ジャパン・ストーリー 昭和・平成の日本政治見聞録

ジャパン・ストーリー 昭和・平成の日本政治見聞録

作者名 :
通常価格 1,980円 (1,800円+税)
獲得ポイント

9pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

「このまえがきを書いている現在、明仁天皇(現上皇)の退位が数週間後に迫っている。生前退位による天皇の代替わりは日本の歴史において約二〇〇年ぶりで、もちろん憲政史上では初めてのことだ。
天皇、皇后両陛下は戦後憲法で定められている象徴天皇としての職責を懸命に果たされてきた。体力が衰えて退位の道を選ばれたのは烈々たる責任感の表れだと思う。
昭和天皇が即位されたのは大日本帝国憲法下であり、戦前、戦中の激動の時代を経た後、戦後は日本国憲法の下で象徴天皇として公務を果たされた。そのため、昭和という時代には複雑な感情を持っている人が内外に多い。
だが、戦後の平和憲法が公布された後に即位された明仁天皇に対してはそうした感情はない。平成時代についての見方はさまざまだが、日本の天皇、皇后両陛下が国民に慕われ、外国人にも尊敬されていることは、この時代の興味深い特徴である。
一九六四年に初めて日本に来た私は、昭和の最後の二四年間と平成の三十一年間の五十五年の長きにわたって日本の政治の変容と社会・経済の激動とともに生き、つぶさに観察してきた。本書は、日本の政治システムの継続と変化を書き留めた政治見聞録である。」
(本書まえがきから、一部抜粋)

東京オリンピックが開かれた1964年に来日して以来、日本政治の研究者として選挙運動を分析した名著『代議士の誕生』(現在は日経BPクラシックス)をはじめ優れた業績を上げてきた著者による、歴代首相の秘話を盛り込んだカーティス版昭和・平成政治史。
2006年に行われた中曽根康弘元首相への幻のインタビュー「靖国、東京裁判、日本政治の危機」を収録。

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
社会・政治 / 政治
出版社
日経BP
ページ数
296ページ
電子版発売日
2019年06月06日
紙の本の発売
2019年05月
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
15MB

ジャパン・ストーリー 昭和・平成の日本政治見聞録 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年03月25日

    【民主主義国家の政治指導者に必要とされるのは説得する力である。リスクを取りたくない、苦い薬を飲まないでなんとかなると思いたい人たちを説得する政治家が、有識者の支持を得られるかどうか、そこに日本の将来が懸かっている】(文中より引用)

    半世紀以上にわたり政治を中心として日本を研究し続けてきた成果がまと...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング