ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 555,177タイトル 1,093,653冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
猫に優しい町を選び、マンションを購入した著者。ある雨上がりの日、路地裏で一匹の仔猫と出会う。掌に乗るほど小さく、ぐったりしていた仔猫を見捨てられずに飼うことを決意するが、いくつも病気を抱えていたうえに、なんと怪異現象までついてきて……。病院通いに、気功にお経。猫に振り回されながらも、しみじみいとおしさが湧いてくる。怪談作家のあやしくも愛にあふれた体当たり「育猫日記」。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2019年10月21日
猫好きのエッセイです。猫好きな人なら読んでて楽しいと思います。自分の愛猫も病気になったことがあるので、読んでて自分もこうだったな〜と思うことが、いくつかありました。最後まで読んで、とても良かったです。
Posted by ブクログ 2018年05月10日
オカルトな人の猫エッセイ いろいろ見えちゃう人が猫を飼うと、こうなるのか〜! という感想。 でも猫の可愛さって、人をそうさせてしまうものかも?と思えました。 大変だけれども愛情あふれる育猫ぶり、溺愛ぶりに、ニヤニヤが止まりません。猫っていいニャー!
Posted by ブクログ 2020年11月26日
オカルトが受け入れられるか心配だったけど、まあ何とか大丈夫でした。 私とは別の世界が見えている人なんだろうけど、猫に対する愛情には同意しかなかった。本当に、猫って神秘的で尊くって、愛らしさの極みみたいな生き物なんですよね。
守
さっち 2020年11月18日
犬派だけれど,猫も愛おしい。 動物好きな人とは無条件に仲良くなれそう。 生命の極意は,もっとシンプルなものなのかもしれない。 動物を見習おう。
Posted by ブクログ 2015年07月09日
何の縁でか子猫を拾った作者が子猫を必死に育てる育猫日記。ネコ好きならよくわかる~と共感できます でも猫から黒い虫が湧いて出たり、死んでしまった動物たちが寄ってきたり、というところがほかの猫エッセイとは一味違った加門七海さんらしいところです。
Posted by ブクログ 2014年12月11日
猫好き、というか猫バカの本。 読んでるとニヨニヨしちゃいますね。猫は天下の回りもの。なるほどです。
Posted by ブクログ 2014年11月30日
これは加門さん版『ノラや』なんだなと思う。 オカルトっぽいけど、いろいろ絡んでるけど、根本にあるのは自分の飼っている猫が可愛くて、可愛くて、たまらないということが綴られている。 思わずクスッ! と笑いながら唯一かつて飼っていた愛犬の幽霊(だと思う。母が入院してメンタルも身体もぼろぼろの時に出てくれた...続きを読む)にあったことがある私には感慨深いものがあったりする。
Posted by ブクログ 2018年07月15日
ナツイチの限定カバーにつられて買いました。 オカルトな話には少しギョッとするものもあるけど、大半が猫の話で中和されるので怖くないです(笑) 読んでいるだけでなぜか癒やされる猫様様でございます。
Posted by ブクログ 2018年07月13日
怪談とか書ける人なんだ~。 だからネコのいろんなのが見えちゃうんだな。 私はそういうの全く見えないけど、ネコ好きにはうなづける部分が多くて微笑ましい。 ののちゃんかわいい。
Posted by ブクログ 2018年02月28日
猫バカエッセイ。ただし怪異がもれなくついている。気功やらお経やらで対抗する加門さん。何より猫への愛情ありき。
レビューをもっと見る
あの風に訊け(1) 河図篇
祝山(いわいやま)
美しい家
大江戸魔方陣
ブラウザ試し読み
大江山幻鬼行
おしろい蝶々
お祓い日和 その作法と実践
お咒い日和 その解説と実際
「加門七海」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
▲猫怪々 ページトップヘ