マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力

マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力

ハーバード教授と心理学者がついに解明。
生産性と創造性は、こうすれば高まる。
小さなスタートアップから、広く名の知れた企業まで、
26チーム・238人に数か間リアルタイムの日誌調査を行った結果、
やりがいのある仕事が進捗するようマネジャーが支援すると、
メンバーの創造性や生産性、モチベーションや同僚性が最も高まる
という「進捗の法則」が明らかになった。
評価でもインセンティブでも明確な目標でもなく「進捗」?
自身の研究やマッキンゼーの調査などでも「進捗」という言葉は見当たらず、
ごく当たり前のことではないかと不安に思った著者は、改めて調査を実施。
だが評価や目標よりも「進捗」が大切だと答えた人は、わずか5%だった――。
1万超の日誌分析、669人のマネジャー調査…35年の研究で明らかになる新常識。
私たちは、マネジメントを誤解してきたのかもしれない。
これまで読んだ中で最高のビジネス書のひとつ。
ダニエル・ピンク(『ハイ・コンセプト』著者)
傑作。自分にとって最も重要なビジネス書かもしれない。
ロバート・サットン(スタンフォード大学教授)
微差の積み重ねこそが、「現場力」の本質だ。
遠藤功(ローランド・ベルガー会長)
「働く喜び」と「成果」を両立させる
シンプルだけど実践的なマネジメント法。
森本千賀子(リクルートエグゼクティブエージェント)
原題 The Progress Principle: Using Small Wins to Ignite Joy, Engagement, and Creativity at Work
※本書の下敷きとなった論文What Really Motivates Workersは、ハーバード・ビジネス・レビューNo.1 Breakthrough Ideaに選出。

...続きを読む

マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年10月06日

    インナーワークライフという言葉は、今の会社組織で働く上で、絶対に知っておいた方が良い!
    自分でも同僚、部下でも感情やモチベーションなどが大きくその日の、その仕事のパフォーマンスに影響するというのは共感出来て、働くのはあくまでも人だからこそ、意識する必要がある。
    全然マネージャーでもなんでもないですが...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月18日

    マネージャーに必要なことは、部下のやりがいのある仕事の進捗を進めるサポートをすること。
    そのことについて体系的に学べた一冊だった。
    細かいTipsというよりは、理論重視。

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月17日

    部下の仕事へのモチベーションを高め、進捗を促すにはマネージャーやリーダーは「進捗を阻害する要因を取り除き、進捗そのものをサポートする」ことを最も重要視すべき。
    この考え方は、「人材の適材適所な配置や、有形無形の報酬によって人は動機付けられ、結果として仕事が進捗する」と当たり前のように考えてきた多くの...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月13日

    マネジメント(管理)というぼんやりとした責任範囲について、ひとつ明快な指針を示していて、じゅうぶん納得できる本。
    複数のチーム、複数のメンバーの、実際の日報を回帰分析したという手法もいいなと思う。帰納的な検討ゆえか、完全にロジカルに統合されていない(ようにみえる)感じがリアルで良いし、解釈の余地があ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月04日

    「インナーワークライフ」という言葉は参考になった。いままで自分が上司や上層にされて嫌だったことなどを重ね合わせるといかに重要かがわかった。
    その他にも日常に見落としている「望ましいこと」があると発見。具体的に「これをしなさい」と示してくれるというより「こっちの道へ進もう」と教えてくれる。
    業績がでな...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月02日

    文字や単語が難しめで、理解するのに少し時間がかかったが、面白い内容だった。

    マネージャーは、メンバーが動きやすい状態をつくる。たしかにその通りだと思った。

    モチベーション管理とその是非について常々悩んでいたが、外発的モチベーションと内発的モチベーションについての記述を見て、今まで混合させてしまっ...続きを読む

    0
    購入済み

    2021年02月25日

    進捗を実感することが仕事で成果を出していくためのキーポイント。
    実践していくための Tips という意味ではまた別の知識が必要そうですが、考え方としては理解できました。

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月05日

    マネジャーと経営者に特に読んでほしい良本でした
    あとWFHにも活かせるセルフマネジメント知識の一助にもなるかなと。
    ただし、内容は重め(データ解説やストーリー等)で腰を据えて読む必要がある。

    この本のメインは、
    『やりがいのある進捗』がポジティブなインナーワークライフ(感情、認識、モチベーション)...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年08月10日

    仕事をする上で、日々の進捗が進むことがメンバーのモチベーションに大きく影響があり、進捗を進める要因と阻害する要因に関して書かれている。

    自分に当てはめても、納得できる内容。

    メンタルや心、承認ではなく、進捗という視点でモチベーションに関して書かれている視点は新しかった。

    0

    Posted by ブクログ 2020年01月25日

    ・メンバーの進捗の管理こそがマネジメントにおいて最も重要
    ・進捗の管理をするには、インナーワークライフのことを理解してサポートすること。
    ・インナーワークライフは、職場での出来事に対する反応や状況認識を通じて体験する、認識・感情・モチベーションから成り立つもの。
    ・一連の仕事の中で自分がした作業の結...続きを読む

    0

マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す