ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
吉本隆明は戦後最大の思想家!? 「学生反乱の時代」には熱狂的な読者を生み、多くの言論人が影響を受けた。だが、彼ら彼女らは吉本思想を「正しく」読み取っていただろうか? 「マチウ書試論」、転向論、「大衆の原像」論、『言語にとって美とはなにか』、『共同幻想論』など難解な吉本思想の核心を衝き、特異な読まれ方の真実を説く。補論「吉本隆明に見る“信”の構造」を収録した増補決定版!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
日本版『知の欺瞞』。吉本隆明の著作を分析、その思想が非論理的で無内容であることを明らかにしてゆく。まあ吉本は学者ではなく詩人だから、言っていることが論理的に正しくなくともさほど問題はないのだろうけど。しかし吉本先生には全然興味なく、おそらく一生読むことはないだろう。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
吉本隆明という「共同幻想」
新刊情報をお知らせします。
呉智英
フォロー機能について
「ちくま文庫」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
愚民文明の暴走
言葉の常備薬 言葉の診察室③
言葉の煎じ薬 言葉の診察室④
死と向き合う言葉
真実の名古屋論 トンデモ名古屋論を撃つ
「人物重視入試」は亡国への道 浪人生加点方式を導入せよ
日本衆愚社会(小学館新書)
バカに唾をかけろ(小学館新書)
「呉智英」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲吉本隆明という「共同幻想」 ページトップヘ