2100年の科学ライフ

2100年の科学ライフ

2,090円 (税込)

10pt

2100年までに科学は私たちの生活をどう変えるのか?
コンピュータ、人工知能、医療、ナノテクノロジー、エネルギー、宇宙旅行…。現在の科学技術が、近未来(現在~2030年)、世紀の半ば(2030年~2070年)、遠い未来(2070年~2100年)の段階でどのように発展し、人々の日常生活はいかなる形になるのか。物理学者ミチオ・カクが私たちの「未来」を描き出す。

[目次]
はじめに──来る一〇〇年を予言する
1 コンピュータの未来──心が物を支配する
2 人工知能の未来──機械の進歩
3 医療の未来──完璧以上
4 ナノテクノロジー──無から万物?
5 エネルギーの未来──恒星からのエネルギー
6 宇宙旅行の未来──星々へ向かって
7 富の未来──勝者と敗者
8 人類の未来──惑星文明
9 二一〇〇年のある日
謝辞
訳者あとがき
巻末 原注

...続きを読む

2100年の科学ライフ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年11月23日

    今後100年間で実現可能性のある科学技術をまとめた本。

    日本の本と比べて、とにかく内容が濃い。科学の素人でも、何度読んでも楽しめる。素晴らしい内容。

    0

    Posted by ブクログ 2019年09月12日

    この本は本当に素敵過ぎる!
     ・近未来、世紀の半ば、遠い未来に分かれている
     ・分野が広い
     ・”2100年のある日”の章がリアル

    また読み返す!

    0

    Posted by ブクログ 2014年03月16日

    一流の物理学者さんが、コンピュータ、バイオ、ナノ、エネルギーなど各分野の専門家に突撃インタビュー。今後100年間に実現できそうなテクノロジーについて、3段階の実現レベルでまとめた素晴らし本。

    たぶん、現状実験室で実現できているのは今後30年、こうしたらいいんじゃね?ていう案状態なのは50年後、夢物...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年06月02日

    以前、本書の著者、物理学者ミチオ・カクが司会を務めた未来の科学技術を予想する科学番組シリーズをNHK-BSで放送していて、とても面白く見た
    のがあるのだが、本書はいわば、その発展版。取材を元に、2100年までにどのように科学とテクノロジーが進化していくのかを具体的に予測した
    一冊。

    著者が描き出す...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年02月24日

    最近読んだ本の中では最高の内容
    世界を変えることができるのは科学とテクノロジーであり
    その視点から未来予想することは極めて正しい行為だと思う
    巷の未来予測本のつまらなさと憂鬱さと胡散臭さに比べて
    圧倒的に面白いし未来に希望が持てる

    0

    Posted by ブクログ 2012年10月14日

    2100年までに科学技術がどのように発達するか予測した本。この本がただのSFと違うのは今の最先端科学について取材した上で予測しているというところ。

    これも同じ科学者である筆者の力量によるものかもしれない。

    0

    Posted by ブクログ 2021年12月16日

    昔なら格好良いロボットやAIに興味を持ったところが、年を取ると健康面やより良く生きるという方面に関心が強くなった自分にびっくり。

    技術が進歩すればするほど、人間自身の強化、教育が重要という事なのだろうか。

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月27日

    ・2012年に出版された2100年の未来予測。中長期で2030年、2070年、2100年までの間で我々の身近に起こり得るテクノロジー予測。
    ・本書のなかでは通勤がなくなる自宅でのリモートワークはまだ実現されていないとなっているが、
    2021年現在ではコロナによりテレワークが普及。
    ・2030年までに...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年09月21日

    これから世界はどうなっていくのか。
    科学の進歩の観点から科学者にインタビューしたものを
    元に書かれた本。

    未来の可能性がわかって非常にワクワクする本です。

    0

    Posted by ブクログ 2016年08月07日

    あくまでいち科学者の未来像なので仕方ないが、ほとんどの2100年像は、現代の技術の発展、延長したもの。ゲームチェンジ、革新的イノベーションは想像されていない。しかしそれでもいい。たとえば「不老不死が実現」などというと荒唐無稽だが、再生医療がホームメディカル化する、であれば、なんとなくありそうな気がす...続きを読む

    0

2100年の科学ライフ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す