戦略的思考とは何か 改版

戦略的思考とは何か 改版

1,012円 (税込)

5pt

先進国の大学で、戦略や軍事と題した講義を聴けない国は日本だけだ。しかし、日本が自らの意思にかかわらず戦争に直面せざるをえない場合を考えておくのは、平和を望む者にとって、ごくふつうの教養の一部ではないだろうか――。国家戦略の欠如を憂えた著者は、歴史と地政学を入り口に日本の戦略的環境を解明、その歩むべき道を示した。情報の役割を重視し、冷静かつ現実的な分析に徹した国家戦略論の名著。

...続きを読む

戦略的思考とは何か 改版 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年07月16日

    1983年という冷戦機の最中に書かれたもので、状況そのものは古いが、戦略についての研ぎ澄まされた考え方と、読み手を飽きさせない資料や分かりやすい語り口は現代でも全く色褪せていない名著。古い著作なのだからもっと早く出会っていればとさえ思った。★5以上か。

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月02日

    外交、軍事力、地理、日本や海外の国民性、歴史、経済等、幅広い視点からの戦略論。ページ数は少ないが、「戦略的思考とは何か」が濃縮されており、読み応え十分。

    中国やロシアの考え方などは、今でも全く当てはまり現代を予見していたかのように感じた。著者の本質を見抜く思考力に驚いた。
    軍事、国家戦略、自分たち...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月26日

    古い本だけど、この本が書かれた時より昔のことについては変わるわけもなく、地政学的に日本の立ち位置が変わるわけも無いので今読んでもなるほど、と思う内容だった。

    日本の学校教育で戦争について学ぶことといえば、第二次世界大戦の悲惨さと反戦・平和主義一辺倒だが、純粋にリスク管理としての戦略論が一般教養とし...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年11月04日

    ◯秀吉の朝鮮出兵の失敗の原因
    1.日本側の戦闘能力過信
    2.戦略の驚くべき粗雑さ→情報と戦略のまったくの欠如

    ◯太平洋戦争における旧日本軍の致命的だった点
    →与えられた兵力で与えられた任務をいかに遂行できるか

    島国であるが故に、外部の情報に対する無関心さ、大きな意味での戦略的思考の欠如にいたる

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月26日

    1983年初版で、40年近く前の冷戦下の時代背景であるが、今をもっても読み応え抜群である。
    外交官である著者の個人的認識であり学術書ではないとされているが、語られる戦略論は、軽薄な戦争ごっこではなく、日本の生き残り論であり、帝国主義時代から核時代・冷戦時代までを筋の通った論が展開される。
    繰り返し述...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年07月07日

    1983年が初版の本書でいう「戦略」とは、日本が100年以上にわたってとり続けている”反共産主義の歴史”における戦略のことで、おもに外交と安全保障の2点について詳しい。

    そのため「書かれた当時とは情勢が異なる」という前提で読む必要はないし、またそうした批判は意味がない。

    そしてこの戦略は、これま...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月22日

    タイトルから経営に関わるものかと思い、初版が出た時に一度手に取った覚えがあるが、軍事防衛戦略関係だったので、あまり読まずに積読したまま、行方不明に。今回、改版されて改めて手に取って読み進めていくうちに、著者の洞察力と思考力には全く敬服した。歴史から学び、古典から学び、バランス感覚を持ち、こんな論者が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月25日

    地政学や日本の過去の戦略の概要を知るのに役立った。
    ソ連時代に書かれたものだが、令和の今もなお通づるものも多く、歴史を学ぶことの重要性が感じられる。

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月23日

    「この本っていう書かれたものだろう」と思いながら読み進みて最後のページを見ると、昭和58年(たしか)初版との文字が。なるほど、確かに古い!その時とは世界情勢も大きく変わっているし、この40年弱であったことをいちいち挙げていたらそれこそキリがない。だからこの本も意味がない!と切り捨てるのもまたナンセン...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月01日

    日本は明治維新時以外はずっと戦略的な面で疎く、現在もそうである。それは歴史的に、地理的環境に恵まれて攻められた経験に乏しいからである。戦略というのは、周りとのパワーバランスで決まるものであり、日本の大戦略としてはアングロサクソンとの協調が絶対の基軸となる。情報軽視をして、誤った戦略で戦えば、どんなに...続きを読む

    0

戦略的思考とは何か 改版 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

岡崎久彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す