ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
企画書の書き方は、指摘はすれども誰も教えてくれない。 だから企画書が書けない、アイデアがないと悩む。企画書のことを考えると気持ちが淀む。 「いいかげん、企画書出さなきゃ」と。 本書は、どんな業界でも使える「スピード企画書」のつくり方。 著者は日々多くの企画に携わる人気ブックライターの上阪徹氏。 そこから編み出された「ターゲット」「課題解決」「素材」で 200字にまとめるシンプルメソッドは目からウロコです。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
目から鱗でした。 企画とは何か、企画をするにあたっての3つポイント、ターゲット・課題解決・素材、そして具体的な進め方やコツについて書かれています。 企画が苦手な私からすると「なるほどそういうことだったのか」と目から鱗でした。この本から得たことを今後の企画に役立てていきたいと思います。 良いと思った...続きを読む点3つ ①企画は大層なものではないということを認識できたところ ②企画のポイントが分かりやすく書いてあるところ ③「相場観」という私のデータベースにこれまで無かった概念を認識できたところ
分かりやすかったです。 企画とは、課題を解決すること そのためには、ターゲットを明確にすること 企画は、ネタがあれば、10分で書ける ネタは、会議でウンウン考えるのではない ひらめいたらすぐメモできるようにスマフォなどに記録しておくこと 決して、企画書をこう書けば、通りやすいといった内容ではあり...続きを読むません クライアントにとって、どういう企画を立てれば役に立つかを解説されているものです。
「企画書は10分で書きなさい」というタイトルから、企画の考え始めから企画書の完成までが10分という意味ではありません。 企画書を書き始める段階では、企画(課題の発見と解決方法の提案)はできていて、企画書を書く作業自体は10分程度の短時間という意味です。 あと1日で企画から企画書まで完成させなければ〜...続きを読むという人の救世主的な本ではないです。 もっと本質的なことが学べる本です。企画をするうえでの大切なことが書かれています。
(本人もおっしゃっているが)喋るように書かれてるので読みやすい、サラサラ読める。企画とは何か、そんなに難しいことではないよ、という基本のマインドセットと、少しのハウトゥーが書かれた本。下手なハウトゥー本よりよほど本質的な気もする。わからんのに考えすぎて頭でっかちになってる部下に読ませたい。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
企画書は10分で書きなさい
新刊情報をお知らせします。
上阪徹
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
サイバーエージェント 突き抜けたリーダーが育つしくみ
預けたお金が問題だった。
あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか? ―奇跡を起こすブランドポジションのつくり方
1分で心が震えるプロの言葉100
介護の未来をどうするか?
会話は「聞く」からはじめなさい 初対面でも自然と話が続く56の心得
試し読み
彼らが成功する前に大切にしていたこと―――幸運を引き寄せる働き方
「聞き方」を変えればあなたの仕事はうまくいく
「上阪徹」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲企画書は10分で書きなさい ページトップヘ