Posted by ブクログ
2020年05月24日
著者の石川氏は1981年生まれの医学者。もともと予防医学、行動科学なのかな。しかるに、よりよい生活を求めるという原理への興味をリアルビジネスワールドにも適用することに熱心と見える。本書では、世の中に新しい価値をもたらすようなシーズを見つける実践者は、どのような思考パターンや経験をもっているのか、その...続きを読むカタログをまとめるような編集力を発揮している。
安宅和人、篠田真貴子といったマッキンゼー組、濱口秀司、大嶋光昭、小泉英明といった電機メーカーCSO,CTOといった方を選んでいるが・・ちょっと偏り過ぎではないか?。イノベーションとかビジネスを高速で回すことに能力を傾けることだけが、「考える」ということではないでしょうに。
この世代の東大理系出身者が、リアル科学や技術ではなく、よくわからんエディターとして振る舞いたがるところは、日本理系の衰退の原因か結果か、よく考える必要がありそうだ。