片づける 禅の作法

片づける 禅の作法

作者名 :
605円 (税込)

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

物を持たず、豊かに生きる。朝の5分掃除、窓を開け心を洗う、靴を揃える、寝室は引き算…など、禅のシンプルな片づけ方を紹介。身のまわりが美しく整えば、心も、人生も整っていくのです。

片づける 禅の作法 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年04月10日

    枡野俊明(ますの しんみょう)著「片づける 禅の作法」、2015.10発行。暮らし、整理・整頓、生き方・哲学などを含んだエッセイです。禅に学ぶ持たない暮らし方、禅的シンプル掃除&片づけ術、暮らしが変われば生き方が変わる の3つの章立てです。いいなと思ったのは、朝の5分掃除、ひとつでもゴミを拾う。片づ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年06月16日

    心が参ってしまいそうなときに手に取ることで、自分が何をすれば良いのかが分かるような1冊。

    禅の考えとはどういうものか、その考えに従うとすれば何をどうすれば良いのかを教えてくれる。
    「目の前にあることをコツコツと丁寧に行うことで、自分も自然と整っていく」というのはおそらく禅の基本姿勢であり、かつ、慌...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年06月09日

    20170609 片付ける事、必要最小限。結局、知足が基本と理解した。道徳教育より禅を教科に組み込んだ方が日本は良くなるのでは無いだろうか。

    0

    Posted by ブクログ 2016年03月30日

    2016年3月30日読破!
    この本のように、身のまわりをたえず綺麗にできたらいいなぁと思うのですが、煩悩があるのでしょう、私には難しいので、坐禅を組んだりして出きることから始めようと思います!

    0

片づける 禅の作法 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

河出文庫 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング