【内容紹介】
誕生パーティから大規模フェス、ダボス会議まで「盛り上げる」ための全秘訣が一冊に
これを知っていればあなたも「神イベント」が開ける!
アマゾン、フィナンシャル・タイムズ「2018ベスト・ビジネスブック・オブ・ザ・イヤー」
【著者紹介】
[著]プリヤ・パーカー(Priya Parker)
プロフェッショナルファシリテーター。戦略アドバイザー。MITで組織デザイン、ハーバード大学ケネディスクールで公共政策、バージニア大学で政治・社会思想を学ぶ。15 年以上、人種問題や紛争解決など複雑な対話のファシリテーションを行ってきた。著書『最高の集い方(The Art of Gathering)』は、2018年にアマゾン、フィナンシャルタイムズなどでベストビジネスブックオブザイヤーに選ばれた。世界経済フォーラムのグローバルアジェンダ委員会のメンバー。TEDメインステージのスピーカー。ニューヨーク在住。
[訳]関 美和
翻訳家。杏林大学外国語学部准教授。アジア女子大学支援財団理事。慶應義塾大学文学部・法学部卒業。電通、スミス・バーニー勤務の後、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得。モルガン・スタンレー投資銀行を経てクレイ・フィンレイ投資顧問東京支店長を務める。
【目次抜粋】
イントロダクション
第1章 なぜ集まるのかを深く考えよう
第2章 あえて門戸を閉ざす
第3章 裏方に徹しない
第4章 別世界をつくり出す
第5章 イベントは準備が九割
第6章 自慢や宣伝を排除する
第7章 白熱する議論
第8章 最高のクロージング
原注
Posted by ブクログ 2019年11月11日
場作りをする人は必読の本。
どうやって人が集う場を作るか、どのような手立てをうてばよりよい人が集う場になるのかをこの本の中では紹介している。
一貫して、人が集う場をデザインする上で重要なのは、
「この場をつくる目的は何なのか?」
つまり「何のために場をつくるのか。」
ということ。ファシリテーターが...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年06月13日
めちゃくちゃおもしろかった。
集まりということでイベント企画する仕事や、パーティー大好きな人にももちろんおすすめだけど、日常をちょっと素敵に変えたい人、いつもとちがった体験をしたい人にもおすすめ。
著者はファシリテーターのスペシャリスト。企業の課題解決から、国と国との扮装解決の話し合い、ちょっとし...続きを読む