この夜は、神様からの贈り物かもしれない――。シンガーを夢見て上京した女の子(「スタンド・バイ・ミー」)、終電でラブホテルに出勤する元商社マン(「始発のアフターファイブ」)、深夜の電車で寝過ごした彼女(「終電の女王」)……。終電が去り始発を待つ夜の街で起きる、ささやかだけれど、かけがえのない5つの奇跡。読めばホロリ、やがて希望が湧いてくるベストセラー『終電の神様』、待望の書き下ろし続編!
Posted by ブクログ 2018年12月21日
話題になっているだけアッて、ものすごくいい出来。
終電というと、みんな仕事上がりに飲みに行って、電車を逃したと思うかもしれないが、これはかなりひねりが効いていて、終電でラブホの深夜帯の掃除に出勤する元商社マンから、ホームレスとストリートミュージシャン、終電で寝過ごして山梨まで行ってしまい、彼氏に車で...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年04月01日
続編で、短編集が5つ。
前回の7つから話数が減っているからか、1話のボリュームが増えているような気がする。
その分ストーリーもふくらんでいるような感じで、こちらの方が読み応えがあった。
1話目と5話目に少し繋がりがありますが、自分がいいと思ったのは2話〜4話です…
その『繋がり』の方はなんか、あって...続きを読む
Posted by ブクログ 2018年10月28日
終電の神様続編。終電後の人間模様。ラブホの清掃員として働く男。終電に乗り遅れた別れた女性を迎えに行く男。
終電後の街と言うとカラオケとかで朝イチの電車を待つ感じで、そこにいる人には想像が行きませんでした。イマジネーションの欠如と言われたらそうかもしれませんが、それぞれ理由があって働くひとや始発待ち...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年12月13日
続編の短編集
続編といっても前作と繋がりはない
よね?
今回のキーワードは「終電の後」かな?
収録は5編
・始発のアフターファイブ
・スタンド・バイ・ミー
・初心者歓迎、経験一切不問
・終電の女王
・夜の家族」
・始発のアフターファイブ」
元商社マンでラブホの清掃員のお話
何というか、...続きを読む