ブランディングの科学 新市場開拓篇 -エビデンスに基づいたブランド成長の新法則-

ブランディングの科学 新市場開拓篇 -エビデンスに基づいたブランド成長の新法則-

コトラー理論など、従来のマーケティング理論や常識を検証し、新しい視点からマーケティングやブランドの育成方法を提案するシリーズの最新刊。特に新興市場、サービス&恒久商材、新ブランド、ラグジュアリー・ブランドについて解説。

...続きを読む

ブランディングの科学 新市場開拓篇 -エビデンスに基づいたブランド成長の新法則- のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年01月17日

    前著と比べて実践的な内容
    前著に出てきたキーワードの復習に加え、CEPなどの新しい要素、新ブランドの新規市場でのブランディング、Eコマース、高級ブランドについても語られている。
    もしかしたらこっちだけでもいいかも?と思った瞬間もあったけど前著のほうが詳しく語られている部分もあるので両方読むべき

    0

    Posted by ブクログ 2020年10月24日

    既存のコトラー等の理論をひっくり返す『ブランディングの科学』の続編。
    翻訳のせいでしかたないが示されているデータがやや古めなことと、データは示されるものの理論の解説がやや抽象的なところ、あと索引がないのが残念。
    ただ、バイロン・シャープは避けて通れないと思うので、押さえておきたい。

    0

    Posted by ブクログ 2020年09月27日

    FMCGや耐久消費財を中心的な題材としているものの、情報財のマーケティングを考える上でも示唆が豊富な一冊。

    「間口か奥行きか」の議論に対し、「ブランドは浸透率を大幅に改善できた場合のみに、ロイヤルティを満足できるレベルまで高めることができる」という刺激的な一石を投じる。

    ダブルジョパディの法則、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月07日

    オンライン、新商品、高級品などダブルジョパディが起こらなそうなカテゴリーでもやはり同じ法則が成り立つことを説明している。納得できたし、ちょっと違う世界が見えた感じもした。この続編ではメンタルアベイラビリティとフィジカルアベイラビリティという言葉を用いて、ではどうするか?も言及されている。が、弱いブラ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月05日

     前作と併せて読むと理解が深まった。

    ■重要なキーワードやマーケティングの法則
    メンタルアベイラビリティ
     消費者のブランドにかかわるすべての記憶のことで、ブランドロゴやパッケージの形やブランドカラーなどのブランドの構成要素から、なぜ・いつ・どこで・誰と・何と一緒に買う・使うのかというようなブラン...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月26日

    調査結果から傾向を見出しそれを一般化していく試みが行われている。
    読みやすいテキストではないが既存のペルソナとかターゲティングとか意味ないよという話は面白い。

    0

    Posted by ブクログ 2020年10月11日

    1.前著「ブランディングの科学」を読んでおり、続きが気になったから
    人口減少を迎えている日本にとって、新市場の開拓は非常に難しい問題となっている中で、どのようなやり方で新市場を開拓していくのかを参考にする

    2.ブランドは浸透率によって生み出されるものである。近年は、ロイヤルティを高めることこそマー...続きを読む

    0

ブランディングの科学 新市場開拓篇 -エビデンスに基づいたブランド成長の新法則- の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す