無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
歴史タイムスリップもの、中でも織田信長との接触を中心にした作品はいくつかありますが、本作は新しい切り口から切り込む斬新さから、非常に読み応えのある作品です。
主人公の女子高生・静子が、農業から戦国の国をみるみる改善していく様に、爽快感が半端ないです。
個人的な推しポイントは、農業に関する現代知識を振りかざして村民に仕事をさせるのではなく、
自らが先陣を切って頭と身体をフルに使い、姿勢と結果で人を魅了する主人公・静子のリーダーシップ。
当然ですが、時代錯誤から「女に仕事ができるわけねえ!」といった心無い言葉が飛び交います。
そんな中でも老人や子供たちとも力を合わせながら、まさに地道な働きから実を結ぶまでの様、
男どもの見る目が変わり、徐々に頼られる描写は心がスっとします。
戦国、タイムスリップ、スカッとに興味のある方におすすめです。
相変わらず面白いです
小説版も買ってしまいましたが 戦国小町苦労譚はホントに面白いです。やっと足満おじさんの正体が分かったところで今回は終わりですが 漫画も軽く読めるので買っていこうと思います。。
おもしろいです。
なんか出来すぎな部分もあるけど、マンガだから。
なんで農業高校の生徒が、普通に聖書を暗唱できる?とか、考えない。
刀傷で重症のうえ太刀を持っているのに、医者が警察嫌いだから通報しないなんて、あり得ないとか、考えない。
医者は事件性がある場合、報告するのは義務だし。
色々あるけど進展がおもしろいから、
結構気に入ってます
絵はそれほど好きなタイプでは無いんですが、ご都合主義なところはあるものの、話の展開がテンポが良くて、すっかりハマってしまいましたw
次号が楽しみです。
戦国小町苦労
現代女子高生が戦国時代にタイムスリップ、農業の知識があったのでそのスキルを活かして信長に認められる。歴史上の出来事をなぞりながら全く同じではなく今後それがどう変化していくのか興味が尽きない。兵器や畜産の分野にも進出するようでどうなることか、次回のストーリーが早く読みたいです。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。