ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
18世紀、パリ。王妃マリー・アントワネットの寵愛を受け、革命の波にのまれていった、ファッションデザイナーの物語。フランス王妃として権勢を振るい始めたマリー・アントワネットは苦言を呈する者を排し、偏った人事を行う。混乱が起きるその状況を商機と見て、新作を売り込むベルタン。王妃とモード商、二人の“命名癖”から生まれた新たなドレス“蚤の色風”の流行は、異様な熱を帯びてゆく――!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~10件目 / 10件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
新刊オート購入について
匿名
だんだん面白くなってきた。 しかし、ランバル夫人、あんな指輪のプレゼント嬉しいか?気味悪!いや、この時代は普通だったのかも知れませんね。 ランバル夫人は、根も優しいかも知れないけど、経費削減に反対するほどの世間を知らない、生まれながらの本当の意味での貴族なんでしょね。単純にお洒落も楽しい事も好きで悪...続きを読む気は無い感じ。 同じ様なアントワネットと仲良くなるのは確かにそうだなーと思う。 ゲメネ夫人達の方が、恵まれない立場で何くそ!やってやるぜみたいな信念で筋が通ってますよね。 しかし女官達も皆貴族なんですね。色々な権限があって管理する立場だから確かにそうだろうけど。洗濯女とか下の下は平民なんでしょうけど。 衣装部だけでも揉め事多そう。いつの時代も同じですね。
Posted by ブクログ
アントワネットの傍で衣装製作をするベルタンはその立ち位置に反して宮廷政治や人事には一切関わらない それは役割を考えれば当然なのだけど、ベルタンによりアントワネットは着飾り宮廷の頂点に君臨しても、アントワネットの宮廷政治が彼女自身を凋落へ進ませるのを止められない そのズレがもどかしくなってくる程に歴史...続きを読むの進み具合が恐ろしい作品 その象徴と言えるのが35話で披露された肖像画かな ベルタンは不足無い完璧な仕事をした。でも別要素がアントワネットの評価を下げる それはこれまでに形作ってきた土台による部分があるから仕方ないけど、それを認め受け容れてしまったら流行の最先端なんて務まらないわけで そこで批判やルイ16世の言葉を利用する形で新色ドレスを公開してみせたベルタンは流石だね。“蚤の色風”で染まった宮廷はどちらにせよアントワネットの影響力の強さ、それを下支えするベルタンの力量を察せられるもの 状況をドレス一つで変色させてみせ、更にはアントワネットの信頼も篤い ベルタンは商人として幸福の絶頂!……に反するように泣き崩れるアントワネットが… やはり二人はタッグを組んでいるようで居て、立場が全く異なるんだと再確認させられたよ…… だからアントワネットは彼女の戦いを始めるしかない。それがどれだけ周囲の反発を招き、彼女自身に断頭台への道を歩ませようとも 38話冒頭の高位女官メンバーの表情、ポリニャック夫人が新たに寵愛を受ける構図 ベルタンが己の才により状況を切り開くのに対し、アントワネットは宮廷の材力で自分を守ろうとしているのが本当に対称的…… さておき、ポリニャック伯爵夫人は中々に強かな人物のようで ゲメネ夫人の策略に乗る形で宮廷入りしたけど、彼女は利用される以上のリターンを得ているね 勿論、そこには彼女の美という才能と努力が積もり積もっているから為せる荒業なのだろうけど。また、ベルタンの本性に近い部分を初対面で見抜いてしまうなんて只者ではない ただ、ベルタンは女として女の幸福をあっさり手に入れる人間を恨んで仕事人間になったわけで だからポリニャック夫人にそのように言われれば当然のように反発する。あのシーンの表情と滂沱のように流れる愚痴はちょっと衝撃的すぎて逆に笑いすら浮かんでしまうな ここでベルタンの異才を示すのは、ポリニャック夫人への反発が愚痴で終わらずに自省へと繋がり、そして新作ドレスへと至る流れかな アントワネットを利用する形で昇進を狙うポリニャック夫人への反発、恩師パジェルが遺した言葉 それを踏まえた温故知新からの革新的ドレスはアントワネットにも原点を思い起こさせる流れになる点は素晴らしいね ……アントワネットが感動する他方で静かな目線を向けるゲメネ夫人とポリニャック夫人がちょっと怖いけども 結局ベルタンはアントワネットの“お友達”になったのか、それとも客と商人の間柄なのか どちらであろうとも今回のベルタンは彼女の矜持に適う形でドレスを仕立てられたと言えるのかな
パジェルさん
お客様の笑顔のために服を仕立てる。 パジェルさんの教えを胸にマリー・アントワネット王妃のドレスを仕立てたベルタンの笑顔がとっても素敵でした!
#アツい #ドキドキハラハラ
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン
新刊情報をお知らせします。
磯見仁月
フォロー機能について
「コミックバンチKai」の最新刊一覧へ
「青年マンガ」無料一覧へ
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
クロノ・モノクローム 1
傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン 分冊版第1巻
ナックルダウン 1
「磯見仁月」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン 8巻 ページトップヘ