室長は、阿久津慎。二年前に史上最年少の三十四歳で監察係の係長に就任したエリートだ。室員は、「職場改善ホットライン」から来た、民間企業出身の三雲みひろ。セクシャルマイノリティ、借金、酒、不倫、行き過ぎた趣味等々、「警察」という特殊組織ゆえに問題視される厄介かつデリケートな事案を、自らもリスト入り寸前の凸凹バディが調査する。やがて二人は、監察係主導の陰謀に気づくのだが……。 『メゾン・ド・ポリス』はじめドラマ化作品多数の著者による、まったく新しい警察小説、誕生!
  • 警視庁レッドリスト 2
    値引き
    858円 (税込)
    600円 (税込) 6月26日まで
    不祥事警官の名簿流出! 被疑者=主人公? 阿久津慎と三雲みひろ。ふたりは、変わらず不祥事警察官を赤文字リストに載せるべきかを内偵する部署「職場環境改善推進室」で働いている。一方、かつて阿久津の捜査に利用された宗教団体内部では、後継者争いが勃発。阿久津へ復讐すべきとする勢力が台頭してきた。動きを察知した阿久津は、内偵者を使い、団体の崩壊を画策する。後継者選挙を間近に控えたある夜、かつて因縁のあった警察官から呼び出された阿久津の前に、団体の信者の遺体が! 被疑者となった阿久津。上司の無実を信じるみひろは、単身宗教団体へ乗り込んでいく! 警察組織を揺さぶる頭脳戦の行方は!? 発売即重版の新・警察小説、待望の続編!!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

警視庁レッドリスト のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    レッドリストというのは自分には無い視線なので
    意外でした。
    エリートが真っ直ぐな部下に影響を受けて変わっていくというのはベタだけど面白かったです。
    続きがあるので読みたいですね。

    0
    2023年10月16日

    Posted by ブクログ

    要注意職員を調査する新設部署に配属された元エリート阿久津と民間出身の三雲。調査を行いながら密かに元部下の行方を追う阿久津。
    阿久津は頭脳は抜群だけど死体を見れば嘔吐、犯人を追えば体力不足で足がもつれ、犯人と格闘を避けるため素早く退避。三雲は心理分析に長け柔軟な発想と着眼点はいいが警察組織の規律違反へ

    0
    2023年05月21日

    Posted by ブクログ

    ストーリーもキャラクター設定も面白く、思っていたよりもスイスイ読み進められた。ただし、根底にあった謎(本筋)がイマイチで、引き込まれるような吸引力に欠ける。
    せっかくのキャラクターも、謎や背景に盛り上がりがなく、淡々と進んでいる感じがもったいない。
    警察の内規については、へえぇと思うような内容もあり

    0
    2021年02月07日

    Posted by ブクログ

    警察職員のコンプライアンスを調査する新しい部署でタッグを組むこととなった元エリート阿久津慎と中途入社のみひろ。阿久津はどうやら過去の事件が原因で左遷され、現在も事件を追っているよう。
    続き物の短編、警察小説なのでどうしてもメゾンドポリスとかぶって読んでしまう。
    こちらも膨らみそうな伏線がたくさんあり

    0
    2024年04月01日

    Posted by ブクログ

    警察内部に監察でもなく服務規定違反をした署員の調査をする組織が作られて、その活動か権力争いに使われるという話。
    人物造形はまだぎこちないが、こなれてくると面白うなりそうな予感がする。

    0
    2022年10月29日

    Posted by ブクログ

     警視庁のコンプライアンス監査部に異動させられたみひろ。元々民間出身の為、警察組織の規律に対してどちらかと言うと否定的。そしてバディを組んだのが、とある事件で左遷された阿久津。この凸凹コンビが通称・赤文字リストを巡り、組織的な陰謀へと巻き込まれていき…

     破天荒な考えに見えるけど、割と的を得てるみ

    0
    2021年01月13日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    赤文字リスト、こわっ。
    でも、あるわけないって言えないような。
    というか、色んな組織にそういうのがあったりして。
    民間経験者のみひろと、ばりばりエリートで上昇志向の強い慎は、なかなかいいコンビ。
    警察ならではの非違行為の捜査を行っていく。
    その結果、罰としての人事異動かぁ。
    こわっ。
    あのカップルの

    0
    2021年07月10日

警視庁レッドリスト の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

小学館文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

加藤実秋 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す