BookLiveでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 553,436タイトル 1,090,187冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
NHK総合「ためしてガッテン」で話題沸騰!肩こり研究第一人者の理学療法士が「一生肩こりに悩まない人」になるテクニックを教えます。 巷にあふれるストレッチやマッサージ店の施術は、一時的にこりをほぐすだけ。肩こりの本当の原因を解決しないと、すぐに再発・悪化することも……。 本書では、“筋膜”“姿勢”“生活習慣”などの肩こりの原因を徹底分析し、を根本から解消するストレッチを写真付きで解説します。最新メソッドを多数盛り込んだ、肩こり解消最前線の一冊。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2020年12月29日
武井仁 著「肩こりの9割は自分で治せる」、2016.7発行。ポイントは血液とリンパ液(首、鎖骨、腋の下など)の流れをよくすることで、そのためのストレッチやエクササイズが紹介されています。例えば、①両腕を真上に上げてゆっくり下ろす ②両肩を上げてストンと落とす ③首を左右に倒す ④腕をブラブラ、リラ...続きを読むックス ⑤腋の下のリンパ伸ばし(表紙の写真)など。モデルが美人総合格闘家の長野美香さんで、流石の腹筋です。
Posted by ブクログ 2019年04月01日
19年31冊目。4.0/10点 うーん、どうなんだこれ、という印象。何故そう感じたかを考えると、「データが全く載ってないから」と気付いた。エビデンスがない主張って凄くフワフワしている。 整体師はここがダメ、按摩師はこれがあかん…等並べておきながら「じゃあ貴方は?」と突っ込みたくなる構成にしている...続きを読むのはわざとなんだろうか?とりあえずエビデンス示せ。すべてはそこから。 本書を読んで明らかに知れて良かった事としては「超音波エラストグラフィ」の存在を知れた事だ。こりの視覚化は面白そう。
レビューをもっと見る
筋膜リリースで肩こり解消!
正しく理想的な姿勢を取り戻す 姿勢の教科書
疲れない体になるには筋膜をほぐしなさい:たった2週間で姿勢が整い体質が変わる方法
日めくり まいにち、筋膜リリース
ビジュアル版 筋肉と関節のしくみがわかる事典
不良姿勢を正しくする 姿勢の教科書 上肢・下肢編
若返る! 小顔になる! 「顔たるみ」とり
「竹井仁」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
▲肩こりの9割は自分で治せる ページトップヘ